
2009年08月30日
pia masa夫妻
前日にも<空さん>から覗き見されたばかりなのに、昨日も驚きの出会いが!
みやchanブロガーなら知らない人はいないというほどの有名人!!
そう、あのペア♪♪
pia masa夫妻
お店へジャムの空瓶とお土産(←ココ重要)
をもって遊びに来てくれましたo(^▽^)o
みやchanに無関心なmoty父は????
pia masa奥ちゃま とは会っていたのですぐわかりましたが
pia masaさん は初対面!!

(pia masaさん作 友人画) パクリました!
想像と違って(どう想像していたのか?)
この友人画は実は自画像だと判明。 そっくりです


夫妻から頂いた

夢印たまご村の「プレーンドーナツ」と
幸せの青い玉子「アローカナ」
色塗ったのか?と思ったくらいほんのりブルーがかってます。
アンデス山脈に囲まれたアラウカガ原産の「アローカナ」は原種に最も近いと言われ、その貴重な玉子は世界で唯一淡い青緑の卵殻を持っています。
インカの伝説では女性の美容健康と男性の滋養強壮に高い効果を示す
玉子として「幸せの青い卵」と重宝されています。 (表示説明文のままです)
食べ方は卵かけご飯がおいしかったと情報を頂いたので

卵黄の盛り上がり方がすごい!!
さっそく、朝食に頂きました( ´艸`)
正直、玉子かけご飯が苦手なワタシ。
半熟玉子やすき焼きの生玉子は大丈夫なんだけど
なぜかごはんかけだけが苦手(後味がダメ)
だったはずが、美味しい~♪♪
moty父も美味しい~♪♪
ご馳走様でした。
もっとおしゃべりをしたかったのですが、お客様が~。
女性の顔そりの方(ワタシ担当なので(涙))
うぶ毛を剃ると顔色がワントーン明るくなり、化粧のりが違うので
昔の女性は身だしなみとして理容室を利用してました。
うぶ毛が気になる女性は一度試してみるといいですよ~♪♪
(宣伝も終わった!)
空になったジャムビンは専用ビンとしてキープ決定です(笑)
みやchanブロガーなら知らない人はいないというほどの有名人!!
そう、あのペア♪♪
pia masa夫妻
お店へジャムの空瓶とお土産(←ココ重要)
をもって遊びに来てくれましたo(^▽^)o
みやchanに無関心なmoty父は????
pia masa奥ちゃま とは会っていたのですぐわかりましたが
pia masaさん は初対面!!

(pia masaさん作 友人画) パクリました!
想像と違って(どう想像していたのか?)
この友人画は実は自画像だと判明。 そっくりです



夫妻から頂いた

夢印たまご村の「プレーンドーナツ」と
幸せの青い玉子「アローカナ」
色塗ったのか?と思ったくらいほんのりブルーがかってます。
アンデス山脈に囲まれたアラウカガ原産の「アローカナ」は原種に最も近いと言われ、その貴重な玉子は世界で唯一淡い青緑の卵殻を持っています。
インカの伝説では女性の美容健康と男性の滋養強壮に高い効果を示す
玉子として「幸せの青い卵」と重宝されています。 (表示説明文のままです)
食べ方は卵かけご飯がおいしかったと情報を頂いたので

卵黄の盛り上がり方がすごい!!
さっそく、朝食に頂きました( ´艸`)
正直、玉子かけご飯が苦手なワタシ。
半熟玉子やすき焼きの生玉子は大丈夫なんだけど
なぜかごはんかけだけが苦手(後味がダメ)
だったはずが、美味しい~♪♪
moty父も美味しい~♪♪
ご馳走様でした。
もっとおしゃべりをしたかったのですが、お客様が~。
女性の顔そりの方(ワタシ担当なので(涙))
うぶ毛を剃ると顔色がワントーン明るくなり、化粧のりが違うので
昔の女性は身だしなみとして理容室を利用してました。
うぶ毛が気になる女性は一度試してみるといいですよ~♪♪
(宣伝も終わった!)
空になったジャムビンは専用ビンとしてキープ決定です(笑)
2009年08月29日
豆のカレー
少し前に作ったカレーです。忘れる前にあわててアップ♪♪
サラダに粒コーンを使ったら少~し残った。
乾物置き場を覗いたら大豆缶もあるし、トマト缶もある。



豆のカレー作ろう(≧▽≦)
材料
玉葱2個 人参1本 ピーマン2個 大根5cmくらい ゴーヤ1本
合いびき肉400g 大豆1缶 粒コーン1缶 トマト1缶
ニンニク、生姜、 ブイヨン1個、 ウスターソース、 ケチャップ
醤油、チョコレート2かけ 市販のカレー2種類
野菜を炒める時にカレー粉も一緒に炒めます ←(これポイント)
固形のカレー粉は摩り下ろし器で簡単に粉になります。
炒めることによってカレーのスパイスがより深みをまします
玉葱、人参半分、トマト缶はミキサーにかける
玉葱はあめ色になるまで炒めなくてよいので簡単。

DOで煮込むこと1時間。
このカレーは水を使ってないので野菜の甘みで辛口カレーでも甘くなります
辛口が好きな方は唐辛子を入れてくださいね
今回は大根がハンパに残っていたのでいれましたが
美味しかったです。
冷蔵庫の残り野菜の整理にも役立つカレーです。

大好きなナンも焼いてみた(ワタシ用)

あくまでごはんにこだわるmoty父用
★マンゴーぷりんのうさぎさんが辛さ調節には
ガラムマサラがよいと教えてくれました♪♪次回の参考にします(≧∀≦)♪
サラダに粒コーンを使ったら少~し残った。
乾物置き場を覗いたら大豆缶もあるし、トマト缶もある。



豆のカレー作ろう(≧▽≦)
材料
玉葱2個 人参1本 ピーマン2個 大根5cmくらい ゴーヤ1本
合いびき肉400g 大豆1缶 粒コーン1缶 トマト1缶
ニンニク、生姜、 ブイヨン1個、 ウスターソース、 ケチャップ
醤油、チョコレート2かけ 市販のカレー2種類
野菜を炒める時にカレー粉も一緒に炒めます ←(これポイント)
固形のカレー粉は摩り下ろし器で簡単に粉になります。
炒めることによってカレーのスパイスがより深みをまします
玉葱、人参半分、トマト缶はミキサーにかける
玉葱はあめ色になるまで炒めなくてよいので簡単。

DOで煮込むこと1時間。
このカレーは水を使ってないので野菜の甘みで辛口カレーでも甘くなります
辛口が好きな方は唐辛子を入れてくださいね
今回は大根がハンパに残っていたのでいれましたが
美味しかったです。
冷蔵庫の残り野菜の整理にも役立つカレーです。

大好きなナンも焼いてみた(ワタシ用)

