
2010年02月28日
夢の電動自転車とレポート
今日は東京マラソンが開催されました。
ママも応募しましたがみごと落選(過去2回とも)
ママが走らなかったので東京は雨、気温4度
晴れ女のママを落選させたからよ~ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ
来年こそは晴れて当選しますように(*´∇`*)
先日、友達がおじいさんから「電気自転車」をもらったというので
乗らせてもらいました(初体験)

参考商品
いや、ビックリ!
こぎ始めの一歩がスッゴク力強くて
グワーーーーーン!ていきなり走り出す。
友達は思いっきり漕いだらウィリーしたらしい(笑)
この踏み込みタイミングさえ間違えなければ
快適な自転車生活が送れるような気がする。
充電を忘れるとタダの重い自転車になることも忘れずに(笑)
ぬか棒のレポートを 空さん がしてくれました
<くるり~Handicraft soap~ ぬか棒 にもレポートが載ってます。
ぬか棒の使い方がわからない~って人はぜひ参考にしてみてね。
街市
宮崎市の一番街で行われた「街市」
今回は仕事で行けなかった私のために(目の前なのに><)

オハナのおしりぱん

オハナのあんぱんとうさぎのくりーむぱん
特にうさぎのくりーむぱんは超希少品だったらしい。
(記憶があやふやですまんません)
とれもふんわりとやさしい味でした。
市内ではフーデリー、スーーパーまつの、天空の食卓
西洋厨房 萌黄 などで購入できるようです。
来月より「街市」は月末の土曜日に開催されるようです。
今度はゆっくりと見て回るぞーー(* ̄m ̄)モフっ
ママも応募しましたがみごと落選(過去2回とも)

ママが走らなかったので東京は雨、気温4度

晴れ女のママを落選させたからよ~ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ
来年こそは晴れて当選しますように(*´∇`*)
先日、友達がおじいさんから「電気自転車」をもらったというので
乗らせてもらいました(初体験)

参考商品
いや、ビックリ!
こぎ始めの一歩がスッゴク力強くて
グワーーーーーン!ていきなり走り出す。
友達は思いっきり漕いだらウィリーしたらしい(笑)
この踏み込みタイミングさえ間違えなければ
快適な自転車生活が送れるような気がする。
充電を忘れるとタダの重い自転車になることも忘れずに(笑)
ぬか棒のレポートを 空さん がしてくれました
<くるり~Handicraft soap~ ぬか棒 にもレポートが載ってます。
ぬか棒の使い方がわからない~って人はぜひ参考にしてみてね。
街市
宮崎市の一番街で行われた「街市」
今回は仕事で行けなかった私のために(目の前なのに><)

オハナのおしりぱん

オハナのあんぱんとうさぎのくりーむぱん
特にうさぎのくりーむぱんは超希少品だったらしい。
(記憶があやふやですまんません)

とれもふんわりとやさしい味でした。
市内ではフーデリー、スーーパーまつの、天空の食卓
西洋厨房 萌黄 などで購入できるようです。
来月より「街市」は月末の土曜日に開催されるようです。
今度はゆっくりと見て回るぞーー(* ̄m ̄)モフっ
2010年02月27日
わさび菜と一番街の「街市」
空さんがわさび菜を大量に配達~♪♪
どれくらい大量かというと

傘が対象比較というとこはスルーして
ともかくワッサ、ワッサのわさび菜
細かい説明は空さん からどうぞ
モティ家では一押しのベーコン炒めを夕食に作ってみました。
ちょっと苦味があり、生で食べるほど辛味はありません。
ワッサ、ワッサ入れて炒めるとしゅ~と嵩がへり少量に。
しかし~、子供仕様のパパちゃんには向かなかったみたい、残念
大好きなベーコンばかり食べてわさび菜は~
全て私の腹の中♪♪
私は大好きですよ。苦味ありでちょっと大人味のわさび菜。
モティたんもムシャムシャ食べてました(笑)
あ、カメのヨネちゃんも(* ̄m ̄)モフっ

空たん、ありがとう♪♪
今日は午後2時から一番街で「街市」を開催

ただ今、準備中!!
青果、茶、コメなど生産者18店が出店。
芋の天ぷらもあるらしい(≧∀≦)♪
夜の7時まで開催してま~す。
街に来たらちょっと一番街まで足を伸ばしてみませんか?
どれくらい大量かというと

傘が対象比較というとこはスルーして
ともかくワッサ、ワッサのわさび菜
細かい説明は空さん からどうぞ

モティ家では一押しのベーコン炒めを夕食に作ってみました。
ちょっと苦味があり、生で食べるほど辛味はありません。
ワッサ、ワッサ入れて炒めるとしゅ~と嵩がへり少量に。
しかし~、子供仕様のパパちゃんには向かなかったみたい、残念

大好きなベーコンばかり食べてわさび菜は~

全て私の腹の中♪♪
私は大好きですよ。苦味ありでちょっと大人味のわさび菜。
モティたんもムシャムシャ食べてました(笑)
あ、カメのヨネちゃんも(* ̄m ̄)モフっ

空たん、ありがとう♪♪
今日は午後2時から一番街で「街市」を開催

ただ今、準備中!!
青果、茶、コメなど生産者18店が出店。
芋の天ぷらもあるらしい(≧∀≦)♪
夜の7時まで開催してま~す。
街に来たらちょっと一番街まで足を伸ばしてみませんか?
Posted by motyママ at
13:07
│Comments(11)
2010年02月26日
トイレのエチケット
2010年02月25日
いやダァァァァのりんちゃん
motyのイヌ友ビーグル犬の「りんちゃん」6歳。

そう、あの橙の木がある家に住むワンちゃん
堤防の散歩でたくさん遊んだら(おやつも食べた)
そろそろ夕暮れ時。
さぁ、帰りましょうと歩き出すと
motyとりんちゃん posted by (C)motyママ
絶対に帰りたくないリンちゃんなのでした~(今日のワンコ風に)
★お知らせ★
手作り石鹸の覚書ブログをはじめました。
友人「マダム J」との共同ブログです。
くるり~Handicraft soap~
石けんが出来上がってからの更新なのでボチボチとです。
今後の予定としてはリナを使った石けんや
紫根を使った石けんなど身体に良さそうな
石けんも登場予定です。
~業務連絡~
~ぬか棒をお持ちのみなさん~
ぬか棒の消費期限がわかりました。
解禁から2ヶ月で保存状態にもよりますが
カビが生えることが判明。
今回のぬか棒は3月末を目処に使い切ってくださいね。
使えない~って方は冷蔵庫での保管をお勧めします。
ぬか棒は生ものでした(汗)
★ぬか棒の使用方法は石けんと同じですが
スクラブ効果のあるぬかが入ってます。
泡は立ちません。
通常石けんの消費期限?は1年を目処にしています。
長期保存をする場合は冷蔵庫での保管をお勧めします。

