スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2010年06月30日

三者三様

昨夜はサッカーの歴史を変えるかも!!
という試合。

我が家もがんばって応援

ガンバ!!!"o(・`ω´・)キュ!



緊張感漂う中






















緊張感ゼロ( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ



特にモティたん



女子にあるまじき姿笑い笑い


  


Posted by motyママ at 09:46Comments(12)つぶやき

2010年06月29日

ビフォーアフター

昨日は高圧洗浄機をフル活動させて
パパさんの休日は終わった。


ビフォーの裏庭



アフターの裏庭

見事に綺麗になりました!!( ̄∇ ̄ノノ"パチパチ☆

このネタは昨日もアップしたのに
綺麗になったのが余程うれしかったのか
パパさんから写真撮影の要求が( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ



自ら撮影ポイントを設定↓
この喜びをわかってもらいたかったらしい笑い笑い



夜は前日の種が大量に残ったのでのんびりとたこ焼き♪♪


ビフォーのたこ焼き&お好み焼き会 

たこ焼きって難しい><
この日は3回も焼いてやっと上手に焼けました。



そして昨夜、厳しいパパさん指導のもと


アフターの二人たこ焼き

焼けました~♪♪
パパさんてば「鍋奉行」ならぬ「たこ焼き奉行」笑い




二人で36個。

noinoiさんの60個には遠く及ばず><

たこ焼きにハマリそうな予感( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ



  


Posted by motyママ at 10:17Comments(11)つぶやき

2010年06月28日

ガンガン落ちます

うちのパパさんは筋金入りのアウトドア派
ちょっとやそっとの雨では釣りに行きます。

が、ガーン このところの大雨には
さすがに諦めましたゴ――(ll=д=ll)――ン...

そこで休日の趣味としてチョイスしたのが



         なんだぁ、コレ!! 食べ物じゃない!


前に体験済みの「高圧洗浄機」をついにポチッ♪♪

庭の青苔を一気に綺麗にする機械。



すごい勢い!!( ̄∇ ̄ノノ"パチパチ☆

台風訓練もできるかも(笑)

では、青苔はというと



見事に吹き飛ばされて綺麗になってる拍手

ウチの裏庭は全面コンクリート。
雨が続くと苔が生えて滑るので危ない(; >д<)ノヒィィィィィ

モティたんもコケたΣ川 ̄▽ ̄;川アィーン
家族のためにガンガン落としてください。

その間、私とモティたんはクーラーの
ガンガン効いた部屋でお昼寝です(笑)

  


Posted by motyママ at 09:17Comments(14)つぶやき

2010年06月26日

長靴とたこ焼き機

昨日からずっと雨続きで鬱陶しいしですねぇ。
そんな雨だけど私にとってはうれしい雨♪♪

念願の長靴が届きましたo(^∇^)oワーイ♪


送料込みで2980円 !!( ̄∇ ̄ノノ"パチパチ☆


たしかミドルタイプと書いてあったはずだけど
チビの私が履くとロングタイプになったアセアセ


パンツインしても太いふくらはぎもなんとか入った。


大満足うふふ♪ (* ̄ー ̄)v




PS.昨夜は仕事が終わったときは土砂降り。
   長靴で帰ろうと準備してたら雨があがり星空に(  ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!    
   どんだけ晴れ女なんだ~~( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ





以前より<noinoiさん> から期待されていた たこ焼き機



ついに出番待ち拍手


  


Posted by motyママ at 10:23Comments(10)つぶやき

2010年06月25日

ウォールマグ M13

久しぶりにキャンプ道具を買いました。

道具っていうより用品かな(笑)


     福ちゃん興味津々  ナニコレ~

左のタンブラーはスタバのもの(数年前にもらった)
使い勝手はいいけどちょっと大きいのが><

右が購入した 「ウォールマグ M13」
なにやら硬い名前のかわいいヤツ♪♪

コレのいいところは電子レンジ対応、
二重構造で氷が溶けにくい
安定性の高いデザイン♪♪

今までの山用チタンカップ(軽いヤツ)だと
夜のライトに吸い寄せられた虫たちがINしたりして><

蓋付の保温カップが欲しかったのだ♪♪
もちろん、私専用( ´艸`)