あくまでごはんにこだわるmoty父用
★マンゴーぷりんのうさぎさんが辛さ調節には
ガラムマサラがよいと教えてくれました♪♪次回の参考にします(≧∀≦)♪
2009年08月28日
カッターを持った少年
それは夜の10時半、場所は江平の宮〇会館のガード下でおきた。
前の車について走っていると
横断歩道前に自転車に乗った少年が一人。(中高生くらい)
まわりには数人の大人が道を渡るために待っていた。
少年が乗った自転車の前輪部が道路に飛び出してたので、
車を止めて少年に渡るように無言で合図を送った。
少年は道路を渡るでもなく、こちらを睨みつけている。
足で自転車を一歩一歩ゆっくりと進めながら(身体ユラユラ~)
相変わらず睨めつけている。(ガン飛ばしってヤツ!)
実際はサングラスをしていて見えないけど。
いや~な雰囲気の中、ヘッドライトに少年の手に
握られたものがキラリと光った。
カッターナイフ。

ひぇぇぇぇえええええーーーー!
刃が出ているのを確認できる距離。
こちらは車だから強いぞ!!
あっ!窓全開!!
襲ってくるなら旦那さんのほうへ行って~と心の叫び。
心臓はバクバク!!この間1分くらいだと思う。(もっと短かったかも)
少年が道路の半分を渡りきったのを確認して
車を発進させて ほ~っとしたのでした。
後から考えたら、
「なぜ、少年はカッターを持っていたのか」
「カッターの刃をいつ出したのか」(気付いた時には手にしていた)
「なにがしたかったのか?」
カッターナイフは工作や荷物を解く時に使うものです。
人に恐怖を与えるもではありません。
カッターナイフでの殺人事件もありました。
なんか考えさせられる体験でした。
まとまりなく終わったのでこちらで許してね♪♪

前の車について走っていると
横断歩道前に自転車に乗った少年が一人。(中高生くらい)
まわりには数人の大人が道を渡るために待っていた。
少年が乗った自転車の前輪部が道路に飛び出してたので、
車を止めて少年に渡るように無言で合図を送った。
少年は道路を渡るでもなく、こちらを睨みつけている。
足で自転車を一歩一歩ゆっくりと進めながら(身体ユラユラ~)
相変わらず睨めつけている。(ガン飛ばしってヤツ!)
実際はサングラスをしていて見えないけど。
いや~な雰囲気の中、ヘッドライトに少年の手に
握られたものがキラリと光った。
カッターナイフ。

ひぇぇぇぇえええええーーーー!
刃が出ているのを確認できる距離。
こちらは車だから強いぞ!!
あっ!窓全開!!
襲ってくるなら旦那さんのほうへ行って~と心の叫び。
心臓はバクバク!!この間1分くらいだと思う。(もっと短かったかも)
少年が道路の半分を渡りきったのを確認して
車を発進させて ほ~っとしたのでした。
後から考えたら、
「なぜ、少年はカッターを持っていたのか」
「カッターの刃をいつ出したのか」(気付いた時には手にしていた)
「なにがしたかったのか?」
カッターナイフは工作や荷物を解く時に使うものです。
人に恐怖を与えるもではありません。
カッターナイフでの殺人事件もありました。
なんか考えさせられる体験でした。
まとまりなく終わったのでこちらで許してね♪♪

2009年08月27日
オープン!!白いたいやき屋さん
待ちに待った午後1時!ついに、ついにオープンしました
朝からテンション上げまくりのワタシ



行列は・・・・・・・ナイ。
まっ!街の人間なんてそんなもんさ
メニューはこちら

思った以上に種類が多い。
大好きな期間限定もあり~゚.+:。(〃ω〃)゚.+:。 キャァ♪
冷たいやき! 乙女心をくすぐるネーミング(笑)
さて、今日は黒あんと白あんの王道から勝負(いつから王道?)

見た目は真っ白。サイズは

Sサイズの手袋使用の手。
重さはずっしりとした手ごたえあり。
表面はパリパリしてない。ふんわりでもなし。しっとりでもない。
焼きたて食パンの中身のような感じ(余計にわかりにくい)(汗)
表現が~~~難しい(-"-;)
問題の餡は(重要だよね)

ちょっと少なめかな~。
では一口、・・・・・二口・・・・。
かなり噛み応えありです。
宣伝どうりのモッチモチ♪♪ 昔どこかで食べたことある食感!!
求肥!!!!!!!!
求肥の中に餡を入れて焼いた?感じです。
これは1匹でも十分に満足。
ワタシ的に気になるのは黒いたいやき(黒ゴマあん)
豆乳たいやき(豆乳クリーム)と冷たいやきの(プリン)
営業時間はうれしい夜中の3時まで♪♪
親切に冷えたらオーブントースターで1分ほど焼くと
外はパリパリ中はモッチモチの美味しいたいやきが食べられます。
とメッセージカード入り.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。
今朝の折込チラシにライバル店の

青葉町交差点ちかくにある「武屋」さん
季節限定メニューは「柚子あん」
これもきになる( ´艸`)
おまけに静岡へ里帰りした時に食べた

まるいたいやき
こちらもモチモチで美味しかったです
2匹!行けました(笑)

朝からテンション上げまくりのワタシ




行列は・・・・・・・ナイ。
まっ!街の人間なんてそんなもんさ

メニューはこちら

思った以上に種類が多い。
大好きな期間限定もあり~゚.+:。(〃ω〃)゚.+:。 キャァ♪
冷たいやき! 乙女心をくすぐるネーミング(笑)
さて、今日は黒あんと白あんの王道から勝負(いつから王道?)

見た目は真っ白。サイズは

Sサイズの手袋使用の手。
重さはずっしりとした手ごたえあり。
表面はパリパリしてない。ふんわりでもなし。しっとりでもない。
焼きたて食パンの中身のような感じ(余計にわかりにくい)(汗)
表現が~~~難しい(-"-;)
問題の餡は(重要だよね)

ちょっと少なめかな~。
では一口、・・・・・二口・・・・。
かなり噛み応えありです。
宣伝どうりのモッチモチ♪♪ 昔どこかで食べたことある食感!!
求肥!!!!!!!!
求肥の中に餡を入れて焼いた?感じです。
これは1匹でも十分に満足。
ワタシ的に気になるのは黒いたいやき(黒ゴマあん)
豆乳たいやき(豆乳クリーム)と冷たいやきの(プリン)
営業時間はうれしい夜中の3時まで♪♪
親切に冷えたらオーブントースターで1分ほど焼くと
外はパリパリ中はモッチモチの美味しいたいやきが食べられます。
とメッセージカード入り.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。
今朝の折込チラシにライバル店の

青葉町交差点ちかくにある「武屋」さん
季節限定メニューは「柚子あん」
これもきになる( ´艸`)
おまけに静岡へ里帰りした時に食べた

まるいたいやき
こちらもモチモチで美味しかったです
2匹!行けました(笑)
2009年08月26日
ぶどう大福
新しいものを発見すると試さずにはいられないB型のワタシ。
スーパーでこんなものを発見