そう、あの橙の木がある家に住むワンちゃん
堤防の散歩でたくさん遊んだら(おやつも食べた)
そろそろ夕暮れ時。
さぁ、帰りましょうと歩き出すと
motyとりんちゃん posted by (C)motyママ
絶対に帰りたくないリンちゃんなのでした~(今日のワンコ風に)
★お知らせ★
手作り石鹸の覚書ブログをはじめました。
友人「マダム J」との共同ブログです。
くるり~Handicraft soap~
石けんが出来上がってからの更新なのでボチボチとです。
今後の予定としてはリナを使った石けんや
紫根を使った石けんなど身体に良さそうな
石けんも登場予定です。
~業務連絡~
~ぬか棒をお持ちのみなさん~
ぬか棒の消費期限がわかりました。
解禁から2ヶ月で保存状態にもよりますが
カビが生えることが判明。
今回のぬか棒は3月末を目処に使い切ってくださいね。
使えない~って方は冷蔵庫での保管をお勧めします。
ぬか棒は生ものでした(汗)
★ぬか棒の使用方法は石けんと同じですが
スクラブ効果のあるぬかが入ってます。
泡は立ちません。
通常石けんの消費期限?は1年を目処にしています。
長期保存をする場合は冷蔵庫での保管をお勧めします。
2010年02月24日
ももちゃんとmotyと烏賊と橙
テンプレートが変わったの♪♪
空さんがmotyの写真で作ってくれました
ありがとう、どれも大好きな写真ばかりで感激(≧∀≦)♪
その最初の記事がももちゃん、虹の橋を渡る~ですから
湿っぽくなってすみません。
あとちょっとだけ付き合ってくださいねm(_ _)mスマン
ももちゃんが虹の橋(ブログ的表現)を渡った翌朝。
motyを見ながら「ももちゃん」って呼んでた。
ももちゃんの死を受け入れているはずなのに。
介護を必要としていたももちゃん。
出来る限りのことはした!と思いたい。
ご飯を手であげていて指も噛まれたし(痛かった~(涙))
最後にはオムツが必要になり新生児用を買ってきた。
それも3枚使っただけ(88枚入りなのに~)
パパちゃんに言ったら「取って置けば、誰か使うかもよ」って

使うようになったら困るでしょ。
それに一番年寄りに昇格?した源蔵ちゃんだって11歳。
まだまだ元気ですから♪♪
なので知り合いのとこに赤ちゃんが生まれるというので
使ってもらうことにしました。

がぶははさんより
ももちゃんのために桃の花を届けてくれました
ブログを通じて知り合ったワン友です。
私よりもももちゃんの死を悲しみ、駆けつけてくれました。
本当にありがとう( ´艸`)
これからはももちゃんの思い出と共にmotyたちと
元気に生活していきます♪♪
さ、ここからはいつものママに戻ります。
義父がイカを釣ってきたので

目が怖い
パパちゃんの希望で塩辛に

ただ今、冷蔵庫で熟成中。
そして残りはターサイとオイスターソース炒めにしてペロリ。
今回は、ぷる家とpia masa家に配達。
pia masa家では長崎土産をゲット(ゲットって死語だって~)

入れ歯の人は絶対に食べられないであろう、硬~い中華菓子
好みが合ってうれしい♪♪
バリバリ、ポリポリやめられないわ~(* ̄m ̄)モフっ
そしてイヌ友のリンちゃんママから

庭に鈴なりになっていた橙
今年は静岡の実家の夏みかんがウラ年(実がならない年)で
夏みかんジャムはあきらめてました( ̄▼ ̄|||)
THE 橙ジャム♪♪ にチャレンジ。
さて、出来上がりはどんな味になるのかしら?楽しみ~(* ̄m ̄)モフっ
あ、空き瓶が少ないよ~、ヘルプ!!!(笑)
空さんがmotyの写真で作ってくれました
ありがとう、どれも大好きな写真ばかりで感激(≧∀≦)♪
その最初の記事がももちゃん、虹の橋を渡る~ですから

湿っぽくなってすみません。
あとちょっとだけ付き合ってくださいねm(_ _)mスマン
ももちゃんが虹の橋(ブログ的表現)を渡った翌朝。
motyを見ながら「ももちゃん」って呼んでた。
ももちゃんの死を受け入れているはずなのに。
介護を必要としていたももちゃん。
出来る限りのことはした!と思いたい。
ご飯を手であげていて指も噛まれたし(痛かった~(涙))
最後にはオムツが必要になり新生児用を買ってきた。
それも3枚使っただけ(88枚入りなのに~)
パパちゃんに言ったら「取って置けば、誰か使うかもよ」って


使うようになったら困るでしょ。
それに一番年寄りに昇格?した源蔵ちゃんだって11歳。
まだまだ元気ですから♪♪
なので知り合いのとこに赤ちゃんが生まれるというので
使ってもらうことにしました。

がぶははさんより
ももちゃんのために桃の花を届けてくれました
ブログを通じて知り合ったワン友です。
私よりもももちゃんの死を悲しみ、駆けつけてくれました。
本当にありがとう( ´艸`)
これからはももちゃんの思い出と共にmotyたちと
元気に生活していきます♪♪
さ、ここからはいつものママに戻ります。
義父がイカを釣ってきたので

目が怖い

パパちゃんの希望で塩辛に

ただ今、冷蔵庫で熟成中。
そして残りはターサイとオイスターソース炒めにしてペロリ。
今回は、ぷる家とpia masa家に配達。
pia masa家では長崎土産をゲット(ゲットって死語だって~)

入れ歯の人は絶対に食べられないであろう、硬~い中華菓子
好みが合ってうれしい♪♪
バリバリ、ポリポリやめられないわ~(* ̄m ̄)モフっ
そしてイヌ友のリンちゃんママから

庭に鈴なりになっていた橙
今年は静岡の実家の夏みかんがウラ年(実がならない年)で
夏みかんジャムはあきらめてました( ̄▼ ̄|||)
THE 橙ジャム♪♪ にチャレンジ。
さて、出来上がりはどんな味になるのかしら?楽しみ~(* ̄m ̄)モフっ
あ、空き瓶が少ないよ~、ヘルプ!!!(笑)
2010年02月22日
虹の橋を渡ったももちゃん
今日は2月22日、にゃんにゃんにゃんで猫の日でした。
この日を待たずにももばーちゃんは虹の橋を渡ってしまいました。
20歳と8ヶ月くらい。人間で言えば100歳以上。

