
2010年09月29日
ナーベラーらしい(滝汗)

前回の記事に書いたナーベーラー
空さんから ナーベラー との訂正ありました~

イントネーションの違いなのかなぁ。
沖縄だし!
ゴーヤとレイシ(今は言わないよね)みたいなもん?
たとえが全然違う

前回の記事に写真を載せたつもりがナイ!!
たった今、気づいたので本日2度目のUP(滝汗)
これが沖縄のナーベラーです( ´艸`)
乾燥するとあのタワシのヘチマだって

2010年09月29日
ナーベーラー
空さん宅で栽培されたナーベーラーと茄子を
いただきました
(2回目はピーマンだった、ありがとう)
ナーベーラーって名前から葉物を想像してた私。
初めて見たナーベーラーの大きさにビックリ
ナーベーラーの名前も存在も知らない私のために

レシピも一緒♪♪ ありがとう空さん!!( ̄∇ ̄ノノ"パチパチ☆
★ナーベーラーはヘチマの一種で沖縄では普通に食されてます
そして出来上がった料理が

ナーベーラー・ンプシー
簡単に言えば味噌炒め煮
スープはナーベーラーから出てきた水分で
ナーベーラーはトロッと柔らかくなって
むふふ~ん♪♪ な食感
夏野菜なのでもう、今年は終わりだそうです。
食べてみたいって人は空さん家に予約してください(笑)
いただきました
(2回目はピーマンだった、ありがとう)
ナーベーラーって名前から葉物を想像してた私。
初めて見たナーベーラーの大きさにビックリ

ナーベーラーの名前も存在も知らない私のために

レシピも一緒♪♪ ありがとう空さん!!( ̄∇ ̄ノノ"パチパチ☆
★ナーベーラーはヘチマの一種で沖縄では普通に食されてます
そして出来上がった料理が

ナーベーラー・ンプシー
簡単に言えば味噌炒め煮
スープはナーベーラーから出てきた水分で
ナーベーラーはトロッと柔らかくなって
むふふ~ん♪♪ な食感
夏野菜なのでもう、今年は終わりだそうです。
食べてみたいって人は空さん家に予約してください(笑)
2010年09月28日
お芋ケーキとりんごジャム?
昨夜は9時30分~朝の6時30分まで爆睡。
9時間睡眠でお肌の調子がすこぶるよろしい( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
涼しくなって寝やすくなったのと同時に
食欲も戻ってきました(夏さえ落ちてないけど
)
冷蔵庫の隅にリンゴ発見♪♪
サツマイモもある
久しぶりにオーブンを使って

サツマイモとリンゴが入ったケーキを
焼いてみました。
大きなサツマイモがゴロンゴロン♪♪
リンゴの甘酸っぱがマッチしてます。
レーズンもあったので追加で入れたら
彩りにバッチリでした。
そしてもう一品

リンゴのコンポート風ジャム
ジャムの予定だったのにカットサイズが大きすぎて、
ジャムじゃないよね
パパさんにはナイショでりんごパンにしちゃおう
9時間睡眠でお肌の調子がすこぶるよろしい( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
涼しくなって寝やすくなったのと同時に
食欲も戻ってきました(夏さえ落ちてないけど

冷蔵庫の隅にリンゴ発見♪♪
サツマイモもある

久しぶりにオーブンを使って

サツマイモとリンゴが入ったケーキを
焼いてみました。
大きなサツマイモがゴロンゴロン♪♪
リンゴの甘酸っぱがマッチしてます。
レーズンもあったので追加で入れたら
彩りにバッチリでした。
そしてもう一品

リンゴのコンポート風ジャム
ジャムの予定だったのにカットサイズが大きすぎて、
ジャムじゃないよね

パパさんにはナイショでりんごパンにしちゃおう

2010年09月26日
夢のメイドさん

憧れの踊るメイドさん♪♪
このメイドさんになっちゃったんです( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
詳しい経緯は コチラ を見てね♪♪
あまりに突然のことでもう、ドキドキですよ

風紀を守って写真は小さめに

まずトップバッターを切って

顔出し了解済みです♪♪
2児の母、あくびちゃんも

そして学園長としての貫禄十分?

風紀委員タイプ?