パパさんのはありません( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ





昨日のクイズ?の答え



          飛び込むわよ~     ウロウロ♪































そして


      ヤメタァ~

想像以上の高さとパパさんの足の圧力により
飛び込みを諦めたモティたんでした~(笑)

正解者  ゼロ zero  ぜろ  0!! 残念オドロキ

これからもモティたんクイズをお楽しみに~♪♪
  


Posted by motyママ at 09:32Comments(7)キャンプ

2010年06月24日

大雨の後で

今朝は気持ちよく晴れましたねぇ♪♪
洗濯を4回もしちゃった(滝汗)

風にはためく洗濯物を見ていると
小さな幸せを感じちゃいます♪♪

洗濯は大好き、干すのも好き♪♪
だけど、取り入れとたたむのは苦手、へへへガーン



やっと晴れたのでモティたんの散歩も気持ちいい~


     チッコしてすっきり!!

堤防の下(河川敷き)は大水の残骸がたくさん



よく降ったもんねぇ><

今朝は日差しも強くって暑い!

      飛び込んじゃおっかなぁ~

きゃ~!!ダメよ!ダメ!! 叫び




さて、モティたんは噴水?プール?に飛び込んだでしょうか??
  


Posted by motyママ at 10:10Comments(12)moty

2010年06月23日

紫根ってすごいのね

昨夜はスゴイ雨でしたねぇ。
大淀川が心配ですがまだ、溢れたという情報はありません。
がんばれ!大淀川力こぶ


大雨が降ったのでいつも行くジムもお休みして
家で魔女達の22時をのんびりと見ていたら興味あることを放送。

内容は手作り化粧水でシミ、シワがなくなった!!
という話なんだけど。

材料が紫根
持っていたのですぐに作ってみました。



紫根は 漢方を扱う薬局やネットで入手できます。

紫草の根っこで独特の香りがします。

コレを煮て冷ませば出来上がり。




<紫根>
その効能は、皮膚再生作用・創傷治癒促進作用・抗炎症作用・
抗菌作用・UV防御作用などがあり、
皮膚病・火傷・切り傷・霜焼け・水虫・痔 などなど
とても珍重されていた様です。




うん、うん♪♪なんか良さそうじゃない!!( ̄∇ ̄ノノ"パチパチ☆


1ヵ月後が楽しみです(* ̄m ̄)モフっ






紫根の石けんももうすぐ解禁

W効果でツルツルのむきタマゴ肌を手に入ちゃうもんね(笑)
  


Posted by motyママ at 10:09Comments(17)美容

2010年06月22日

困った!大淀川が~

昨夜、宮崎県で一番の交通量を誇る
デパート前交差点で立ち往生をしている車を目撃。

エンジントラブルらしく右折車線の真ん中でチカチカタラーッ

横を通りながら車内のカップルがアタフタ×2叫び

その慌てっぷりがすごくて同情しながらも
笑ってしまったmotyママです、ゴメンね笑い



それにしてもまったく、よく降る雨ですねぇ><

モティたんの散歩も雨の合間にささっと(汗)

いつもの堤防も


ちっちゃく映っている人影&ワンちゃんはたぶnクロちゃん♪♪

追いつこうと思ったら雨が降ってきて強制Uターンアセアセ


      帰りたくないの!!

必死に抵抗するモティたんでした(笑)
  


Posted by motyママ at 09:50Comments(13)moty

2010年06月20日

夏が来る前に




大雨、雷、強風と台風並みの天気予報。

天気予報といえば最近では天気情報と
表示されているのを知ってますか?

予報だとはずれた時に責任を感じるけど
情報なら勝手に理解して~って感じらしい。

まぁそんな天気情報も梅雨が明ければ夏!!