1ヶ月くらい前から体調を崩していましたが
一昨日の夜、様態が急変。
点滴でなんとか持ち直したかに見えましたが
昨夜、虹の橋を渡って行きました。

桃の木の下で泣いていたのから名前はももちゃん。
山梨で生まれて東京、宮崎と引越しも経験。
宮崎に来てからは犬達との生活に文句もあっただろうなぁ。

気付けば長老猫としてみんなを教育。
私とは必ず一緒に寝て、起きるのも一緒。
仕事から帰ってくれば出迎えて、テレビを見ていると
必ず膝の上にのってくる。

motyとはストープを仲良く半分ずつ(本当は独り占めしたいのに)
今、ももちゃんがいなくなってなんだか部屋が
広くなったような気がする。
虹の向こうで待っているみんなと仲良く遊んでね。
たくさんの思い出をありがとう。
すみません。本日コメント欄閉じさせてもらいますm(_ _)m
この日を待たずにももばーちゃんは虹の橋を渡ってしまいました。
20歳と8ヶ月くらい。人間で言えば100歳以上。

1ヶ月くらい前から体調を崩していましたが
一昨日の夜、様態が急変。
点滴でなんとか持ち直したかに見えましたが
昨夜、虹の橋を渡って行きました。

桃の木の下で泣いていたのから名前はももちゃん。
山梨で生まれて東京、宮崎と引越しも経験。
宮崎に来てからは犬達との生活に文句もあっただろうなぁ。

気付けば長老猫としてみんなを教育。
私とは必ず一緒に寝て、起きるのも一緒。
仕事から帰ってくれば出迎えて、テレビを見ていると
必ず膝の上にのってくる。

motyとはストープを仲良く半分ずつ(本当は独り占めしたいのに)
今、ももちゃんがいなくなってなんだか部屋が
広くなったような気がする。
虹の向こうで待っているみんなと仲良く遊んでね。
たくさんの思い出をありがとう。
すみません。本日コメント欄閉じさせてもらいますm(_ _)m
2010年02月19日
三股「プチ・シュー」と紫蘇
水曜日から山形屋で宮崎県産品まつりを開催。
その中で三股町の「プチ・シュー」が参加。
いちごロールケーキや生チョコロールケーキが話題に。
そんな「プチ・シュー」の
昔なつかしチョコマドレーヌ

ラン友のかなちゃんからのもらったの。
パパちゃんにはバレンタインのブラウニー
マドレーヌはふんわりした生地に
ちりばめられたプチチョコがカリッとしてとても美味しかった。(*´∇`*)
紫蘇も沢山もらっちゃいました。
貧乏モティ家にとってはすごくうれしい♪♪

でも、紫蘇ってすぐにクタッと萎れてしまうのよね
そこで紫蘇の保存方法を検索
塩漬け
ごま油としょうゆ漬け
韓国漬け
生で3週間保存
この中でごま油としょうゆ漬けをチョイス

炒りゴマをすりゴマと間違えた(ノ><)ノ
ゴマがタレを吸収してしまいタレがない


追加でタレを入れたけど・・・・。( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
ただ今、冷蔵庫で熟成中。どんな出来になるのかなぁ(少し不安)
そして、またまた「ターサイ」を頂きました。
いつも配達してくれる「がぶははさん」ありがとう♪♪
何でもターサイは3日間続けて食べると身体にいいとか。
酸素がなんたらとか言ってた(がぶははさんも薄ら覚え)
まぁ身体に良いということで
1日目・・ベーコンとオイスターソース炒め
2日目;;豆乳ゴマ鍋

一株ごと入れてもあっという間に食べれちゃう。
この量を2人でペロッ♪♪ 美味しかった(*´∇`*)
3日目の本日はツナ味噌炒めorツナスパゲティの予定
ターサイ!あの緑がリナっぽくて良さそうに思うのは私だけ?(笑)
その中で三股町の「プチ・シュー」が参加。
いちごロールケーキや生チョコロールケーキが話題に。
そんな「プチ・シュー」の
昔なつかしチョコマドレーヌ

ラン友のかなちゃんからのもらったの。
パパちゃんにはバレンタインのブラウニー

マドレーヌはふんわりした生地に
ちりばめられたプチチョコがカリッとしてとても美味しかった。(*´∇`*)
紫蘇も沢山もらっちゃいました。
貧乏モティ家にとってはすごくうれしい♪♪

でも、紫蘇ってすぐにクタッと萎れてしまうのよね
そこで紫蘇の保存方法を検索
塩漬け
ごま油としょうゆ漬け
韓国漬け
生で3週間保存
この中でごま油としょうゆ漬けをチョイス

炒りゴマをすりゴマと間違えた(ノ><)ノ
ゴマがタレを吸収してしまいタレがない



追加でタレを入れたけど・・・・。( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
ただ今、冷蔵庫で熟成中。どんな出来になるのかなぁ(少し不安)
そして、またまた「ターサイ」を頂きました。
いつも配達してくれる「がぶははさん」ありがとう♪♪
何でもターサイは3日間続けて食べると身体にいいとか。
酸素がなんたらとか言ってた(がぶははさんも薄ら覚え)

まぁ身体に良いということで
1日目・・ベーコンとオイスターソース炒め
2日目;;豆乳ゴマ鍋

一株ごと入れてもあっという間に食べれちゃう。
この量を2人でペロッ♪♪ 美味しかった(*´∇`*)
3日目の本日はツナ味噌炒めorツナスパゲティの予定
ターサイ!あの緑がリナっぽくて良さそうに思うのは私だけ?(笑)
2010年02月18日
ついに買っちゃった♪♪
昨日の 彩楽ちゃん のブログでプロフィール写真を変えたことが
話題になってましたが、
2月でもひまわりを使っている私って~ってコメしたら
>motyちゃんのドアップ画像はいかが?
ドアップし過ぎて、お鼻の部分だけ……とか?
と、こんな言葉を頂きました
なので、


ムリ、無理です(涙)
鼻のドアップは・・・・。
なので

モティたんの横顔のドアップ!!で許して(笑)
これはパパちゃんの念願だった?望遠レンズで撮ってみました。
表向きは私が「欲しい♪♪」と言ったことになってますが、
言ったのはずーーーーーーーと前。
言った本人が忘れてた
なのになぜ突然レンズを買う気になったのか?
まぁ私としたら気が変わらないうちにサッサとポチッ♪♪
昨日やっと届きました(レンズフィルターも一緒に)

新しいレンズを手にしたら撮ってみたくなるじゃないですか。

夜、狭~い室内で望遠使って撮ったのがコレ(パパちゃん)
なぜに?コレを選ぶのか??
で、今朝は早起きして堤防へ

遠くから走り寄るモティたんを激写!!

うまそっ♪♪
なかなか難しいぞ(ノ><)ノ
カメラの説明書を見ながら練習中であります(汗)
月曜日には堤防デビューする予定。
それまでになんとかなるかしら???
話題になってましたが、
2月でもひまわりを使っている私って~ってコメしたら
>motyちゃんのドアップ画像はいかが?
ドアップし過ぎて、お鼻の部分だけ……とか?
と、こんな言葉を頂きました
なので、


ムリ、無理です(涙)
鼻のドアップは・・・・。
なので

モティたんの横顔のドアップ!!で許して(笑)
これはパパちゃんの念願だった?望遠レンズで撮ってみました。
表向きは私が「欲しい♪♪」と言ったことになってますが、
言ったのはずーーーーーーーと前。
言った本人が忘れてた

なのになぜ突然レンズを買う気になったのか?
まぁ私としたら気が変わらないうちにサッサとポチッ♪♪
昨日やっと届きました(レンズフィルターも一緒に)

新しいレンズを手にしたら撮ってみたくなるじゃないですか。

夜、狭~い室内で望遠使って撮ったのがコレ(パパちゃん)
なぜに?コレを選ぶのか??
で、今朝は早起きして堤防へ

遠くから走り寄るモティたんを激写!!