ドキドキ、ルンルンの私♪♪
あ、一応すべてのお客さんが帰った後に着ましたよ

お店には大変な迷惑だったに違いないけど

最高に楽しい夜でした


ワッハハハハ!!癖になりそう


2010年09月25日
定員オーバー

シャ、写真の写し方は不問に

いまだかつて定員に達したことのなかった
青島太平洋マラソン(青太)
昨今のマラソンブームと宮崎を応援しよう!!が
一緒になり大盛況

それなのにちょっと悲しい事実が・・・

ラン友達のかなちゃんが申し込みをしてなかった

職業上、休日が確実になってからと
(参加費が5000円で棄権しても戻ってこない)
ギリギリまで待っていたのですが・・・。
10月15日までの期限を待たずに終了なんて

本当に残念ですil||li _| ̄|○ il||l
かなちゃんの分も頑張って走りますよ~♪♪
ひとりメイド服はちょっとテレるけど

2010年09月24日
公園YoGa

生姜入りヨーグルト!発見
昨夜は十五夜の翌日、満月でした

「観月会」と命名された月を見ながらの飲み会へ
参加するために文化公園へ
強風、曇りの中で月が出てなくても、
公園内でウォーキングやランニングを
する人たちの冷たい視線があっても、
酒があれば~で、大盛り上がり(笑)
その中にヨガマットをもった集団が

人数にして10名以上。
そこだけ不思議ワールドな感じで(^^;
ヨガは大好きなので興味あり!なんだけど
なんとなく近寄りがたい

誰かこの集団のことを知ってますか?
大自然とヨガっていいよね♪♪
そういえば
数年前にも久住山のキャンプ場でヨガをしている
集団にあったことがありました。
ヨガマットを背負って登山というのも凄い!
私ならヨガマットで昼寝を選ぶけど

「観月会」と命名されたとおり最後には
綺麗な月が見られましたが
酔っ払いたちの記憶には残ってないだろうね

2010年09月22日
ロッククライミング
連休最終日、私たちがBBQの準備をしている時
パパさんは県北にある比叡山へ
ロッククライミングに行ってました
朝5時出発

ガンガンと岩を登っていきます
足元の道路には岩登り前の人たちが見えてます

比叡山は九州でもロッククライミングのできる山として
有名なのでこの日はたくさんの人が登ってたようです
ルートもたくさんあって早い者勝ち

パパさん(ヘルメット着用)リードを任されてます。
下の人はベテランさん♪♪(落ちないように確保してるの)
パパさんはまだ修行中なので自分でルートを考えながら
登っていくのです。
このショットを写した直後にアクシデント発生
なんとデジカメが10m落下

パパさんが探したけど見つからず
では、なぜ画像がココにあるのか??
落とした本人が必死に探し出したらしい
しかも無傷!!( ̄∇ ̄ノノ"パチパチ☆
って、本当は奇跡のような話で終わるはず!・・だった。
新しいデジカメが欲しかった私
ラッキーチャンスを逃してしまった( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
次のチャンスはいつだろう
クライミングで汗を(冷や汗?)タップリと流したので

日之影温泉へ
駅の中に温泉があるという珍しい場所です
前回は月に1回の定休日で入れなかったので
やっと入れて大満足♪♪

列車型ホテル。鉄道ファンに人気らしい。
こうしてBBQに間に合うようにかっ飛ばし
それもごはんを半分にして
帰ってきたのでした(。→ˇ艸←)ププッ
パパさんは県北にある比叡山へ
ロッククライミングに行ってました
朝5時出発


ガンガンと岩を登っていきます
足元の道路には岩登り前の人たちが見えてます


比叡山は九州でもロッククライミングのできる山として
有名なのでこの日はたくさんの人が登ってたようです
ルートもたくさんあって早い者勝ち


パパさん(ヘルメット着用)リードを任されてます。
下の人はベテランさん♪♪(落ちないように確保してるの)
パパさんはまだ修行中なので自分でルートを考えながら
登っていくのです。
このショットを写した直後にアクシデント発生

なんとデジカメが10m落下


パパさんが探したけど見つからず

では、なぜ画像がココにあるのか??
落とした本人が必死に探し出したらしい
しかも無傷!!( ̄∇ ̄ノノ"パチパチ☆
って、本当は奇跡のような話で終わるはず!・・だった。
新しいデジカメが欲しかった私