夏といえば

暑い→サンダル→素足→踵ガサガサ叫び

冬の間、靴下に包まれてた無防備な踵

いいえ、無防備なんかじゃないわ!!

お風呂上りにはしっかりとクリームを塗って
踵スベスベソックスもはいた。

ラップでパックなんてのもやってみた。

だけど、だけど~私の踵は

ガッサガサ(; >д<)ノヒィィィィィ


夏までにはなんとかしたいと密かに思ってはいたのだが

σ(^_^;)アセアセ...




毎年、この時期になると汗負けをする私。
腕の内側がTシャツの縫い目に負けて湿疹が出来る。

いつものことなので病院で薬をもらうのわけだが
その時、ドクターにちょっと聞いてみた。

踵のガッサガサが治らないものかと。


ドクターが差し出したローション。

「患者さんの評判がいいの、使ってみて♪♪」

本当ですか?と半信半疑で使い始めたら

3日でガサガサが軽くなり、1週間後にはスベスベにgood

使い心地はサラッとしていて使いやすい。

その間に踵を軽石とかで擦ったりしてません。




もし、踵のガサガサが気になるのなら
皮膚科で相談するのも良いかもですo(^▽^)o
  


Posted by motyママ at 10:19Comments(11)健康管理

2010年06月18日

イモト化・・・続き




昨日の記事の続きに大きな期待がかかっているアセアセ

プッ、プレッシャーが~~(滝汗)


最初に申し上げておきます。

期待するほどの内容はありません。

m(*- -*)mス・スイマセーン



イモト化した本当の理由は・・・・。

















理由は・・・・・。























眉毛を買いに行っただけ( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ













  


Posted by motyママ at 09:17Comments(13)つぶやき

2010年06月17日

イモト化

イモトアヤコといえば



ぶっとい眉で有名ですが


ママもイモト化してます(汗)







↓



















↓







なぜイモト化なのか?


続く・・・。  


Posted by motyママ at 10:17Comments(14)つぶやき

2010年06月16日

バナナ♪♪




バナナはよく食べる果物だ。
値段も庶民的!!( ̄∇ ̄ノノ"パチパチ☆

子供の頃、まだバナナは高級品だったが
父の仕事の関係で家の中に青バナナがぶら下がっており
1本ずつ捥いで食べていた思い出がある。

食べ方はそのままガブリつくも良し
ヨーグルトとハチミツをかけて朝食にも良し

暑い日には牛乳と混ぜてバナナジュースに。
バナナに割り箸を刺して冷凍すればバナナアイス。
夏の定番かな。これも美味しい♪♪

バナナは生で食べるイメージ(私だけ?)だけど温めても美味しい。
バナナケーキにバナナパン。焼バナナ! 

レンジで2分チン!皮が黒くなったら出来上がり。
熱々をスプーンで食べます♪♪



手前側はスィートスポットが出ている熟したバナナ
奥はまだ固さの残る青バナナ

どちらが好み??

私は生で食べるときは青バナナが好き♪♪
ちょっと硬めでバナナ臭さが少ない。

だから買ってくるときはかなり青いものを選んじゃう(*^^)
ガッツ石松かゴリラかってくらい(笑)

熟したバナナは柔らかくて甘さが強いから
ケーキや焼バナナにします。




先週はやけに外食が多く(宴会続き&家事さぼり)
体重計の数字が右肩上がり(滝汗)

そんな時は身体のリセットでお昼ごはんを
バナナ&ヨーグルトに。
バナナは何本でも食べちゃいます(笑)

翌日の体重は確実に減少&お通じもバッチリgood

短期間に増えた体重はすぐにリセットすれば
大丈夫とキリンさんも言ってた。

さぁ、がんばるぞ~!!ビアキャミ目指して(笑)
  