うまそっ♪♪
なかなか難しいぞ(ノ><)ノ
カメラの説明書を見ながら練習中であります(汗)
月曜日には堤防デビューする予定。
それまでになんとかなるかしら???
2010年02月17日
愛のBUHIレス(ブヒレス)
今日の記事は月曜日に予約投稿したのに
なぜか出来なかった
なぜ??
で、気を取り直して追加記事もつけて本日UP(笑)
まずは
motyのボーイフレンドぷるのすけ君(通称ぷるさん)
(沙夜ちゃん家の箱入り息子)
とっても仲のいい2匹なのに

なぜかすれ違い
プルさんを無視しておやつに釘付けのmoty
ママ手作りのおそろい服で仲良しをアピール!するも

遠近法成功
モティたんが小さく見える(笑)
目線の先には白菜が( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
やっぱり色気よりも食い気のモティたん。
花より団子!ママそっくりヾ(@^∀^@)ノ わはは
そんなふたりの愛のゆくえは~
motyとぷるさん posted by (C)motyママ
「THE BUHIレス」 (笑)
*フレブルがプロレスをすることをフレブル界ではBUHIレス(ブヒレス)という
愛はどこに~~。( ̄∇ ̄;)フフ
★おまけ★
愛より団子で「がぶははさん」よりお土産でもらった

黒糖・やぶれまんじゅう(10個入り)
黒糖揚げまんじゅう
この黒糖揚げまんじゅうが外側がカリカリで
中がしっとり餡の一口サイズ
もう、美味しくってやめられない止まらない(笑)
食すときは片手にお茶で召し上がれ~
「一〇まんじゅう」 宮崎市宮脇町
そして新鮮野菜

ターサイ。
名前は聞いたことありますが初めての野菜。
プチ情報によればベーコンと炒めて醤油で味付けが
おいしいらしい。(ほうれん草っぽいのかな)
だれかターサイ料理教えてくださ~いm(_ _)m
なぜか出来なかった

で、気を取り直して追加記事もつけて本日UP(笑)
まずは
motyのボーイフレンドぷるのすけ君(通称ぷるさん)
(沙夜ちゃん家の箱入り息子)
とっても仲のいい2匹なのに

なぜかすれ違い
プルさんを無視しておやつに釘付けのmoty
ママ手作りのおそろい服で仲良しをアピール!するも

遠近法成功

目線の先には白菜が( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
やっぱり色気よりも食い気のモティたん。
花より団子!ママそっくりヾ(@^∀^@)ノ わはは
そんなふたりの愛のゆくえは~
motyとぷるさん posted by (C)motyママ
「THE BUHIレス」 (笑)
*フレブルがプロレスをすることをフレブル界ではBUHIレス(ブヒレス)という
愛はどこに~~。( ̄∇ ̄;)フフ
★おまけ★
愛より団子で「がぶははさん」よりお土産でもらった

黒糖・やぶれまんじゅう(10個入り)
黒糖揚げまんじゅう
この黒糖揚げまんじゅうが外側がカリカリで
中がしっとり餡の一口サイズ
もう、美味しくってやめられない止まらない(笑)
食すときは片手にお茶で召し上がれ~
「一〇まんじゅう」 宮崎市宮脇町
そして新鮮野菜

ターサイ。
名前は聞いたことありますが初めての野菜。
プチ情報によればベーコンと炒めて醤油で味付けが
おいしいらしい。(ほうれん草っぽいのかな)
だれかターサイ料理教えてくださ~いm(_ _)m
2010年02月16日
雨の休日は
昨日は休日でしたが朝から雨
午前中は老人ホームへボランティアでカットに。
2ヶ月に1回なのでお年よりも早くから準備OK状態。
ざっと、70人以上の髪を9名でカットしてきました。
特別養護老人ホームなので寝たきりの老人もいます。
そんな人は抱きかかえながらのカットで体力勝負
もっと、筋力をつけないといけないわ
老人ホームが清武方面だったのでお昼は噂のラーメン屋さんへ
ちゃーしゅー屋
私は醤油ラーメン、
パパちゃんはとんこつラーメン+ギョーザ+半チャーハンのCセット
かなりボリュームあり。
元々、醤油ラーメンで育った私は初めてのお店では
醤油ラーメンを頼みます
醤油ラーメンの味は鰹だし?が強いかな。
可もなく不可もなくって感じです。
あ、チャーシューはかなりイケルと思う。
さすが名前に使っているだけはある。
チャーシューだけ食べたいかも(笑)
姪っ子ちゃんはここの味噌ラーメンが大好きだとか、
次回は味噌ラーメンにチャレンジしてみたい♪♪
とんこつラーメンはいろんな種類があって迷いますわ
パパちゃんとりあえず基本形を。
これも可もなく不可もなく。
あっさりしていて食べやすいかな。
ガツン系が好きな人には背脂たっぷりなのがいいかも。
塩辛いラーメンを食べた後にはやはり甘いものでしょ♪♪
と、いうことで新築祝いに従兄弟のとこへ行く途中に
スィートアリスでケーキを8個購入。
すべて違う種類を注文するって
セレブ奥様っぽくて快感ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ
スィートアリスの
さて、私はどれを食べたでしょう?
ヒント:食いしん坊です。
従兄弟の家を隅々まで披露してもらい、
美味しいコーヒーとケーキで楽しい時間を過ごしました。
代休でいた姪っ子ちゃんとも久しぶりの再会で
なんと彼女、「富士山に登りたいの~」とうれしい発言。
登りましょう♪♪と姪っ子ちゃんと意気投合。
近いうちに実現すればいいなぁ( ´艸`)

午前中は老人ホームへボランティアでカットに。
2ヶ月に1回なのでお年よりも早くから準備OK状態。
ざっと、70人以上の髪を9名でカットしてきました。
特別養護老人ホームなので寝たきりの老人もいます。
そんな人は抱きかかえながらのカットで体力勝負

もっと、筋力をつけないといけないわ

老人ホームが清武方面だったのでお昼は噂のラーメン屋さんへ
ちゃーしゅー屋
私は醤油ラーメン、
パパちゃんはとんこつラーメン+ギョーザ+半チャーハンのCセット
かなりボリュームあり。
元々、醤油ラーメンで育った私は初めてのお店では
醤油ラーメンを頼みます
醤油ラーメンの味は鰹だし?が強いかな。
可もなく不可もなくって感じです。
あ、チャーシューはかなりイケルと思う。
さすが名前に使っているだけはある。
チャーシューだけ食べたいかも(笑)
姪っ子ちゃんはここの味噌ラーメンが大好きだとか、
次回は味噌ラーメンにチャレンジしてみたい♪♪
とんこつラーメンはいろんな種類があって迷いますわ