ラッキーチャンスを逃してしまった( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
次のチャンスはいつだろう

クライミングで汗を(冷や汗?)タップリと流したので

日之影温泉へ
駅の中に温泉があるという珍しい場所です
前回は月に1回の定休日で入れなかったので
やっと入れて大満足♪♪

列車型ホテル。鉄道ファンに人気らしい。
こうしてBBQに間に合うようにかっ飛ばし

それもごはんを半分にして

帰ってきたのでした(。→ˇ艸←)ププッ
2010年09月21日
BBQと花火大会
連休最終日の昨日は花火大会でした。
花火大会の前にBBQで腹ごしらえ
今回、パパさんが岩登りへ出かけてしまい
準備をこの男性二人にお任せo(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!

pia家代表とぷる家代表
準備と火おこしに時間がかかる二人。
汗だくで頑張ってます(首のタオルが物語るww)
その間、女性陣は涼しい~クーラーの中から
「まだ~!!」とか「〇〇は美味しいよね♪♪」とか
ガールズ(ガールズと言って良いのか?)トーク満開(。→ˇ艸←)ププッ
そして無事BBQ開始♪♪

岩登りに行っていたパパさんも途中から参加
BBQのためにお昼ごはんをセーブしてたんだって(笑)
今回、不参加だったがぶ家からうれしい差し入れもあり、
大いに盛り上がったわけです♪♪
7時になると花火開始の合図があり、ゾロゾロと堤防へ移動。
堤防にはすでにたくさんの人が座ってる!!
座ってる??そう、草むらに座って花火を見てるわけ
敷物も持ってないから直すわりですよ。
ミドリの汁がパンツにつくかも!とか
もしかしたら怪しいブツの上に座っちゃうかも!
という恐怖はありましたが
花火の美しさにはかないませんでした

タカノリ君撮影
数年ぶりに見る花火に思わず感激
毎年、人ごみがイヤで諦めていたけど
ゆったりと座って花火を堪能できたから
来年もまた見たい♪♪って思っちゃいました( ´艸`)
もちろん、来年は敷物&おやつ付で
花火大会の前にBBQで腹ごしらえ

今回、パパさんが岩登りへ出かけてしまい
準備をこの男性二人にお任せo(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!

pia家代表とぷる家代表
準備と火おこしに時間がかかる二人。
汗だくで頑張ってます(首のタオルが物語るww)
その間、女性陣は涼しい~クーラーの中から
「まだ~!!」とか「〇〇は美味しいよね♪♪」とか
ガールズ(ガールズと言って良いのか?)トーク満開(。→ˇ艸←)ププッ
そして無事BBQ開始♪♪

岩登りに行っていたパパさんも途中から参加
BBQのためにお昼ごはんをセーブしてたんだって(笑)
今回、不参加だったがぶ家からうれしい差し入れもあり、
大いに盛り上がったわけです♪♪
7時になると花火開始の合図があり、ゾロゾロと堤防へ移動。
堤防にはすでにたくさんの人が座ってる!!
座ってる??そう、草むらに座って花火を見てるわけ

敷物も持ってないから直すわりですよ。
ミドリの汁がパンツにつくかも!とか
もしかしたら怪しいブツの上に座っちゃうかも!
という恐怖はありましたが
花火の美しさにはかないませんでした


タカノリ君撮影
数年ぶりに見る花火に思わず感激

毎年、人ごみがイヤで諦めていたけど
ゆったりと座って花火を堪能できたから
来年もまた見たい♪♪って思っちゃいました( ´艸`)
もちろん、来年は敷物&おやつ付で


2010年09月18日
モニター初体験なるか!!
くじ運が超悪い私。
モニター応募でも当選したことがない
それでもへこたれずに応募してみた
東京マラソン抽選前の運試し
2010AWフィリップスヘッドホンマラソン
ランニング中はウォークマンで音楽を聴きながら♪♪
というスタイルの私。
そのウォークマン用ヘッドホンのシリコン部分がポロッと
取れて不明になること3回
1回は耳の中に残ってた
毎回見つかるから不思議なんですけどね
だから接着剤でくっつけましたよ
これで大丈夫なはずです
なぜ新しいヘッドホンを買わないかというと
実は・・・・
ヘッドホン一体型ウォークマンが欲しいから