Posted by motyママ at 11:20Comments(11)つぶやき

2010年06月13日

テレビ放送されました

いつも散歩に行くモティーの堤防
いつの間にか「大淀川愛犬同好会」という
立派な名前がついていた(滝汗)

昨日はその様子(活動)がケーブルTVで放送され
見覚えのあるワンちゃん、飼い主さんが沢山出演♪♪



ワクワクしながら見ましたよ~(録画に成功)



同好会の会長さんの話(いつもおやつをもらってますアセアセ

飼い主さん代表のインタビュー(ちょっと緊張?)、

犬たちが自由に遊ぶ様子などいつもの堤防だぁ♪♪



人気者のお父さん、実はおやつが目当てだったりして(笑)

フレンチブルドックのこうめちゃんもいる♪♪



背中でスキー犬のラテ! 芸でおやつをゲット♪♪

日曜日は沢山のワンちゃんで賑わうようです。
モティーは月曜日参加なのでちょっと友達が少ない(涙)

この番組は今日(13日)も

宮崎ケーブルTV 1CH スクランブル宮崎

 PM4:00 PM9:30   放送です♪♪

お見逃しなく~(*´∇`*)


同好会では堤防の清掃活動を積極的にやってます。
いつまでも綺麗な川であって欲しいですよね♪♪
どなたでも参加OKです~よ(*´∇`*)

  


Posted by motyママ at 11:24Comments(6)moty

2010年06月11日

山ごはん

私が里帰り中にパパさんは山登りを満喫good
初ソロデビューを飾りました拍手

私と一緒だと登れる時期や場所が限られるため
「一生に一度の人生、悔いのないように!」と
いい女房ぶって送り出したのです。

と、書くとすっごくいい奥さんぽいでしょ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
本音としては「死ぬ前に後悔を並べられたくない」ってこと(笑)

今回はソロなので食事も全て自分で準備です
家ではレンジの使い方さえもおぼつかないパパさん

強~い味方の登場♪♪



乾燥米!通称「アルファ米」
袋の中にはフリーズドライのお米
お湯を入れて口を閉じて30分待ちま~す♪♪
ふっくらとしたご飯の完成です!!( ̄∇ ̄ノノ"パチパチ☆

アルファ米は独特のにおいがあって、
味付ご飯はそれがごまかせるから便利なんだけど。

白米以外は美味しいです。ハクマイ以外は( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
そこが問題なんだなぁ。

疲れた身体にはカレーとか牛丼とかガツンとくる
メニューのほうが食が進む。

そこで山では忘れられている

飯盒炊飯にチャレンジ

キャンプブームにのって最近流行っているらしいパー

飯盒はもってないのでチタン鍋(山用)で炊いてみた


左)炊く前                  右)上手に炊けたみたい


炊けたご飯は(1合)


カレーライスにして♪♪

ちょっと固めのご飯がカレーにマッチしてgood

調子に乗って2合に挑戦

焦げ臭い匂いと共に見事なオコゲ(ノ><)ノ
上部しか食べれませんでした(涙)

甘く見てはいけないぞ!飯盒炊飯( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ






<わんにゃん★ワンダフルライフより転載>

いつもの堤防に、ケーブルTVの取材班がワンコの噂を聞きつけ、カメラを持ってやって来たらしい。



その様子が、今度放送されます。



お見逃しなく!



宮崎ケーブルTV 1CH スクランブル宮崎

           

            6/12 AM10:30 PM2:30 PM8:30

            6/13 AM9:00 PM4:00 PM9:30
  


Posted by motyママ at 18:24Comments(8)食べ物

2010年06月10日

ケーブルTVに出演♪♪



モティーのワン友「プッチ君。」
プッチ君の家は畜産家です。
毎日ウシコさんに囲まれて生活をしています

昨夜、ついに都城から口蹄疫が発生しました><
プッチ家のすぐそばです。
今後の対応がどのようになるのか本当に心配です。




さて、そのプッチ君も遊びに来たことのある堤防ラン♪♪



なんとTVの取材を受けたようです。




もちろん、モティたんも参加♪♪ といいたいのですが
残念ながらTVデビューは出来ませんでした(涙)

でも、お友達の背中でスキー犬のラテちゃんファミリーや
枇杷をくれたりんちゃん、他にも沢山のワンちゃんが出演予定。




<わんにゃん★ワンダフルライフより転載>

いつもの堤防に、ケーブルTVの取材班がワンコの噂を聞きつけ、カメラを持ってやって来たらしい。



その様子が、今度放送されます。



お見逃しなく!