まるごと一粒 ぶどう大福
気付けばお買い上げ~~゚.+:。(〃ω〃)゚.+:。 キャァ♪
おやつの時間を心待ちにo(●´ω`●)oわくわく♪
ここは一口ガブッと

ホントにまるごと一粒!!感動(≧▽≦)スバラシ~
味は微妙!il||li _| ̄|○ il||l
なんとも中途半端な味。
季節限定商品です、トライするなら今!!
今夜はヨガ教室の日です
今月のテーマは集中力!!
夏バテでボーっとなっている身体に集中力を取り戻そうということらしい
ワタシが通っている
「朝日スポーツクラブ【BIG-S宮崎】(イオ〇モール内)では
クラブ1day体験として 体験料/1,000円 (要予約) にて
全ての設備を体験できるキャンペーンを実施中。(9月末まで)
(スタジオレッスン、プール、お風呂、サウナ、マッサージ機など)
気軽にヨガを体験するには絶好のチャンス!
この機会にヨガにチャレンジしてみませんか?
ワタシが習っているヨガはストレッチを基本にした
初心者にも簡単にできるヨガです
固くなった筋肉をたまには伸ばしてあげるのもいいものですよ。
スーパーでこんなものを発見

まるごと一粒 ぶどう大福
気付けばお買い上げ~~゚.+:。(〃ω〃)゚.+:。 キャァ♪
おやつの時間を心待ちにo(●´ω`●)oわくわく♪
ここは一口ガブッと

ホントにまるごと一粒!!感動(≧▽≦)スバラシ~
味は微妙!il||li _| ̄|○ il||l
なんとも中途半端な味。
季節限定商品です、トライするなら今!!
今夜はヨガ教室の日です
今月のテーマは集中力!!
夏バテでボーっとなっている身体に集中力を取り戻そうということらしい
ワタシが通っている
「朝日スポーツクラブ【BIG-S宮崎】(イオ〇モール内)では
クラブ1day体験として 体験料/1,000円 (要予約) にて
全ての設備を体験できるキャンペーンを実施中。(9月末まで)
(スタジオレッスン、プール、お風呂、サウナ、マッサージ機など)
気軽にヨガを体験するには絶好のチャンス!
この機会にヨガにチャレンジしてみませんか?
ワタシが習っているヨガはストレッチを基本にした
初心者にも簡単にできるヨガです
固くなった筋肉をたまには伸ばしてあげるのもいいものですよ。
2009年08月25日
国富町の釈迦ヶ岳へ登る
昨日は国富町にある山 釈迦ヶ岳へ登ってきました
早朝7時半から登り始め9時に頂上へ
登山道は綺麗に整備され、初心者にも楽しく登れます。
1,2)登山口付近
3,6)咲いていた花(名前は知らない)
4)登山口付近の丘
5)頂上でパチリ♪♪
頂上からは宮崎市内、シーガイア、綾町、新田原基地などが
一望できるのですがあいにく少し霞がかかっていて
スッキリと景色が見えなかったのが残念。
ここであったおじいちゃんはなんと77歳。
63歳から登山を始めて最近では月に4,5回山へ行くそうです。
登山をする前は10分の距離も歩けなかったといってました。
「今は一人暮らしだけど身体が動くから何でもできるよ」と笑顔で話されてました
登山はキツイ!つらい!苦しい!と思っている人が多いですが
話ができるペースで登れば「あれ!頂上についちゃった♪♪」ってくらいに簡単。
それに頂上で食べるお弁当も楽しみのひとつ。
コンビニ弁当がこんなに美味しく感じるのは山の上ぐらい(笑)
秋の紅葉も綺麗です。
どうですか、今年の秋は一緒に山登りしてみませんか~?
そして頂上で白いたいやきを食べましょう。
もちろん、頭からガブッと(笑)
早朝7時半から登り始め9時に頂上へ
登山道は綺麗に整備され、初心者にも楽しく登れます。
1,2)登山口付近
3,6)咲いていた花(名前は知らない)
4)登山口付近の丘
5)頂上でパチリ♪♪
頂上からは宮崎市内、シーガイア、綾町、新田原基地などが
一望できるのですがあいにく少し霞がかかっていて
スッキリと景色が見えなかったのが残念。
ここであったおじいちゃんはなんと77歳。
63歳から登山を始めて最近では月に4,5回山へ行くそうです。
登山をする前は10分の距離も歩けなかったといってました。
「今は一人暮らしだけど身体が動くから何でもできるよ」と笑顔で話されてました
登山はキツイ!つらい!苦しい!と思っている人が多いですが
話ができるペースで登れば「あれ!頂上についちゃった♪♪」ってくらいに簡単。
それに頂上で食べるお弁当も楽しみのひとつ。
コンビニ弁当がこんなに美味しく感じるのは山の上ぐらい(笑)
秋の紅葉も綺麗です。
どうですか、今年の秋は一緒に山登りしてみませんか~?
そして頂上で白いたいやきを食べましょう。
もちろん、頭からガブッと(笑)
2009年08月23日
ついにオープン決定

一番街の白い鯛焼きやさん
絶対に食べたいヽ(´▽`)/
明日はお休みです。
山に登ってきま〜す\(^O^)
Posted by motyママ at
22:05
│Comments(7)
2009年08月22日
マルちゃんはどこから来たの?
昨日の noinoiさん さんの記事の中で「犬友のパン屋さん」

の白い犬「マルちゃん」のことが話題に!

この犬がnoinoiさんの思い出のワンちゃんだったのか?
あらゆる手段を酷使して情報を集めてみた。
まずは、Rママさん
「りんちゃんより(motyの友達)年上のはず」
リンちゃんはただ今6歳。
「先住犬のチョメちゃんについていった」
新しい情報ですね~
次は
Kおばちゃん(おやつを一杯くれるからmotyは大好き)
「天満橋ができる頃に堤防に捨てられていた」
橋の工事時期は不明
「先住犬のチョメちゃんについていって
パン屋さんの車の下に住みついた」
またしても新たな証言が!
どうやら自分からアピールした模様。
そしてこの堤防のことならまかせて!の
Cママさん(motyに洋服を作ってくれるの)
「堤防の木に繋がれていておじちゃんが寄っていっても
すぐに逃げてつかまらなかった」
自分で紐を切って自由になったみたい(涙)
「パン屋さんの先住犬のチョメちゃんと仲良くなり
飼われるようになった」
コレはRママさんとKおばちゃんの証言と一緒だ!
「8年前に保護」
時期がはっきりしてきた。
「マルちゃんの年齢は9歳」
かわいい顔して結構おじさんだったのね~(笑)
ここでもう一度マルちゃんを見てみよう!!

