› motyママの走ってみたら。。。。 › 犬服づくり

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2010年01月20日

宮崎BUHI連合-会員番号06

月曜日は「宮崎BUHI連合」女子会の新年会♪♪
強そうなネーミングだけど単にフレンチブルドックを
飼っている女子の集まり(*´∇`*)
もちろん、大好きな人も入会OK!会員募集中good

場所は「やまだや」というもつ鍋や



思いっきり話して、食べてそれ2次会へダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ


「フルーツ大野」の「旬のイチゴパフェ」


一番人気の「フルーツパフェ」

大満足な新年会でしたo(^∇^)oワーイ♪

フレブルを飼っているという共通点で自然と話は犬のことに。
そのなかで服を着せるのはどうなのか?という話題に。

犬に洋服??と思う人もいると思います(飼い主のエゴだとかね)
私もmotyを飼うまでそう思ってたし、親ばかってバカにしてた

motyは基本、寝るときは裸族。(一緒に寝てます)
冬は1日中洋服を着てます(薄毛だし~)
夏は散歩のときだけ。
お出かけの時は洋服を着用。

メリットとしては
フレブルのような短毛種は寒さ暑さにめっぽう弱い。
寒いときは暖かく、暑い時は水にぬらして体温を冷やす。
夏には保冷剤を首に巻いて散歩するくらいです。

そして、堤防など土や草のある所へでは毛に汚れがつかない。
花粉や草のアレルギーがあるモティたんには必要。

では、室内では??
抜け毛が散らない、冬の寒さから守ってくれるなどのメリットも

では、デメリットは
犬が無理やり洋服を着せられる。
動きを制御される場合もある。
洋服を着ると毛や皮膚に良くないとかの話も聞きます。
どのように悪いのかは良く知りません。

それでもmotyに洋服を着せるのはmotyがかわいく見えるから~親ばかです笑い


2010えびの posted by (C)motyママ

ぷるのすけとおそろい♪♪
  


Posted by motyママ at 10:44Comments(13)犬服づくり

2010年01月17日

久しぶりのミシン

昨日はパパちゃんの誕生日にお祝いのコメントを
ありがとうございましたo(^▽^)o

そのパパちゃんが大好きなケーキ

〇ブンで買った山〇の苺ケーキ

このクリームの少なさが好みだとかヾ(-v-`;)オイオイ
あ、アタシはクリームたっぷりが大好きですから~

では、せめてコーヒーだけでも

この前のきりたんぽ鍋セットに入っていた天然水。

味の違いはわかりませんでした(;^□^)あはは…
まぁ、気分だけでもね(笑)

顔はイチロウ似だけど性格に問題ありのパパちゃんですが
これからもよろしくお願いします( ´艸`)


明日のお休みは久しぶりにミシン踏み♪♪
やっと沙夜ちゃんとの約束を果たせそうです(滝汗)

実はマラソンチームでTシャツの文字書きをお願いした
時に沙夜ちゃんと物々交換の約束が。

物はこっちのことで沙夜ちゃんにとっては作品なんだけどね(汗)



2枚目も注文しちゃいました(今度はショッキングピンク♪♪)

で、物々交換を思い出し(遅すぎ~)アセアセ

物はモティたんとおそろいのぷるさんの洋服

型紙をおこして(この作業はデザインを考えるから好き)
裁断をして(これが面倒、特に冬物は毛が舞ってカイカイ!)
ミシンをかけて出来上がり♪♪

文字にするとあっという間なんだけど><
やっと重い腰をあげ、チクチクというかダァーというか
ミシンを半年振りに踏んでみましたよ。

あんまりミシンを踏まないとパパちゃんのイヤミ攻撃にあうからねぇ。
もう飽きたのかとか、ミシンを買ったらおしまいか?とか(*`◇)<炎炎炎

そうなんですよ、モティたんの洋服作りのために
すっごく高いミシンを(私にとっては)ヘソクリで買っちゃいましたgood

でも、メカに弱いから説明書を見ながら使いこなすのが大変。
すでに2年たってますが、使いこなしてません(T▽T)アハハ!



過去に作った服たち





  


Posted by motyママ at 10:54Comments(16)犬服づくり