参考写真
ジム仲間の間で流行ってます。
速い人ほど愛用率が高いように感じる、
やっぱり使いやすいのかなぁ
本体がまだ壊れそうにないので(密かに壊れることを願ってる)
新型ヘッドホンモニターで一発逆転してみたい
だって自慢できるでしょ
モニター応募でも当選したことがない

それでもへこたれずに応募してみた

東京マラソン抽選前の運試し

2010AWフィリップスヘッドホンマラソン
ランニング中はウォークマンで音楽を聴きながら♪♪
というスタイルの私。
そのウォークマン用ヘッドホンのシリコン部分がポロッと

取れて不明になること3回

1回は耳の中に残ってた

毎回見つかるから不思議なんですけどね

だから接着剤でくっつけましたよ
これで大丈夫なはずです

なぜ新しいヘッドホンを買わないかというと
実は・・・・
ヘッドホン一体型ウォークマンが欲しいから



参考写真
ジム仲間の間で流行ってます。
速い人ほど愛用率が高いように感じる、
やっぱり使いやすいのかなぁ

本体がまだ壊れそうにないので(密かに壊れることを願ってる)

新型ヘッドホンモニターで一発逆転してみたい

だって自慢できるでしょ

2010年09月17日
ニンクニ茄子ドリア

涼しくなってお料理も楽しくなってきたので
ちょっとカフェ風に盛り付けてみました(笑)
最近ハマッているレシピブログのお料理を
参考に作ってみたのですが
ケチャップライスも焼き茄子もグレードアップして見えません??
なのに、パパさんったら
「なぜこの形なの??」
「別々でも良いでしょ!!」


そりゃ、普通に盛り付ければいつもの晩御飯ですけど

雰囲気が変わってたまには良いじゃない

2010年09月16日
カロリーオフバンザイ

motyママ肥ゆる秋です
この秋から発売されているカロリー、糖質オフの
ノンアルコールビール

やっと手に入れました!!( ̄∇ ̄ノノ"パチパチ☆
アルコールがまったく苦手な私
(ウソみたいですけど本当です

これでカロリーを気にせずガンガン飲めます


食べられます



味は・・・まだ飲んでません

どうせなら思い切り汗をかいて美味しく飲みたい♪♪
(急に秋っぽくなっちゃって寒い

楽しみはランニング後にとっておきます

あっ!その前にBBQなんかして飲んじゃうかも


2010年09月15日
秋です!はなまる的です。
昨夜は窓を開けて寝てたら震えるくらい寒かったので
思わずモティたんを抱きしめてしまった。
天然湯たんぽです(笑)
そんな急激な秋の訪れと共に恋しくなる
はなまる的な大学イモ
今年も作ってみました

美味しい♪♪
簡単で美味しいはなまる的大学イモは
秋の定番おやつ決定です
そして、サツマイモ料理をもう一品
コチラは レシピブログ よりお奨めの
蜂蜜生姜☆サツマイモ蜜煮

甘いばかりの蜂蜜煮よりも生姜味がいい仕事してます
コチラは火を使わずレンジでチン♪♪
ボールしか使わないので洗い物も簡単。
おやつにお弁当に、箸休めにと大活躍しそうな一品です。
イモの食べすぎで屁が出るのはモティたんのせいにしよう
思わずモティたんを抱きしめてしまった。
天然湯たんぽです(笑)
そんな急激な秋の訪れと共に恋しくなる
はなまる的な大学イモ
今年も作ってみました


美味しい♪♪
簡単で美味しいはなまる的大学イモは
秋の定番おやつ決定です

そして、サツマイモ料理をもう一品
コチラは レシピブログ よりお奨めの
蜂蜜生姜☆サツマイモ蜜煮

甘いばかりの蜂蜜煮よりも生姜味がいい仕事してます

コチラは火を使わずレンジでチン♪♪
ボールしか使わないので洗い物も簡単。
おやつにお弁当に、箸休めにと大活躍しそうな一品です。
イモの食べすぎで屁が出るのはモティたんのせいにしよう