どうも写真嫌いで正面写真がない(涙)
情報を整理してみると
8年前、堤防の木に繋がれて捨てられたマルちゃんは
自力で紐を解き、パン屋さんの先住犬「チョメちゃん」と
仲良くなって自分からパン屋さんに売り込みに行った。
心優しいパン屋さんはマルちゃんを家族として迎えてくれた。
というのがマルちゃんの秘密のようです。
はたしてマルちゃんがnoinoiさんの思い出のワンちゃんだったのか
真相は香港より中継いたします。
「それでは香港のnoinoiさん~♪ よろしくお願いします~」(キャスター風に)
日本での続き
ブロガーさんのさくらさんもこのパン屋さんと繋がりが.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。
マルちゃんのパン屋さんは以前、さくらさんの長女、次女さんが
お世話になる保育サポーターのおばちゃんの家だった。
これも凄いことだ~。
ブログをしていないとnoinoiさんともさくらさんとも繋がることがなかった。
記事にしなかったらわからない事だし、
たとえマルちゃんが思い出のワンちゃんでなくても
思い出のワンちゃんもどこかで幸せに暮らしていると思うなぁ。

マルちゃんはどこから来たのby moty

の白い犬「マルちゃん」のことが話題に!

この犬がnoinoiさんの思い出のワンちゃんだったのか?
あらゆる手段を酷使して情報を集めてみた。
まずは、Rママさん
「りんちゃんより(motyの友達)年上のはず」
リンちゃんはただ今6歳。
「先住犬のチョメちゃんについていった」
新しい情報ですね~
次は
Kおばちゃん(おやつを一杯くれるからmotyは大好き)
「天満橋ができる頃に堤防に捨てられていた」
橋の工事時期は不明
「先住犬のチョメちゃんについていって
パン屋さんの車の下に住みついた」
またしても新たな証言が!
どうやら自分からアピールした模様。
そしてこの堤防のことならまかせて!の
Cママさん(motyに洋服を作ってくれるの)
「堤防の木に繋がれていておじちゃんが寄っていっても
すぐに逃げてつかまらなかった」
自分で紐を切って自由になったみたい(涙)
「パン屋さんの先住犬のチョメちゃんと仲良くなり
飼われるようになった」
コレはRママさんとKおばちゃんの証言と一緒だ!
「8年前に保護」
時期がはっきりしてきた。
「マルちゃんの年齢は9歳」
かわいい顔して結構おじさんだったのね~(笑)
ここでもう一度マルちゃんを見てみよう!!

どうも写真嫌いで正面写真がない(涙)
情報を整理してみると
8年前、堤防の木に繋がれて捨てられたマルちゃんは
自力で紐を解き、パン屋さんの先住犬「チョメちゃん」と
仲良くなって自分からパン屋さんに売り込みに行った。
心優しいパン屋さんはマルちゃんを家族として迎えてくれた。
というのがマルちゃんの秘密のようです。
はたしてマルちゃんがnoinoiさんの思い出のワンちゃんだったのか
真相は香港より中継いたします。
「それでは香港のnoinoiさん~♪ よろしくお願いします~」(キャスター風に)
日本での続き
ブロガーさんのさくらさんもこのパン屋さんと繋がりが.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。
マルちゃんのパン屋さんは以前、さくらさんの長女、次女さんが
お世話になる保育サポーターのおばちゃんの家だった。
これも凄いことだ~。
ブログをしていないとnoinoiさんともさくらさんとも繋がることがなかった。
記事にしなかったらわからない事だし、

たとえマルちゃんが思い出のワンちゃんでなくても
思い出のワンちゃんもどこかで幸せに暮らしていると思うなぁ。

マルちゃんはどこから来たのby moty
2009年08月21日
ランニングの必需品
夏場のランニングの必需品には

こんなものがあります。
全部を着るわけじゃないですから。ヾ(-v-`;)オイオイ
最近は女性のランニングスタイルがお洒落になって
ランスカ(ランニング・スカート)とかランワンピ(ランニング・ワンピース)が
一般的になってきました。(都会での話)
宮崎の大会でも着用率はかなり上がってます。
でも、練習の時は適当なジャージにTシャツの人が多いのが残念。
Tシャツも大会参加賞で背中に鯛の魚拓入りとか(日南の大会でもらう)(笑)
ワタシもそのひとり!!
高かったランワンピなんて2回しか着てません(汗)
ランスカに至ってはすでにたんすの肥やし。
色は可愛くホットピンク♪♪ なのに~(涙)

初のランワンピ着用でゴール!
もうひとつの必需品が音楽♪♪
音楽を聴きながらランニングするワタシ。
このウォークマンも3年目、ついにイヤホンが壊れてしまったΣ( ̄□ ̄)!!
このイヤホン、歩いている時は気にならないのですが
走るとフィット感が物によってかなり違う。
イヤホンを買うか、新しいプレーヤーを買うか?
ネットで検索~♪♪♪♪
で、見つけちゃいました。

可愛いでしょう。ヤ〇ダで見た時は¥3.150。高い~
あきらめてましたがなんと ココで
480円
もう、フィット感なんて、フィット感なんて
そんなの カンケイネェ~! (古ッ!)
この秋はランワンピにこのキラキラハートで堤防を走ってます。
見かけたら声をかけてくださいね~.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。
フィット感が良過ぎて外部の音が聞こえないこともあります(汗)

こんなものがあります。
全部を着るわけじゃないですから。ヾ(-v-`;)オイオイ
最近は女性のランニングスタイルがお洒落になって
ランスカ(ランニング・スカート)とかランワンピ(ランニング・ワンピース)が
一般的になってきました。(都会での話)
宮崎の大会でも着用率はかなり上がってます。
でも、練習の時は適当なジャージにTシャツの人が多いのが残念。
Tシャツも大会参加賞で背中に鯛の魚拓入りとか(日南の大会でもらう)(笑)
ワタシもそのひとり!!
高かったランワンピなんて2回しか着てません(汗)
ランスカに至ってはすでにたんすの肥やし。
色は可愛くホットピンク♪♪ なのに~(涙)

初のランワンピ着用でゴール!
もうひとつの必需品が音楽♪♪
音楽を聴きながらランニングするワタシ。
このウォークマンも3年目、ついにイヤホンが壊れてしまったΣ( ̄□ ̄)!!
このイヤホン、歩いている時は気にならないのですが
走るとフィット感が物によってかなり違う。
イヤホンを買うか、新しいプレーヤーを買うか?
ネットで検索~♪♪♪♪
で、見つけちゃいました。

可愛いでしょう。ヤ〇ダで見た時は¥3.150。高い~

あきらめてましたがなんと ココで
480円
もう、フィット感なんて、フィット感なんて
そんなの カンケイネェ~! (古ッ!)
この秋はランワンピにこのキラキラハートで堤防を走ってます。
見かけたら声をかけてくださいね~.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。
フィット感が良過ぎて外部の音が聞こえないこともあります(汗)
2009年08月20日
犬友のパン屋さん
motyの犬友「むぎ&マルちゃん」のお兄ちゃんが
パン屋さんを始めて2ヶ月
みやchanブロガーさんたちも訪れている
フレッシュベーカリー カナール