パパちゃんとりあえず基本形を。
これも可もなく不可もなく。
あっさりしていて食べやすいかな。
ガツン系が好きな人には背脂たっぷりなのがいいかも。
塩辛いラーメンを食べた後にはやはり甘いものでしょ♪♪
と、いうことで新築祝いに従兄弟のとこへ行く途中に
スィートアリスでケーキを8個購入。
すべて違う種類を注文するって
セレブ奥様っぽくて快感ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ
スィートアリスの
さて、私はどれを食べたでしょう?
ヒント:食いしん坊です。
従兄弟の家を隅々まで披露してもらい、
美味しいコーヒーとケーキで楽しい時間を過ごしました。
代休でいた姪っ子ちゃんとも久しぶりの再会で
なんと彼女、「富士山に登りたいの~」とうれしい発言。
登りましょう♪♪と姪っ子ちゃんと意気投合。
近いうちに実現すればいいなぁ( ´艸`)
2010年02月13日
撮影成功!草スキー犬「ラテ」
今日から冬季オリンピックが始まりましたね。
開会式を見ていて「あ~スキーしたい!」と
叫んでいたmotyママです、こんにちわ。
と、某巨匠風にしてみました(笑)
さて、覚えてますか?ワン友のラテたん。
MRTのニュースに出演し、
その後「みのもんたの朝ズバ!」にも出演!!
全国スターまっしぐらのラテたん(≧∀≦)♪
次はオリンピックで金メダルか~(笑)

そんなラテたんの草スキー姿を動画に撮りたくて
堤防で待ち伏せること5分(早ッ)
ママ撮影のラテたん
ママ撮影のラテたん posted by (C)motyママ
この日は「直滑降」を披露してくれたラテたん。
チョコママさん曰く「この服はよく滑る」(笑)
TVではスラロームを綺麗に描いてました。
洋服が滑らないときは自らクネクネ。
TV映像は著作権問題もあり載せることが出来ません。
どうしても見たいという人はモティ家までどうぞ♪♪
手土産などがあればなお、歓迎いたします(笑)
それは出来ないという方のために、次の撮影もがんばります
開会式を見ていて「あ~スキーしたい!」と
叫んでいたmotyママです、こんにちわ。
と、某巨匠風にしてみました(笑)
さて、覚えてますか?ワン友のラテたん。
MRTのニュースに出演し、
その後「みのもんたの朝ズバ!」にも出演!!
全国スターまっしぐらのラテたん(≧∀≦)♪
次はオリンピックで金メダルか~(笑)

そんなラテたんの草スキー姿を動画に撮りたくて
堤防で待ち伏せること5分(早ッ)
ママ撮影のラテたん
ママ撮影のラテたん posted by (C)motyママ
この日は「直滑降」を披露してくれたラテたん。
チョコママさん曰く「この服はよく滑る」(笑)
TVではスラロームを綺麗に描いてました。
洋服が滑らないときは自らクネクネ。
TV映像は著作権問題もあり載せることが出来ません。
どうしても見たいという人はモティ家までどうぞ♪♪
手土産などがあればなお、歓迎いたします(笑)
それは出来ないという方のために、次の撮影もがんばります

2010年02月12日
圧力鍋でレモンジャム
犬友のがぶははさんよりもらった山盛りレモン。
ジャムを作ってみました。

レモンの親(作ってくれた友人さん)の希望で
作り方を写真付で紹介します。
超お手軽な作り方なので誰でも簡単に作ることが出来ますよ♪♪
これからはレモンジャムになって届くことでしょう(*´∀`)アハハン♪
【材料】
レモン 2,6kg(カット後2kg)
砂糖 レモン重量の80~100%(好みで)
上白糖とグラニュー糖(1:1)
ハチミツ 適量(今回はお玉3杯)
まずは

半日から一晩、水につけて置きます。
(1)レモンは皮を剥いて、実と皮にわけておく。実の方は種だけ取り出しておく(袋はつけたまま)
*この時点で重量を測る

(2)種は小鍋に入れてひたひたの水に浸しておく。(あとでペクチンをつくります)

(3)大き目の鍋に湯を沸かし一度皮をさっと湯がく。
(4)湯がいた皮をスライスする。(スライサーですると楽)

(5)圧力鍋にスライスした皮と水をひたひたに入れ加熱。
加熱時間は蒸気が噴き出してから5分~8分(鍋による)
火を止め蒸気が抜けるのを待つ。苦味をとるために水にさらしておく。

ここで登場(≧∀≦)♪ 魔法の鍋♪♪
(6)実を袋付きのまま圧力鍋に入れてひたひたの水をいれる。
加熱時間は3分~5分。火を止めたら蒸気が抜けるのを待つ。
(7)(6)の圧力鍋に水にさらした皮を絞って加え砂糖をいれ、弱火で加熱

(8)小鍋の種はひたひたの水と一緒に弱火にかける。
しばらくすると水にとろみがついてくるのでこのとろみを7の鍋に加える
(9)自分の好みのとろみがついたところで火をとめる
(10)熱湯消毒(15分)して乾燥させておいた空き瓶に熱いうちに詰め
さかさまにして自然に冷めるのを待つ。

この作り方はほとんどの柑橘系に適応できます。
甘さは種類によって変えてくださいね。
圧力鍋がないときは琺瑯の鍋かステンレスの鍋で
時間をかけて柔らかくなるまで煮込んでくださいね。
★おまけ★
昨夜、ももばーちゃんにご飯をあげていて
指を思い切り噛まれました
パクッと(滝涙)
感触からして完全に突き刺さった痛さ。
すぐに流水で傷口を流し(出血~)消毒。
手元にあった抗生剤+痛み止めを飲みましたが
本日、しっかり腫れておりますil||li _| ̄|○ il||l
かわいいわが子に噛まれたので文句も言えず
じ~~と痛さに耐えているママです( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
ジャムを作ってみました。

レモンの親(作ってくれた友人さん)の希望で
作り方を写真付で紹介します。
超お手軽な作り方なので誰でも簡単に作ることが出来ますよ♪♪
これからはレモンジャムになって届くことでしょう(*´∀`)アハハン♪
【材料】
レモン 2,6kg(カット後2kg)
砂糖 レモン重量の80~100%(好みで)
上白糖とグラニュー糖(1:1)
ハチミツ 適量(今回はお玉3杯)
まずは

半日から一晩、水につけて置きます。
(1)レモンは皮を剥いて、実と皮にわけておく。実の方は種だけ取り出しておく(袋はつけたまま)
*この時点で重量を測る

(2)種は小鍋に入れてひたひたの水に浸しておく。(あとでペクチンをつくります)