2010年09月14日
夢のスィーツ〇〇

もう一度食べたい「まるごとピーチ」
昨日はお休みだったのでかなちゃんとランニング

夕方といっても日差しはあり、日焼けを気にして(一応ね)
シーガイアの松林をコース選択。
約12kmを90分かけてのんびりと走りました

昨日はケーキは食べませんでしたよ(笑)
(去年は途中でケーキ休憩があった)
ケーキといえば
ついに

その名も
第1回スィーツマラソンin大阪
大会の特徴
①エイドステーションでおいしいスイーツが食べられます。
また、基本「管理栄養士」のアドバイスに基づいたスイーツの提供を行っています。
(例、チョコレートフォンデュ、生キャラメル、マカロンツリー、チョコバナナ、ウエディングケーキetc
②ゴール後に、特設スイーツ物産店を開催
(ランナーはもちろん、応援の方々も一緒に楽しめます)
③入賞者はもちろん、仮装大賞など、景品も盛りだくさん。
初心者にも中・上級者にも楽しんでいただけるイベントです。
④日本全国で開催(シリーズ化)が目標
ということで、まずは2010年11月28日(日)。プレ大会としまして、
「第1回スイーツマラソンin大阪」を開催いたします。
皆様のご参加を心よりお待ちしております! 参考文
ふふふ♪♪ 走ってみたい!!(じゅるじゅる~)
そして応援者も楽しめる!ってことは食べることができる

全国有名パティシエのケーキが食べ放題♪♪
ダイエットなんて知らな~い

2010年09月13日
エベレストナウ!

参考写真
小さな登山家・栗城史多・限界への挑戦
エベレストナウ
単独無酸素(たった一人で酸素補給ナシ)、
ビデオカメラを片手に世界の山を登る登山家
栗城史多(くりき のぶかず)・・・ネットを使って現在の状況を報告中。
KURIKI
エベレスト・・・8848m!世界で最も高い山
その生中継を可能にした男。
応援してます

昨日からパパさんが夏風邪?夏バテ?でダウン。
前日から調子が悪かったのに12kmも走るから・・・。
若くないんだから少しは考えてほしいものです

2010年09月12日
ランニングの効用

8月8日の日曜日はアッコを見ていたLISMO
パパさんの従兄弟夫婦が二人してガン発覚

二人とも年齢は44歳で
旦那さんは膀胱癌。
奥さんは乳癌に子宮筋腫、胆のうにポリープも発見

癌も初期なので十分に完治が望めるのですが
乳癌の奥さんは検診で見つかったそうです。
あ~、検診って大切だわ(2年もサボってるけど

とにかく癌が見つかって焦った奥さん
良いといわれることはやってみた。
枇杷温灸や岩盤浴で体温を上げること。
ただ、枇杷温灸や岩盤浴はその時だけの対処法。
根本的に体内温度をあげるにはランニングが良いといわれたらしい。
この二人、最近スポーツジムに通いはじめたばかりで
これからって頑張ろうって時だったのに

ウチのパパさんも元癌患者。
なんか共通点がありすぎる従兄弟に
「モティ家の後を追いかけてるようだ」
「来年にはマラソン大会へ出なくちゃ

笑顔で言われしまった

確かに、サウナや岩盤浴で汗は大量にでる。
これは表面温度が上がったからだ。
だからすぐに冷える。
ランニングをすると体内から温度が上がり
筋肉強化、血流促進、発汗作用、老廃物浄化作用
などの効用がオマケでついてくる
オマケ好きの私


事実、私も低体温(冷え性、肩こり、浮腫み)に
悩んでいましたがランニングをするようになってから変化が!!
冷房や冷たいものが苦手だったのに
アイスも食べられるようになった
(身体が求めるのだ!食べすぎは注意だけどね