HPアドレス:http://canard.chagasi.com/
小さなパン屋さんはおにいちゃんとおばちゃんでやってます。
犬友がたくさん訪れる店先には犬を繋いでおく
フックもあるから犬つれでも安心 (≧▽≦)スバラシ~

motyの犬友
博多美人風のムギちゃんもお兄ちゃんのマルちゃんも捨て犬出身。
つらい過去をもっていますが、今はやさしい飼い主さんと
安らぎのある生活をしています。
そんな家族で作るやさしいパン
材料も国内産にこだわり、安心、安全で美味しいパンを作ってます。


おまけのサツモイモパンも試作品とはいえ美味しかった~
あんぱんはなんと

こ~んなに餡子がぎっしり。 餡子をパンで包む感じ♪♪
噂のコロッケパンは

コロッケが丸ごとパンに入ってます゚.+:。(〃ω〃)゚.+:。 キャァ♪
このあたりがワタシのツボをグッ、グッィィ~とするのですよ♪♪
お店のHPには個別にパンの説明もあり、地図も載ってます
噂のくるみパンとフランスパンをゲットしてないので
次回は昼前の11時頃を狙って行きます( ´艸`)
(8/18にフランスパンの新商品が出たみたい♪♪)
★おまけ★
愛国心というのはよく聞くが愛県心というのあまりきかない
郷土愛になるのか?
この季節、甲子園の応援だけは出身県を応援してしまう。
今日の第一試合の常葉橘は我が母校の姉妹校だ。
試合には負けたがよく頑張ったと後輩に言いたい(≧▽≦)スバラシ~
パン屋さんを始めて2ヶ月
みやchanブロガーさんたちも訪れている
フレッシュベーカリー カナール

HPアドレス:http://canard.chagasi.com/
小さなパン屋さんはおにいちゃんとおばちゃんでやってます。
犬友がたくさん訪れる店先には犬を繋いでおく
フックもあるから犬つれでも安心 (≧▽≦)スバラシ~

motyの犬友
博多美人風のムギちゃんもお兄ちゃんのマルちゃんも捨て犬出身。
つらい過去をもっていますが、今はやさしい飼い主さんと
安らぎのある生活をしています。
そんな家族で作るやさしいパン
材料も国内産にこだわり、安心、安全で美味しいパンを作ってます。


おまけのサツモイモパンも試作品とはいえ美味しかった~
あんぱんはなんと

こ~んなに餡子がぎっしり。 餡子をパンで包む感じ♪♪
噂のコロッケパンは

コロッケが丸ごとパンに入ってます゚.+:。(〃ω〃)゚.+:。 キャァ♪
このあたりがワタシのツボをグッ、グッィィ~とするのですよ♪♪
お店のHPには個別にパンの説明もあり、地図も載ってます
噂のくるみパンとフランスパンをゲットしてないので
次回は昼前の11時頃を狙って行きます( ´艸`)
(8/18にフランスパンの新商品が出たみたい♪♪)
★おまけ★
愛国心というのはよく聞くが愛県心というのあまりきかない
郷土愛になるのか?
この季節、甲子園の応援だけは出身県を応援してしまう。
今日の第一試合の常葉橘は我が母校の姉妹校だ。
試合には負けたがよく頑張ったと後輩に言いたい(≧▽≦)スバラシ~
2009年08月19日
空さんのクッキー
月曜日は登山予定で早起きしたものに
それではと気になっていた空さんの メロンパンみたいなクッキー
たまらなく美味しそう♪♪ 作ってみようかな( ´艸`)
材料を見てみたら玉子がない

でも作りたいモードは止まらない。玉子ナシのクッキーを検索
アレルギー対策クッキー(玉子を使わないから)の コレに決定。

出来上がったクッキー
オートミールはあるし(motyのおやつ用残り)
メープルシロップは今朝使っちゃったΣ( ̄□ ̄)!! →ハチミツでいいや。
全粒粉?もちろんナシ!ホットケーキMIXで代用OK(コレは空さんと一緒)

どんどん本家と違うものになっていくような・・・(汗)
しかもオートミールが少ない
棚を漁っているとレーズン発見。
サラダ油もないからオリーブ油で。
ココまできて完全にオリジナルなクッキーに、大丈夫だろうか(滝汗)
全部一緒にボールでこねこね♪♪

オーブンで焼くこと17分で美味しいそう香りが♪♪
結果、大満足(≧▽≦)スバラシ~
空さんのクッキーと一緒なのはホットケーキMIXだけでした(笑)(笑)
この時点で朝の8時前ヾ(-v-`;)オイオイ
その後、エネルギーを使い果たしたのか、朝から晩まで眠り続けた結果
家から一歩も出ることなく休日を終えたil||li _| ̄|○ il||l
こんなの初めて~~( ̄▼ ̄|||)
やはり疲れがたまってたのかしらん。 歳には勝てないわ~ウン(*-ω-)(-ω-*)ウン

それではと気になっていた空さんの メロンパンみたいなクッキー
たまらなく美味しそう♪♪ 作ってみようかな( ´艸`)
材料を見てみたら玉子がない


でも作りたいモードは止まらない。玉子ナシのクッキーを検索
アレルギー対策クッキー(玉子を使わないから)の コレに決定。

出来上がったクッキー
オートミールはあるし(motyのおやつ用残り)
メープルシロップは今朝使っちゃったΣ( ̄□ ̄)!! →ハチミツでいいや。
全粒粉?もちろんナシ!ホットケーキMIXで代用OK(コレは空さんと一緒)


どんどん本家と違うものになっていくような・・・(汗)
しかもオートミールが少ない

棚を漁っているとレーズン発見。
サラダ油もないからオリーブ油で。
ココまできて完全にオリジナルなクッキーに、大丈夫だろうか(滝汗)
全部一緒にボールでこねこね♪♪

オーブンで焼くこと17分で美味しいそう香りが♪♪
結果、大満足(≧▽≦)スバラシ~
空さんのクッキーと一緒なのはホットケーキMIXだけでした(笑)(笑)
この時点で朝の8時前ヾ(-v-`;)オイオイ
その後、エネルギーを使い果たしたのか、朝から晩まで眠り続けた結果
家から一歩も出ることなく休日を終えたil||li _| ̄|○ il||l
こんなの初めて~~( ̄▼ ̄|||)
やはり疲れがたまってたのかしらん。 歳には勝てないわ~ウン(*-ω-)(-ω-*)ウン
2009年08月16日
暑さはコレで乗り切ります♪♪
8月も半ばを過ぎたのに毎日暑いε=( ̄。 ̄;)フゥ
残暑お見舞い申し上げます。
毎朝涼しいうちに散歩に行くmotyなのに
帰ってくるとゼィゼィ、ハァハァと息が荒い。
去年までは庭でシャワーを浴びてたけど、
興奮しまくって逆に熱くなっちゃうヾ(-v-`;)オイオイ
そこで今年の夏はコレ

今日の水加減はどうかちら? 衣装ケースのプール
まずはお水をチェックして

味チェック! おいしいわぁ♪♪
味もチェック!! この水は井戸水! 本物天然水゚.+:。(〃ω〃)゚.+:。 キャァ♪
ワタシは飲みませんけど(笑)
チェックが終わればイ~~ン!!!!!!!!!!!!
頭に手ぬぐいでものせようかな(笑)
★親ばか自慢★
このようなハガキが届きました