(3)大き目の鍋に湯を沸かし一度皮をさっと湯がく。
(4)湯がいた皮をスライスする。(スライサーですると楽)

(5)圧力鍋にスライスした皮と水をひたひたに入れ加熱。
加熱時間は蒸気が噴き出してから5分~8分(鍋による)
火を止め蒸気が抜けるのを待つ。苦味をとるために水にさらしておく。

ここで登場(≧∀≦)♪ 魔法の鍋♪♪
(6)実を袋付きのまま圧力鍋に入れてひたひたの水をいれる。
加熱時間は3分~5分。火を止めたら蒸気が抜けるのを待つ。
(7)(6)の圧力鍋に水にさらした皮を絞って加え砂糖をいれ、弱火で加熱

(8)小鍋の種はひたひたの水と一緒に弱火にかける。
しばらくすると水にとろみがついてくるのでこのとろみを7の鍋に加える
(9)自分の好みのとろみがついたところで火をとめる
(10)熱湯消毒(15分)して乾燥させておいた空き瓶に熱いうちに詰め
さかさまにして自然に冷めるのを待つ。

この作り方はほとんどの柑橘系に適応できます。
甘さは種類によって変えてくださいね。
圧力鍋がないときは琺瑯の鍋かステンレスの鍋で
時間をかけて柔らかくなるまで煮込んでくださいね。
★おまけ★
昨夜、ももばーちゃんにご飯をあげていて
指を思い切り噛まれました
パクッと(滝涙)
感触からして完全に突き刺さった痛さ。
すぐに流水で傷口を流し(出血~)消毒。
手元にあった抗生剤+痛み止めを飲みましたが
本日、しっかり腫れておりますil||li _| ̄|○ il||l
かわいいわが子に噛まれたので文句も言えず
じ~~と痛さに耐えているママです( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
2010年02月11日
腕自慢のお土産♪♪
大雨の降る中「第4回黒会」なるものが開催され
楽しい時を過ごしました。

話に夢中で料理の写真は一切ありません。
てか、この会では写真など撮っている暇がない!というのが本音(笑)
あっと言う間の2時間半?でした( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
本日、声がガラガラ~(どんだけ喋ったんだ)
年齢も性別も職業もバラバラなのに会えば話がつきません。
そして腕自慢のお土産も

ぐふふふ♪♪ なぜかバッティングしてない! サスガです(*´∇`*)
食事系は朝食におやつ系は本日の3時頃には消える予定です
もちろん、パパちゃんにはありませんよヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ
この他にうさぎさん手作りの餅あられ。
これがデザート代りにポリポリ。
やめられない止まらない(笑)
あれ、余っていたアラレはどうなったのかしら?
私も自慢の?石鹸を持参。
みなさん~モニターよろしくお願いしま~すm(_ _)m
うさぎさんの「動いているメイド服姿」も見れて
大満足な夜でした(≧∀≦)♪
この「メイド服」で今年の青太は決まり♪♪絶対に目立つはず
と心密かに誓ったママでした( ̄ー ̄*)ニヤリッ
★業務連絡★
今回幹事を担当した権限で(前回は話の流れで決まった)
席順No9の方に幹事のバトンを渡したいと思います、ヨロピコ♪♪
楽しい時を過ごしました。

話に夢中で料理の写真は一切ありません。
てか、この会では写真など撮っている暇がない!というのが本音(笑)
あっと言う間の2時間半?でした( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
本日、声がガラガラ~(どんだけ喋ったんだ)
年齢も性別も職業もバラバラなのに会えば話がつきません。
そして腕自慢のお土産も

ぐふふふ♪♪ なぜかバッティングしてない! サスガです(*´∇`*)
食事系は朝食におやつ系は本日の3時頃には消える予定です
もちろん、パパちゃんにはありませんよヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ
この他にうさぎさん手作りの餅あられ。
これがデザート代りにポリポリ。
やめられない止まらない(笑)
あれ、余っていたアラレはどうなったのかしら?
私も自慢の?石鹸を持参。
みなさん~モニターよろしくお願いしま~すm(_ _)m
うさぎさんの「動いているメイド服姿」も見れて
大満足な夜でした(≧∀≦)♪
この「メイド服」で今年の青太は決まり♪♪絶対に目立つはず
と心密かに誓ったママでした( ̄ー ̄*)ニヤリッ
★業務連絡★
今回幹事を担当した権限で(前回は話の流れで決まった)
席順No9の方に幹事のバトンを渡したいと思います、ヨロピコ♪♪
2010年02月10日
メイド服のおでんや印「あっちゃん」
覚えてますか?
モティ家の横に設置された やる気のない自販機
あれから10日。
おでんや印「あっちゃん」は雨の日も晴れの日も寒い日も
毎朝の見送りも深夜帰宅の時も

飛び切りすてきな笑顔で迎えてくれます。
そんなあっちゃんのお仕事はおでんや印の〇〇を売ること。
なのに

まったくやる気を感じません( ̄Λ ̄)ゞ んむっ
未だにおでんや印がない><
して、おでんや印ってナニ??
妄想に妄想を重ねて期待度120%!!

正夢にパクリ
いつまで待たせるんじゃぁーー(*`◇)<炎炎炎
モティ家の横に設置された やる気のない自販機
あれから10日。
おでんや印「あっちゃん」は雨の日も晴れの日も寒い日も
毎朝の見送りも深夜帰宅の時も

飛び切りすてきな笑顔で迎えてくれます。
そんなあっちゃんのお仕事はおでんや印の〇〇を売ること。
なのに

まったくやる気を感じません( ̄Λ ̄)ゞ んむっ
未だにおでんや印がない><
して、おでんや印ってナニ??
妄想に妄想を重ねて期待度120%!!

正夢にパクリ
いつまで待たせるんじゃぁーー(*`◇)<炎炎炎
2010年02月09日
ドキドキ!味噌の瓶開け
昨日はキリン味噌を作ってくれた沙夜ちゃんの瓶開けに一緒に行ってきました。
味噌作りには仕事で参加できなかったので、瓶開けはすっごく楽しみ♪♪

先ににカッ達?さんと裕さんが瓶開けをしていて
その模様も詳細に紹介されていたので心の準備はOK!
なにがOKかというと

カビをとりまくる沙夜ちゃんとおくちゃん
味噌の蓋に生えたカビ~(ノ><)ノ
この日、「やまちゃんのおくちゃん」のおくちゃんが
自宅に持ち帰った味噌瓶を一人で開ける勇気がないと
見学に来てました(わかるわ!その気持ち)
知らなければ「うっ!もう食べられない」って思うほど
ほわっほわっなカビがびっしり(なぜか片方に寄ってたけど)
カビ自体はなんか可愛い♪♪って感じだけど可愛くてもカビ!
味噌に入らないようにそ~と蓋を開けていきます(超緊張)