食事でも体内温度をあげることができるけど
運動も一緒にすることが大切なような気がする。
2010年09月10日
娘さんのオリジナル食ラー
友人の娘さんが里帰りに持ち帰った手作りラー油
その美味しさに感激した友人からレシピを伝授。
いや、その~レシピよりもオリジナルを食べてみたい
と思いつつもレシピ通りに作って見ました
大きめの瓶1個分
*サラダ油 50~60cc
*ゴマ油 50~60cc
*一味 小匙1/2
*パプリカパウダー 小匙2(なくてもいいけど風味と色が違う)
*玉ねぎ 1/2個(みじん切り)
*にんにく 1/2玉(4~5カケ、みじん切り)
*小麦粉 大匙1
*アーモンド 大匙2弱(スライスタイプでも粒タイプでも)
*ごま 大匙2弱
*醤油 小匙1/2
*塩 小匙1/2
*砂糖 小匙1/2
*中華味 小匙1/2
*味の素 少々
①ごまとアーモンドは一緒にして香りが出るぐらいまで炒っておく。
醤油、塩、砂糖、中華味、一味は一緒にして混ぜておく。
②油類を揚げ物より低めの温度に温めてにんにくを入れる。
③玉ねぎに小麦粉をまぶして②に入れてよく混ぜながらキツネ色まで揚げて火を止める。

④①のアーモンド類を③に投入。
⑤あら熱が取れたら①の調味料を入れて溶けるまでよく混ぜる。

⑥パプリカパウダーと味の素を入れてよく混ぜる。

⑦完全に熱が取れたら瓶に入れて出来上がり。
<娘さんからの助言>
●中華味はウェイパーを使うと味が数段よくなる
●一味唐辛子の量は辛麺屋の1辛程度なので
好みで調節を
●パプリカは無ければ入れなくてもよいが
入れるほうが数段味も香りもよくなる
作ってみたら本当に美味しい。
朝から豆腐にかけて食べてしまった( ´艸`)
今回はサラダ油を米油に変更して作ってみた
(石鹸作りで使用するため家にあったから)
米油には脂質を消化する酵素が含まれているため、
太らない油としても有名
(本当に太らないかと言えば。。。どうだろう?)
コレステロール値をさげ、動脈硬化の予防にもなると言われています。
ごま油にもコレステロールの排泄を促したり、
血中脂質の割合を調節したり、動脈硬化を防ぐ薬効があります。
そして何よりも非常に酸化安定性がよいこと、
つまり酸化しにくく、日持ちがすること。
W効果の食べるラー油、身体に悪いわけがありません
ただし(ココ重要)美味しいから、身体にいいからと言って
油ですから食べ過ぎれば太りますよ~
毎日少しずつ楽しんで食べるのが良いみたい♪♪
わかっているけどつい!!食べ過ぎちゃうのよねぇ
その美味しさに感激した友人からレシピを伝授。
いや、その~レシピよりもオリジナルを食べてみたい

と思いつつもレシピ通りに作って見ました

大きめの瓶1個分
*サラダ油 50~60cc
*ゴマ油 50~60cc
*一味 小匙1/2
*パプリカパウダー 小匙2(なくてもいいけど風味と色が違う)
*玉ねぎ 1/2個(みじん切り)
*にんにく 1/2玉(4~5カケ、みじん切り)
*小麦粉 大匙1
*アーモンド 大匙2弱(スライスタイプでも粒タイプでも)
*ごま 大匙2弱
*醤油 小匙1/2
*塩 小匙1/2
*砂糖 小匙1/2
*中華味 小匙1/2
*味の素 少々
①ごまとアーモンドは一緒にして香りが出るぐらいまで炒っておく。
醤油、塩、砂糖、中華味、一味は一緒にして混ぜておく。
②油類を揚げ物より低めの温度に温めてにんにくを入れる。
③玉ねぎに小麦粉をまぶして②に入れてよく混ぜながらキツネ色まで揚げて火を止める。

