スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2011年06月30日

マンゴー食パン

マンゴーぷりんの幸せうさぎちゃんが作ってたマンゴー食パン

うさぎちゃんからマンゴーソースを貰ったので

夏みかんジャムの空き瓶にソースがたっぷり♪♪
ありがとう(* ̄m ̄)モフっ

早速レシピどおりに早焼きコースでONgood
部屋中には甘~いマンゴーパンの香りが漂いますハート
もう期待度150%ですよアップアップ

が・・・・





(  ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!

膨らんでない?
ずっしりとした食パンになってる( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
後のヤカンと比べるとわかるでしょダウン

カットしてみた

パウンドケーキと食パンとの中間みたいな感じ

食べてみるとモッチリしているけど甘くて美味しい♪♪
なにが悪かったのかなぁ??

先日もご飯パンを焼いたら(うさぎちゃんレシピ)

膨らまず~(; >д<)ノヒィィィィィ

今まで成功してたのに自信なくすなぁダウン
次回はふわふわパンを目指してがんばります力こぶ


  


Posted by motyママ at 09:47Comments(7)食べ物

2011年06月29日

自転車デビュー

朝からナイトサファリのタイガーバスを見て
乗ってみたいと本気で思ったmotyママですアップ

乗った事のある人いるのかなぁ?


さて、いよいよ梅雨明け♪♪
自転車デビューの時が来ましたよ自転車自転車

自転車の空気OK!(パンクしちゃった困るものんね)
ヘルメットOK!
ウェアはビシッと決まったね♪♪
手袋OK! じゃない大汗

手袋は入荷待ちガーン
今月中といってたけどあと2日で終わるぞなにぃ?
間に合うのか??

なので登山用の手袋で代用だすタラーッ




自宅前でちょっと練習をパチリ(パパさん撮影)

ヨタヨタと危なっかしくもマイ堤防へ出発ダッシュ

人の少ない堤防下のサイクルロードを
綾方面に向かってGO!!アップ
ランニング中にはわからなかった道路の凸凹が
ハンドルから腕に伝わって痺れる叫び

少ないと思ってた人も想像以上に多くてタラーッ
初チリン♪♪も体験
これは片手を外して鳴らすのでドキドキもん
σ(^_^;)アセアセ...


やったね!マイ自転車と風景good

サイクリングに出たら絶対にやってみたかったことが
ひとつ叶いました!!( ̄∇ ̄ノノ"パチパチ☆

帰り道にふと目にしたサイクルコンピューター(今頃?)
なぜか数字がゼロ(  ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!

アレコレ押したりひっくり返したりしてもダメガーン
そのまま帰宅してパパさんに報告
説明書片手にパパさんサイコンと格闘すること10分
見事復活拍手

次回のサイクリングは(ツーリングというほど速くないので汗
スピードメーターを楽しみに乗りたいアップ

がんばります力こぶ

  


Posted by motyママ at 12:55Comments(10)自転車

2011年06月26日

自転車がやってきた♪♪

台風の影響で今日も雨
明日も雨予報ダウン

やっと、やっとわが子になった自転車君
アンカーウーマンRFX8w



リビングにて待機中なりチョキ


  


Posted by motyママ at 10:17自転車

2011年06月24日

復活!

母のことで皆さんから暖かい言葉をかけていただき
本当にありがとうございましたm(_ _)m

やっと母の死も受け止めて自分の体調も整って
身も心も走ってみようかなって思えるようになりました


やっぱり時間って必要なんだなぁウン(*-ω-)(-ω-*)ウン

朝ラン再開です

堤防6キロコース のんびりjogでした

7人のランナーさんとすれ違い(1人には追い越された汗

朝ランが気持ちいい季節になりました♪♪
明日もがんばろうアップ

  