MRTのアッパレmiyazakiという番組で紹介された
ペット写真の中から年間殿堂入り大賞の銀賞を受賞。
トリミング無料券
短毛でシャンプーアレルギーのあるmotyには
「クロ豚に真珠」いや「猫に小判」いや「宝の持ち腐れ」である(涙)(涙)(涙)
残暑お見舞い申し上げます。
毎朝涼しいうちに散歩に行くmotyなのに
帰ってくるとゼィゼィ、ハァハァと息が荒い。
去年までは庭でシャワーを浴びてたけど、
興奮しまくって逆に熱くなっちゃうヾ(-v-`;)オイオイ
そこで今年の夏はコレ

今日の水加減はどうかちら? 衣装ケースのプール
まずはお水をチェックして

味チェック! おいしいわぁ♪♪
味もチェック!! この水は井戸水! 本物天然水゚.+:。(〃ω〃)゚.+:。 キャァ♪
ワタシは飲みませんけど(笑)
チェックが終わればイ~~ン!!!!!!!!!!!!
頭に手ぬぐいでものせようかな(笑)
★親ばか自慢★
このようなハガキが届きました

MRTのアッパレmiyazakiという番組で紹介された
ペット写真の中から年間殿堂入り大賞の銀賞を受賞。
トリミング無料券
短毛でシャンプーアレルギーのあるmotyには
「クロ豚に真珠」いや「猫に小判」いや「宝の持ち腐れ」である(涙)(涙)(涙)
2009年08月15日
アロマな虫除けスプレー
どうやらワタシは蚊に好まれる体質らしい
庭に出れば蚊に刺され、散歩で堤防へ行けば刺され、
この夏も足を中心に刺され悲惨な状態(涙)
(お見せできないのが残念~)
CMでやっていた「虫こな~ズ」も採用。
ベー〇マットも採用。
もちろん、蚊専用殺虫剤も常備。
そこで気になったのがmotyや猫たちへの影響。
やはり化学物質的なものはよくないだろうと
アロマな虫除け情報をゲット

お買い得商品(ランプとお好みアロマ3本のセット)
このアロマオイルをつかって虫除けスプレーを作ります
材料は

精製水90ml、 無水エタノール10ml オイル スプレー容器
作り方
スプレー容器に無水エタノールを入れる
次にアロマオイルは入れて(10~20滴)容器を振って混ぜる
最後に精製水を入れて更にフリフリして出来上がり
よく知られているオイルではティートリーやユーカリも殺虫作用を持っています。
自分の好きなオイルでオリジナルのスプレーを作ってみてはいかがですか?
昨年はゼラニウム+レモングラスで作ってみました。
どちらも手軽に購入できる種類です。
無水エタノールの代わりにグリセリンでもよいみたいね。
で、両方とも薬局で買えます。
アロマオイルがあれば、簡単にできます。
アロマオイルって案外高価だから、わざわざ数種類用意すると
馬鹿高い虫よけスプレーになっちゃいますね。
ネットなんかで見ると少量でたくさんの種類がリーズナブルな価格で
購入できるところがあるのでうれしい。
市販の虫よけスプレーの注意点
ディートが入っていると注意が必要です。
ディートという成分は、危険性の高い農薬。発がん性もあるらしく。。。
カナダでは、ディートの毒性を懸念して厳しい規制がります。
また、日本の厚生労働省もディートの濃度や使用上限量の注意事項を
明記するよう業界に指導しているそうです。
アロマオイルの効能は
シトロネラ
その香りに昆虫忌避作用があり、特に蚊に対しては非常に威力を発揮。
ティートリー
殺菌作用は有名。消毒効果が高いため、さまざまなバクテリア感染症に対して抵抗力があり、
また、抗ウイルス作用、抗真菌作用などがある。
ユーカリ・シトリオドラ(ユーカリ・レモン)
ユーカリ・ラディアタ
ダニの活動抑制効果
2002年12月23日付 朝日新聞の記事に ユーカリやベイスギ、ベイマツ、ヒバ、ヒノキの香り成分にダニの活動を抑える効果があることが確認されたとあった。中でもユーカリの効果が高そう。
以上が今回購入したオイルです。
レモングラス
虫除け。デオドラント作用。他のオイルと香りの相性が良さそう。
ゼラニウム
スキンケア用としての評判が高く、皮脂分泌のバランスを保つ作用があるため、
あらゆる肌質の方に適します。
(昨年はmotyのスキンケア用に購入)

ショップより画像をお借りしました
~天然素材~ 虫除けキャンドル 「イポーポット」
今回は購入しませんでしたがとても気になる商品
アウトドア用の虫除けキャンドル
香りは 「シトロネラ」 約30時間も燃え続けるそうです
来年はコレを焚いてお庭でBBQが実現できるかも~~(笑)
庭に出れば蚊に刺され、散歩で堤防へ行けば刺され、
この夏も足を中心に刺され悲惨な状態(涙)
(お見せできないのが残念~)
CMでやっていた「虫こな~ズ」も採用。
ベー〇マットも採用。
もちろん、蚊専用殺虫剤も常備。
そこで気になったのがmotyや猫たちへの影響。
やはり化学物質的なものはよくないだろうと
アロマな虫除け情報をゲット


お買い得商品(ランプとお好みアロマ3本のセット)
このアロマオイルをつかって虫除けスプレーを作ります
材料は

精製水90ml、 無水エタノール10ml オイル スプレー容器
作り方
スプレー容器に無水エタノールを入れる
次にアロマオイルは入れて(10~20滴)容器を振って混ぜる
最後に精製水を入れて更にフリフリして出来上がり
よく知られているオイルではティートリーやユーカリも殺虫作用を持っています。
自分の好きなオイルでオリジナルのスプレーを作ってみてはいかがですか?
昨年はゼラニウム+レモングラスで作ってみました。
どちらも手軽に購入できる種類です。
無水エタノールの代わりにグリセリンでもよいみたいね。
で、両方とも薬局で買えます。
アロマオイルがあれば、簡単にできます。
アロマオイルって案外高価だから、わざわざ数種類用意すると
馬鹿高い虫よけスプレーになっちゃいますね。
ネットなんかで見ると少量でたくさんの種類がリーズナブルな価格で
購入できるところがあるのでうれしい。
市販の虫よけスプレーの注意点
ディートが入っていると注意が必要です。
ディートという成分は、危険性の高い農薬。発がん性もあるらしく。。。
カナダでは、ディートの毒性を懸念して厳しい規制がります。
また、日本の厚生労働省もディートの濃度や使用上限量の注意事項を
明記するよう業界に指導しているそうです。
アロマオイルの効能は
シトロネラ
その香りに昆虫忌避作用があり、特に蚊に対しては非常に威力を発揮。
ティートリー
殺菌作用は有名。消毒効果が高いため、さまざまなバクテリア感染症に対して抵抗力があり、
また、抗ウイルス作用、抗真菌作用などがある。
ユーカリ・シトリオドラ(ユーカリ・レモン)
ユーカリ・ラディアタ
ダニの活動抑制効果
2002年12月23日付 朝日新聞の記事に ユーカリやベイスギ、ベイマツ、ヒバ、ヒノキの香り成分にダニの活動を抑える効果があることが確認されたとあった。中でもユーカリの効果が高そう。
以上が今回購入したオイルです。
レモングラス
虫除け。デオドラント作用。他のオイルと香りの相性が良さそう。
ゼラニウム
スキンケア用としての評判が高く、皮脂分泌のバランスを保つ作用があるため、
あらゆる肌質の方に適します。
(昨年はmotyのスキンケア用に購入)