蓋の下からは綺麗な味噌が登場。
長い熟成期間を経てついに目覚めの時が(ドキドキ!)
キターーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
と、感動もそこそこにさっさとタッパに詰める沙夜ちゃん(冷静です)
おくちゃんも綺麗な味噌をみてホッとしてましたが
カビ付蓋を開けるのは旦那ちゃんにお願いするといって帰っていきました。
(おくちゃん、おやつありがとう♪♪)
瓶開けの儀式も無事に終了。
沙夜ちゃんの金沢銘菓、キリンさんの東京土産、やまちゃんのチョコレートを
パクつきながら黒豆茶をがぶ飲み(緊張で喉がカラカラだったわ)
次回は味噌作りから参加したい~って本気で思ったママでした(*´∇`*)
あ、味噌は沙夜ちゃんから頂きました。
ありがとう♪♪
★うーぴぃーちゃん情報★
詳しくは
「保護犬 うーぴぃーちゃん」
を見てください
味噌作りには仕事で参加できなかったので、瓶開けはすっごく楽しみ♪♪

先ににカッ達?さんと裕さんが瓶開けをしていて
その模様も詳細に紹介されていたので心の準備はOK!
なにがOKかというと

カビをとりまくる沙夜ちゃんとおくちゃん
味噌の蓋に生えたカビ~(ノ><)ノ
この日、「やまちゃんのおくちゃん」のおくちゃんが
自宅に持ち帰った味噌瓶を一人で開ける勇気がないと
見学に来てました(わかるわ!その気持ち)
知らなければ「うっ!もう食べられない」って思うほど
ほわっほわっなカビがびっしり(なぜか片方に寄ってたけど)
カビ自体はなんか可愛い♪♪って感じだけど可愛くてもカビ!
味噌に入らないようにそ~と蓋を開けていきます(超緊張)


蓋の下からは綺麗な味噌が登場。
長い熟成期間を経てついに目覚めの時が(ドキドキ!)
キターーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
と、感動もそこそこにさっさとタッパに詰める沙夜ちゃん(冷静です)
おくちゃんも綺麗な味噌をみてホッとしてましたが
カビ付蓋を開けるのは旦那ちゃんにお願いするといって帰っていきました。
(おくちゃん、おやつありがとう♪♪)
瓶開けの儀式も無事に終了。
沙夜ちゃんの金沢銘菓、キリンさんの東京土産、やまちゃんのチョコレートを
パクつきながら黒豆茶をがぶ飲み(緊張で喉がカラカラだったわ)
次回は味噌作りから参加したい~って本気で思ったママでした(*´∇`*)
あ、味噌は沙夜ちゃんから頂きました。
ありがとう♪♪
★うーぴぃーちゃん情報★
詳しくは
「保護犬 うーぴぃーちゃん」
を見てください
2010年02月07日
(#20)チョコレート石鹸
チョコレート石鹸

バレンタインといえばチョコレート♪♪
と、言うことでチョコレート石鹸を作ってみました。
なんか鯨羊羹のような雰囲気は無視して~
この石鹸にはなんと

高級チョコレートで有名なゴディバ

カカオ72%をたっぷり練りこみました。
ココアバターと生クリームもいれてまるでお菓子みたい♪♪
ふんわりとチョコレートの香りも。
思わずチョコが食べたくなる石鹸です(笑)
★家族になってください★
「命の架け橋 ひまわりの家」でフレンチブルドックが保護されています

参考写真
以下転載します。
♀ 7歳 フレンチブルドッグ
食欲旺盛で元気があります。
お散歩が大好きです。
保護期限 2/31 ??
フレンチブルドックは人懐っこく、愛嬌があり、性格は穏やか。
無駄吠えもありません。
家庭犬としてとても飼い易い犬です
7歳という年齢から運動量ものんびり散歩程度で大丈夫だと思います。
我が家にもフレンチブルドックがいます。
現在、猫4匹も一緒に暮らしているのでこれ以上は飼うことが
できません。
この子に暖かい家族が見つかりますように祈ってます。
連絡は 「命の架け橋 ひまわりの家」までお願いします

バレンタインといえばチョコレート♪♪
と、言うことでチョコレート石鹸を作ってみました。
なんか鯨羊羹のような雰囲気は無視して~

この石鹸にはなんと

高級チョコレートで有名なゴディバ

カカオ72%をたっぷり練りこみました。
ココアバターと生クリームもいれてまるでお菓子みたい♪♪
ふんわりとチョコレートの香りも。
思わずチョコが食べたくなる石鹸です(笑)
★家族になってください★
「命の架け橋 ひまわりの家」でフレンチブルドックが保護されています

参考写真
以下転載します。
♀ 7歳 フレンチブルドッグ
食欲旺盛で元気があります。
お散歩が大好きです。
保護期限 2/31 ??
フレンチブルドックは人懐っこく、愛嬌があり、性格は穏やか。
無駄吠えもありません。
家庭犬としてとても飼い易い犬です
7歳という年齢から運動量ものんびり散歩程度で大丈夫だと思います。
我が家にもフレンチブルドックがいます。
現在、猫4匹も一緒に暮らしているのでこれ以上は飼うことが
できません。
この子に暖かい家族が見つかりますように祈ってます。
連絡は 「命の架け橋 ひまわりの家」までお願いします
2010年02月06日
緊急!フレブルが保護されてます
「命の架け橋 ひまわりの家」でフレンチブルドックが保護されています

参考写真
以下転載します。
♀ 7歳 フレンチブルドッグ
食欲旺盛で元気があります。
お散歩が大好きです。
保護期限 2/31 ??
フレンチブルドックは人懐っこく、愛嬌があり、性格は穏やか。
無駄吠えもありません。
家庭犬としてとても飼い易い犬です
7歳という年齢から運動量ものんびり散歩程度で大丈夫だと思います。
我が家にもフレンチブルドックがいます。
現在、猫4匹も一緒に暮らしているのでこれ以上は飼うことが
できません。
この子に暖かい家族が見つかりますように祈ってます。
連絡は 「命の架け橋 ひまわりの家」までお願いします
本日コメ欄とじます。

参考写真
以下転載します。
♀ 7歳 フレンチブルドッグ
食欲旺盛で元気があります。
お散歩が大好きです。
保護期限 2/31 ??
フレンチブルドックは人懐っこく、愛嬌があり、性格は穏やか。
無駄吠えもありません。
家庭犬としてとても飼い易い犬です
7歳という年齢から運動量ものんびり散歩程度で大丈夫だと思います。
我が家にもフレンチブルドックがいます。
現在、猫4匹も一緒に暮らしているのでこれ以上は飼うことが
できません。
この子に暖かい家族が見つかりますように祈ってます。
連絡は 「命の架け橋 ひまわりの家」までお願いします
本日コメ欄とじます。
Posted by motyママ at
13:40
2010年02月05日
山盛りレモンともずく
犬友のがぶははさんから山盛りの(2.6kg)