④①のアーモンド類を③に投入。
⑤あら熱が取れたら①の調味料を入れて溶けるまでよく混ぜる。

⑥パプリカパウダーと味の素を入れてよく混ぜる。

⑦完全に熱が取れたら瓶に入れて出来上がり。
<娘さんからの助言>
●中華味はウェイパーを使うと味が数段よくなる
●一味唐辛子の量は辛麺屋の1辛程度なので
好みで調節を
●パプリカは無ければ入れなくてもよいが
入れるほうが数段味も香りもよくなる
作ってみたら本当に美味しい。
朝から豆腐にかけて食べてしまった( ´艸`)
今回はサラダ油を米油に変更して作ってみた
(石鹸作りで使用するため家にあったから)
米油には脂質を消化する酵素が含まれているため、
太らない油としても有名
(本当に太らないかと言えば。。。どうだろう?)
コレステロール値をさげ、動脈硬化の予防にもなると言われています。
ごま油にもコレステロールの排泄を促したり、
血中脂質の割合を調節したり、動脈硬化を防ぐ薬効があります。
そして何よりも非常に酸化安定性がよいこと、
つまり酸化しにくく、日持ちがすること。
W効果の食べるラー油、身体に悪いわけがありません

ただし(ココ重要)美味しいから、身体にいいからと言って
油ですから食べ過ぎれば太りますよ~

毎日少しずつ楽しんで食べるのが良いみたい♪♪
わかっているけどつい!!食べ過ぎちゃうのよねぇ

2010年09月09日
食欲の秋ですね
8月は目標走行距離(150km)を達成したので
いい気になって9月は200kmに。
しか~し、かなり厳しいので早くも180kmに修正( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
それでもノルマ達成に必死の私です
再修正も近い?

この秋に期間限定されている柿の種
やめられません、止まりません
食欲の秋の予感です
マラソン選手は体重1kg痩せると3分早くなる!
と言われてます
今年の青太目標タイムは5時間内ゴール。
去年より10分短縮です。
単純計算しても3kgは痩せなければ
食欲の秋を前に悩む日々です
いい気になって9月は200kmに。
しか~し、かなり厳しいので早くも180kmに修正( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
それでもノルマ達成に必死の私です

再修正も近い?


この秋に期間限定されている柿の種
やめられません、止まりません

食欲の秋の予感です

マラソン選手は体重1kg痩せると3分早くなる!
と言われてます

今年の青太目標タイムは5時間内ゴール。
去年より10分短縮です。
単純計算しても3kgは痩せなければ

食欲の秋を前に悩む日々です

2010年09月07日
倍率
発表になりましたね。
東京マラソンの倍率やいかに…!

10kmは定員3,000人に対して約40,600人の申し込み。
倍率13.6倍!
全然知らなかったんですが、10kmってすごい倍率だったんですね
フルマラソンは定員32,000人に対して、約244,400人の申し込み。
倍率9.2倍!

私が申し込んだのはもちろんフルマラソン。
9~10人に1人しか当たらないのかぁ…。
相変わらずの厳し~い
買えるものなら買いたい(超高値でも困るけど
)
幸運を手に入れられるのは誰でしょう?
結果は…10月までのお楽しみ。
くじ運をあげる方法があるなら何でもするわ~
東京マラソンの倍率やいかに…!

10kmは定員3,000人に対して約40,600人の申し込み。
倍率13.6倍!
全然知らなかったんですが、10kmってすごい倍率だったんですね

フルマラソンは定員32,000人に対して、約244,400人の申し込み。
倍率9.2倍!


私が申し込んだのはもちろんフルマラソン。
9~10人に1人しか当たらないのかぁ…。
相変わらずの厳し~い

買えるものなら買いたい(超高値でも困るけど

幸運を手に入れられるのは誰でしょう?
結果は…10月までのお楽しみ。
くじ運をあげる方法があるなら何でもするわ~

2010年09月05日
2010年09月03日
ミシンにチャレンジ!

去年の青太
この永友塾Tシャツ、文字は沙夜ちゃんにお願いして♪♪
去年チームで作ったもの。
チビの私はSSサイズを注文。
なのになぜかレディースではなくメンズのSSサイズが

仕方がないので裾をチクチク縫って走りましたよヽ( ´ー`)ノフッ
ところが、ワン友のがぶははさんが新型ミシンを購入。
早速、使わせてもらうことに。
ミシン縫いに必死で写真がないのでコチラを見て

「がぶがぶ

見事に変身したスリムTシャツが出来上がり( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
これでTV映りもバッチリだわヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ
その後、美味しいランチを食べて大大満足の休日でした


店の名前を忘れた( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
ランチを食べながらも次に行きたいお店の話に。
大きなフカヒレが入ったラーメンが食べてみたい!
どんだけ食べるんだ~