ショップより画像をお借りしました
~天然素材~ 虫除けキャンドル 「イポーポット」
今回は購入しませんでしたがとても気になる商品
アウトドア用の虫除けキャンドル
香りは 「シトロネラ」 約30時間も燃え続けるそうです
来年はコレを焚いてお庭でBBQが実現できるかも~~(笑)
2009年08月14日
Mはママの味~
ミルキーはママの味~~♪♪
って物心ついたときには聞いていた!と思う。
昔は赤い箱入りでバスに乗るときは必ず買ってもらった。
だから、バスに乗るのが好き~~( ´艸`)
というのがパターンだけどワタシは逆。
バス酔いがひどくてバス嫌い!
なんとかバスに乗せるためのエサがミルキー。
そんな切ない思い出のミルキーも時代が変われば

青いミルキー しかも しお Σ( ̄□ ̄)!!
宮古島産の雪塩を使用した「しおミルキー」
ペコちゃんもちょっと大人になったように思うのはワタシだけ?
って物心ついたときには聞いていた!と思う。
昔は赤い箱入りでバスに乗るときは必ず買ってもらった。
だから、バスに乗るのが好き~~( ´艸`)
というのがパターンだけどワタシは逆。
バス酔いがひどくてバス嫌い!
なんとかバスに乗せるためのエサがミルキー。
そんな切ない思い出のミルキーも時代が変われば

青いミルキー しかも しお Σ( ̄□ ̄)!!
宮古島産の雪塩を使用した「しおミルキー」
ペコちゃんもちょっと大人になったように思うのはワタシだけ?
2009年08月13日
猫も暑い~!
皆様、お盆休みをエンジョイされてますか~~o(^▽^)o
ワタシは仕事です。え~そうです、お盆中すべて仕事になってます(涙)
平日なのにお盆休みだからかいつもと違って
仕事のリズムもなんとなくパタパタ
気持ちも
そんなワタシが目にしたものは

源蔵 by THE おっぴろげ~~♪♪
ワタシは仕事です。え~そうです、お盆中すべて仕事になってます(涙)
平日なのにお盆休みだからかいつもと違って
仕事のリズムもなんとなくパタパタ

気持ちも



そんなワタシが目にしたものは

源蔵 by THE おっぴろげ~~♪♪
2009年08月12日
ランタン祭りとこんなのあり~?
月曜日の夜、空とにらめっこしながら
moty父の両親(義父と義母)と3人でランタン祭りへ

混んでいたが車もスムーズにとめることができた。
ここで、ハプニング!!
なんと車の鍵穴がない



普段、キーレスで使っているのはmoty父でワタシは普通の鍵を使用。
出掛けに「チャリン~♪♪」って音がしたのは記憶アリ。
確認したが(車の中から)異常なし。
いまさらどうしようもなく(滝汗) 内側から鍵をかけて無事ランタン祭りへ
ランタン祭りは華やかでとても綺麗だった
ランタンのステージ、トンネル、庭園を彩るランタンたち
特にステキだったのは

池にいた恐竜♪♪ 水面が鏡のようになって幻想的でした( ´艸`)
帰りにグリーンオアシスさんのショップへ
「黒キリン会」でお会いしたグリーンオアシスさんとは雰囲気が違~う
さわやか緑のお姉さん風じゃないですか゚.+:。(〃ω〃)゚.+:。 キャァ♪
話はちょっとしかできなかったけど(両親がいたので)気になっていたものをゲット

暗くてわかりにくい~
カエルグッズが大好きなワタシ!
前は本物も飼ってました(moty父のペットです)
(写真を探したけどなかった
)
カエルは「無事カエル」といって縁起物♪♪
貧乏moty家には「金カエル」も欲しいウン(*-ω-)(-ω-*)ウン
車の修理代~いくらだろう( ̄▼ ̄|||)
moty父の両親(義父と義母)と3人でランタン祭りへ

混んでいたが車もスムーズにとめることができた。
ここで、ハプニング!!
なんと車の鍵穴がない




普段、キーレスで使っているのはmoty父でワタシは普通の鍵を使用。
出掛けに「チャリン~♪♪」って音がしたのは記憶アリ。
確認したが(車の中から)異常なし。
いまさらどうしようもなく(滝汗) 内側から鍵をかけて無事ランタン祭りへ
ランタン祭りは華やかでとても綺麗だった
ランタンのステージ、トンネル、庭園を彩るランタンたち
特にステキだったのは

池にいた恐竜♪♪ 水面が鏡のようになって幻想的でした( ´艸`)
帰りにグリーンオアシスさんのショップへ
「黒キリン会」でお会いしたグリーンオアシスさんとは雰囲気が違~う

さわやか緑のお姉さん風じゃないですか゚.+:。(〃ω〃)゚.+:。 キャァ♪
話はちょっとしかできなかったけど(両親がいたので)気になっていたものをゲット


暗くてわかりにくい~
カエルグッズが大好きなワタシ!
前は本物も飼ってました(moty父のペットです)
(写真を探したけどなかった

カエルは「無事カエル」といって縁起物♪♪
貧乏moty家には「金カエル」も欲しいウン(*-ω-)(-ω-*)ウン
車の修理代~いくらだろう( ̄▼ ̄|||)
2009年08月11日
地震がキタ~~!!!!!
静岡県焼津市出身のワタシ。
まずは地震災害にあった方々にお見舞い申し上げます。
早朝5時40分に携帯メールで起こされた。
何かと思えば妹からで
「ウチも父も大丈夫」 だけ。
台風か?と思って急ぎTVを見ると
震度6弱 の文字
え~!!ついに東海大地震がキタ~~