宮崎ケーブルTV 1CH スクランブル宮崎

           

            6/12 AM10:30 PM2:30 PM8:30

            6/13 AM9:00 PM4:00 PM9:30



私はすでに録画予約をしちゃった( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
それも2回分!!
メカに弱いから、もしも録画に失敗したら大変だからねぇ><



モティたんは出演してませんが見てね~(*´∇`*)  


Posted by motyママ at 10:05Comments(11)moty

2010年06月09日

ついに始まりました><



焼津で話題のラスクが美味しいパン屋さん
外でも食事ができるようになっててコーヒー飲み放題♪♪
こんなお店が宮崎にも欲しい(* ̄m ̄)モフっ

肝心のラスクはすでに食べた後ですm(_ _)mスマン


最近の天気のように鈍よりとした気分の私。
ついに咬合性外傷の治療が開始されたの~><

里帰りがあったから、優しい~イケメンドクターが
「美味しいものをたっくさん食べてきてくださいね
 治療が始まったら噛む事が出来なくなりますからね」


えっ~!!!!!!!!!!!!!(ノ><)ノ

どういうことでしょうか??

ドクター曰く、治療中はハミガキは大丈夫だけど
食べ物を噛むと被せたものがダメに?なるらしい。

ということで月曜日から右側のみで噛み砕き
飲み込んでいる私です。

超~かって悪いわぁ(; >д<)ノヒィィィィィ

イケメンドクターによれば治療には
3ヶ月~6ヶ月かかるらしい(滝涙)

あ、でもしっかり硬いものも食べてます(汗)
右側の顎がかなり鍛えられそう(笑)  


Posted by motyママ at 16:04Comments(8)健康管理

2010年06月06日

焼津の魚がしシャツ

フェリーに乗ってモティたんと初めての里帰り

なんとあえるっち&シェリちゃんに見送られて



いざ出発♪♪



夜の7時に宮崎港を出航し翌朝7時半に大阪南港着。
その後、バス、地下鉄、新幹線と乗り継いで


新幹線の中でちょっと一息~ε=( ̄。 ̄;)フゥ

自宅に着いたのは昼の12時!!
宮崎を出発してから17時間後

ヽ(・_・;)ノ ドッヒャー

やっぱり遠いわ~

今回の里帰りで楽しみにしていたのが

焼津の魚河岸シャツを買うこと。

ケンミンショーでも取り上げられた「地域限定の流行り物」

買い物に行ったお店は ぬかや斎藤商店 

このお店は義理の弟の従姉妹の家。


妹に連れて行ってもらい、共通話題で盛り上がり



ついに魚河岸シャツをゲット




【魚がしシャツとは】

「魚がしシャツ」の名前で、地元焼津っ子に親しまれている、焼津の夏の風物詩とも言える、焼津魚河岸シャツ。

そんな魚河岸シャツは元々、とある焼津の魚屋さんが、東京築地に魚を卸に行った際に、手ぬぐいの反物をもらい持ち帰りました。

それを仕立て屋さんに頼んで、シャツに仕立ててもらったのが、始まりと言われています。

元々が手ぬぐいなので、吸水性もばつぐん!

その機能性の良さから徐々に広まり、漁業関係だけではなく、女性や子供の普段着としても今ではすっかり、焼津に定着しました。


この夏は魚がしシャツを着こなしますわよヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ  


Posted by motyママ at 10:07Comments(16)出会い