Posted by motyママ at 10:20Comments(7)ランニング

2011年06月16日

別れ

6月5日 8時10分 母が永眠しました 享年76歳。
平均寿命よりは少しばかり早かった。

それは突然の訪れでした。
母は4年前に脳梗塞で倒れ半身麻痺の後遺症が残ったため
病院併設のケアセンター(施設)で暮らしていました

その施設で亡くなる1時間前まで普段と変わりなく
話をして食事もしていたそうです

ただ、1週間前から心臓の雑音が気になると言っていて
病院側が検査予定していた前日の急変でした。

父や妹家族が病院に駆けつけたときにはすでに個室に移され
ベットでよく寝ているように見えたそうです

医者からすでに死亡していると聞かされ信じられなかったそう
ですから身内の誰も母の最後を見てあげることが
出来ませんでした

ただ、母のその顔は微笑んでいるかと
思えるくらい穏やかな顔をしてました。

眠っている間にこの世にサヨナラをしてしまったようです


母が逝ってしまって10日が経ちます・・・

雑務や仕事に追われ忙しくって、泣いて偲んでる余裕もナイ…
むしろこれでいいのかもね
  

Posted by motyママ at 14:55つぶやき

2011年06月03日

大変だ!アイツがやってきた


掃除機が怖くて隠れたのは福ちゃん
洗濯されちゃうぞ(笑)



先日の出来事ですが
見つけたのはパパさん(私より目がいいの)
シーツの上に点々と落ちている黒いブツ

これは・・・・
そう、招かれざる客、アイツが久しぶりにやってきた叫び

アイツは足音もさせずに忍び込んでくる。
そして可愛い子にとりついたが最後、絶対に離れない。

アイツとは・・アイツとは・・・












のみ・ノミ・蚤

蚤の夫婦がいこつ

可愛い我が子の背中でラブラブして
子孫繁栄に勤しんでおりましたハート

モティたんは散歩に行くからチェックは厳しく、
しかし猫たちはまったくノーチェック大汗
大繁殖(ちょっと大げさ?)してしまった叫び

そこで強~い味方登場

フロントラインプラス ノミ・ダニを寄せ付けません。

我が家では蚤を見つけたときに投薬。
その後3ヶ月くらい続けます。

毎月投薬する人もいますが値段がねぇ、高い!!
それでもネットで何とか安く購入できた拍手

これからの季節、蚤、ダニ、蚊には要注意ですね。
猫たちにはすぐに投薬し、24時間後には全滅予定。

残ったのは部屋の掃除と洗濯。
洗濯は洗濯機が、掃除はとうちゃんが(パパさんね)

モティ家では掃除担当はパパさんですチョキ
私よりも断然丁寧で綺麗(笑)
  


Posted by motyママ at 09:33Comments(9)ネコ

2011年06月02日

悲しい雨

今朝、モティたんの友達で泊りにも来たことがある
スズちゃんが虹の橋を渡ってしまいました泣き



4歳キャバリアの女の子で今朝もいつもと同じように
元気に飛び跳ねて、ご飯を食べた後に突然倒れて・・・

そのまま虹の橋を渡ったそうです


元気だった頃のスズちゃん


キャバリアは心臓の弱い子が多く、以前飼っていた子も
心臓発作で橋を渡りました。
スズちゃんも心臓発作とは限りませんが
あまりにも早すぎます。

スズちゃん、虹の向こうの友達と仲良く遊んでね
  


Posted by motyママ at 09:55つぶやき

2011年06月01日

自転車購入 空気入れ

冷蔵庫の隅っこに残っていた人参
どうしようかなぁって考えて久しぶりに焼いてみたハート


キャロットケーキ♪♪

人参の甘みとカットした時のオレンジ色が優しいです。
焼きたてよりも翌日が美味しいケーキでした(*´∇`*)



さて、講習では空気の入れ方も教わりました
普通の自転車と違って空気圧がとっても大切なロードバイク
乗るたびにキチンと空気を入れて確認します

しないとどうなるか? パンクしやすくなるらしい。

そこでkanaちゃん持参の空気入れで入れてみるが入らない叫び
いや、入るけどものすご~く力がいる力こぶ力こぶ
あまりの高気圧(7くらい)に女子の力ではかなりキツイ(滝汗)

自転車さんで通常使っている空気入れもキツイ力こぶ

そこで最高級の空気入れをつかってみると
あら~、ほとんど力をいれずに入るgood
もう、お目目キラキラ~ですよピカピカ

お値段もピカピカピカピカ

ママチャリ用(2000円くらい)×
普通のロードバイク用(5000円前後) ○
最高級ロードバイク用(13000円)花まる


最高級空気入れ


kanaちゃんも悩んで
「焼き肉3回ガマンするから最高級品をください!」って(笑)
お買い上げ~♪♪

さて、モティ家では何をガマンしましょうか?  


Posted by motyママ at 09:41Comments(4)自転車小物