motyのキタ顔
思えば幼少のころから大地震が来る、富士山大噴火など
大きな噂ばかりが先行していた静岡県。
ついに大物地震がやってきた~
全体の被害状況はTVで報道されているとおり
親戚一同に状況を聞いてみると
妹の所はボーナスをはたいて購入した薄型TVも倒れず
父に至っては「こんなもんか」ってユレだったらしい(かなり冷静)
さすが昭和ヒトケタ、肝が据わってます(笑)
築100年ちかく経つ古民家に住む叔母は
家は大丈夫だけど食器が落ちた~ってΣ( ̄□ ̄)!!
家より食器棚のほうが弱かった(汗)
地震はどこでも起こる災害
うちも家の点検をしようと(食器棚の中身が心配)(-"-;)
今日はランタン祭りに行ったこと、おいしいトンカツを食べたこと、
ビックリこんなことあり~の車のこと、おいしいパン屋さんのことなどなど
盛りだくさんの出来事があった昨日のことを書こうと思ってたのに。
そのことはまた、明日( ´艸`)
まずは地震災害にあった方々にお見舞い申し上げます。
早朝5時40分に携帯メールで起こされた。
何かと思えば妹からで
「ウチも父も大丈夫」 だけ。
台風か?と思って急ぎTVを見ると
震度6弱 の文字
え~!!ついに東海大地震がキタ~~

motyのキタ顔
思えば幼少のころから大地震が来る、富士山大噴火など
大きな噂ばかりが先行していた静岡県。
ついに大物地震がやってきた~
全体の被害状況はTVで報道されているとおり
親戚一同に状況を聞いてみると
妹の所はボーナスをはたいて購入した薄型TVも倒れず
父に至っては「こんなもんか」ってユレだったらしい(かなり冷静)
さすが昭和ヒトケタ、肝が据わってます(笑)
築100年ちかく経つ古民家に住む叔母は
家は大丈夫だけど食器が落ちた~ってΣ( ̄□ ̄)!!
家より食器棚のほうが弱かった(汗)
地震はどこでも起こる災害
うちも家の点検をしようと(食器棚の中身が心配)(-"-;)
今日はランタン祭りに行ったこと、おいしいトンカツを食べたこと、
ビックリこんなことあり~の車のこと、おいしいパン屋さんのことなどなど
盛りだくさんの出来事があった昨日のことを書こうと思ってたのに。
そのことはまた、明日( ´艸`)
2009年08月09日
ミニチュア??

こんな日にまったりとお家で過ごしているあなたへ
今日はmoty父が見つけ出したコレを紹介。↓
TVでチラッと紹介されて「じっくり見てみたい~」なんていったら
探してきましたよ!(なんてヒマなΣ( ̄□ ̄)!! )
これってミニチュアっぽく見えるけど実写を映像加工してあるんだって

すごくないですか? Σ( ̄□ ̄)!!
2009年08月08日
シーフードカレー
今日の花火大会の開催が気になりるmotyママです(-"-;)
ダッチオーブンを買って3週間
毎週何かを作ってます。(鍋をなじませるために~)
鉄鍋の維持管理は
「わがまま息子をもったようなもの」と言われてますが
息子を持ったことがないから平気~っと頑張ってます( ´艸`)
今回は
シーフードカレー

シーフードを使ったカレーを初めて作った!
なぜなら~~
シーフードが苦手だから!ってまんまじゃんヾ(-v-`;)オイオイ
でも、DOだったら美味しく作れそうと思って頑張って見ました
気合を入れてシーフードmixは使わずに全て個別に用意
エビ、イカ、ホタテ
茄子、ピーマン、パプリカ、玉葱、トマト、ゴーヤ、ニンニク、生姜
冷蔵庫にある夏野菜を目一杯使って煮込むこと1時間

辛口カレーになりました
アレッ???
あんなに大きかった(ココ需要) シーフードが一周り、いや二周りくらい縮んでる

いや、ちょっとオーバーに言ってみましたヾ(-v-`;)オイオイ
想像以上にエビもイカもホタテも小さいよ~
セレブなシーフードカレーを目指していたのに
貧乏moty家のカレーになってました(笑)
味は辛口でひとり汗かきながら食べました(滝汗)
やっぱり、夏はカレーだぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ダッチオーブンを買って3週間
毎週何かを作ってます。(鍋をなじませるために~)
鉄鍋の維持管理は
「わがまま息子をもったようなもの」と言われてますが
息子を持ったことがないから平気~っと頑張ってます( ´艸`)
今回は
シーフードカレー

シーフードを使ったカレーを初めて作った!
なぜなら~~
シーフードが苦手だから!ってまんまじゃんヾ(-v-`;)オイオイ
でも、DOだったら美味しく作れそうと思って頑張って見ました

気合を入れてシーフードmixは使わずに全て個別に用意

エビ、イカ、ホタテ
茄子、ピーマン、パプリカ、玉葱、トマト、ゴーヤ、ニンニク、生姜
冷蔵庫にある夏野菜を目一杯使って煮込むこと1時間

辛口カレーになりました
アレッ???
あんなに大きかった(ココ需要) シーフードが一周り、いや二周りくらい縮んでる


いや、ちょっとオーバーに言ってみましたヾ(-v-`;)オイオイ
想像以上にエビもイカもホタテも小さいよ~

セレブなシーフードカレーを目指していたのに
貧乏moty家のカレーになってました(笑)
味は辛口でひとり汗かきながら食べました(滝汗)
やっぱり、夏はカレーだぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2009年08月07日
ぷるさんとランデブー
motyはフレンチブルドックのブリンドルという毛色(黒)
沙夜ちゃん家の「ぷるのすけ」君は「パイド」という毛色(白黒の斑)
宮崎の暑さにはちょっと弱いフレブルですが
最近ではよく見かけるようになりました(≧∀≦)♪
夕方の堤防ではこんなことも
黒豚motyと牛柄ぷるさん
爆走しているmotyに てけてけと歩いて追いつくぷるさん
motyにメロメロぷるさんの恋の行方が気になるところ(笑)
そして犬を飼っていない人には珍しい映像を
フレンチブルドックのこうめちゃん(パイド)
川に顔面を突っ込み鼻から息をブクブクしてます
この石が気になるようでしばらく戦ってました(笑)
motyは顔つけは苦手~(ノ><)ノ
★おまけ 一番街情報★
一番街にもついに、ついに登場です

場所は元auショップ(関本椿油屋さんの隣)
オープン日が待ち遠しい♪♪
噂のモチモチたいやきが手に入ります゚.+:。(〃ω〃)゚.+:。 キャァ♪
沙夜ちゃん家の「ぷるのすけ」君は「パイド」という毛色(白黒の斑)
宮崎の暑さにはちょっと弱いフレブルですが
最近ではよく見かけるようになりました(≧∀≦)♪
夕方の堤防ではこんなことも
黒豚motyと牛柄ぷるさん
爆走しているmotyに てけてけと歩いて追いつくぷるさん
motyにメロメロぷるさんの恋の行方が気になるところ(笑)
そして犬を飼っていない人には珍しい映像を
フレンチブルドックのこうめちゃん(パイド)
川に顔面を突っ込み鼻から息をブクブクしてます
この石が気になるようでしばらく戦ってました(笑)
motyは顔つけは苦手~(ノ><)ノ
★おまけ 一番街情報★
一番街にもついに、ついに登場です


場所は元auショップ(関本椿油屋さんの隣)
オープン日が待ち遠しい♪♪
噂のモチモチたいやきが手に入ります゚.+:。(〃ω〃)゚.+:。 キャァ♪