レモンが届きました(*´∇`*)
しかも砂糖つきで( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
ナニを意味するかはわかりますよね。
前にレモンをジャムにして見たら
思いのほか美味しかったので、今回もジャムを作って~と♪♪

半日~一晩、水につけておきます
このレモンもがぶははさんの友達の家庭菜園で採れたもの。
無農薬で、見た目はキズがあったりですけど安全です。
がぶははさんはなぜか野菜関係の友達が多い。
いつも新鮮野菜を頂きます。ありがとう♪♪
今回もがんばって作ります
そして

日向夏も。
小さくてすっぱいらしいのです(味見はしてない)
こちらもジャムにして見ようと思います。
★おまけ★

最近のお気に入り。
〇協の沖縄産 もずくスープ
和風しょうゆ味で柚子のほのかな香りが好きです。
一杯でかなりの満足感♪♪1食あたり9Kcal。
これで腹回りの肉とはおさらばさ! ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ

レモンが届きました(*´∇`*)
しかも砂糖つきで( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
ナニを意味するかはわかりますよね。
前にレモンをジャムにして見たら
思いのほか美味しかったので、今回もジャムを作って~と♪♪

半日~一晩、水につけておきます
このレモンもがぶははさんの友達の家庭菜園で採れたもの。
無農薬で、見た目はキズがあったりですけど安全です。
がぶははさんはなぜか野菜関係の友達が多い。
いつも新鮮野菜を頂きます。ありがとう♪♪
今回もがんばって作ります

そして

日向夏も。
小さくてすっぱいらしいのです(味見はしてない)
こちらもジャムにして見ようと思います。
★おまけ★

最近のお気に入り。
〇協の沖縄産 もずくスープ
和風しょうゆ味で柚子のほのかな香りが好きです。
一杯でかなりの満足感♪♪1食あたり9Kcal。
これで腹回りの肉とはおさらばさ! ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ
2010年02月04日
(#018) 日本の冬と(#019)ぬか棒石鹸
(#018)日本の冬 (日本酒と柚子)

水分全量を日本酒で作り、柚子の皮を練りこんだ石けん。
柚子のオレンジ色を出すためにレッドパームオイルを使用
レッドパームオイルには、たっぷりのカロチン、ビタミンA,Eを含んでます
日本酒の保湿成分と柚子のビタミンCで雪のような白肌を
目指せと作った石けん。
ラードとホホバ油もたっぷり入れて乾燥が気になる季節にピッタリ♪♪
ぬか棒石鹸

黒棒ではありません。決して食べないように(笑)
米ぬかをた~っぷり入れ込んで作った石鹸。
石鹸というよりはスクラブ効果を狙った石鹸。
噂によればお肌はツル~とスベ~となってベッピンになるらしい。
(2ヶ月という熟成期間を置き、やっと完成した)
この米ぬかは「がぶははさん」より頂きました。
ありがとうございました(≧∀≦)♪
★おまけ★
モティたんのワン友のラテたん♪♪

今度は「みのもんたの朝ズバッ」で
全国デビューをしました(≧▽≦)スバラシ~
MRTより連絡があったのが前日の夜だったため
連絡がまわせず(チョコママさん談)(涙)
26日には関西のTVでも放送されたようです(事後報告)
皆さんにこの姿を見てもらいたく絶対に動画撮影成功させます(鼻息荒)
もうしばらく、お待ちくださいね(*´∇`*)

水分全量を日本酒で作り、柚子の皮を練りこんだ石けん。
柚子のオレンジ色を出すためにレッドパームオイルを使用
レッドパームオイルには、たっぷりのカロチン、ビタミンA,Eを含んでます
日本酒の保湿成分と柚子のビタミンCで雪のような白肌を
目指せと作った石けん。
ラードとホホバ油もたっぷり入れて乾燥が気になる季節にピッタリ♪♪
ぬか棒石鹸

黒棒ではありません。決して食べないように(笑)
米ぬかをた~っぷり入れ込んで作った石鹸。
石鹸というよりはスクラブ効果を狙った石鹸。
噂によればお肌はツル~とスベ~となってベッピンになるらしい。
(2ヶ月という熟成期間を置き、やっと完成した)
この米ぬかは「がぶははさん」より頂きました。
ありがとうございました(≧∀≦)♪
★おまけ★
モティたんのワン友のラテたん♪♪

今度は「みのもんたの朝ズバッ」で
全国デビューをしました(≧▽≦)スバラシ~
MRTより連絡があったのが前日の夜だったため
連絡がまわせず(チョコママさん談)(涙)
26日には関西のTVでも放送されたようです(事後報告)
皆さんにこの姿を見てもらいたく絶対に動画撮影成功させます(鼻息荒)
もうしばらく、お待ちくださいね(*´∇`*)
2010年02月03日
復活♪♪と差し入れ
皆さんにご心配をおかけした老猫のももばーちゃんですが、
復活いたしました.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。

motyと一緒にご飯を待つももばーちゃん
現在は抗生剤の注射と整腸剤の投薬のみ
食欲も出て、台所の上にも軽々とジャンプするまでに(≧∀≦)♪
夜も一緒に寝るようになりました(悪い時は一人寝してた)
そんなももばーちゃんの看病疲れでげっそりしたママに(ウソ
)
うれしい差し入れが。

巨匠ことpia masaさんご夫婦より
ママの好きなオールドイングリッシュも入ってるo(^▽^)o
このドーナツのおかげでももばーちゃんの
トイレの粗相もにこやかに片付けられた(甘いものはいいわぁ)
ありがとうございました♪♪
そしてこちらは

ぷるのすけママ(ぷるママこと沙夜ちゃん)より
〇印のモティ家ではチョイスしないであろうチョコシリーズ
期間限定品以外はわりとノーマルチョイすなママなのです。
すべて、美味しく頂きました。
特に「チョコがけあられ」は絶品♪♪
山のおやつにもって行きたいNO1にo(^▽^)o
そしてこの方からも

思いっきりパクリ
心配の電話をもらい、リナと酵素で病猫が回復した実話など
心強いお話が聞けました(白衣のキリンさん)
恐るべしリナ&酵素コンビ(*´∇`*)
リナは以前から食べていたが最近は残すので
完全回復をしたら酵素に溶かして与えてみよう。
すっごく嫌がるらしいけど、ママは負けません( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
復活いたしました.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。

motyと一緒にご飯を待つももばーちゃん
現在は抗生剤の注射と整腸剤の投薬のみ
食欲も出て、台所の上にも軽々とジャンプするまでに(≧∀≦)♪
夜も一緒に寝るようになりました(悪い時は一人寝してた)
そんなももばーちゃんの看病疲れでげっそりしたママに(ウソ

うれしい差し入れが。

巨匠ことpia masaさんご夫婦より
ママの好きなオールドイングリッシュも入ってるo(^▽^)o
このドーナツのおかげでももばーちゃんの
トイレの粗相もにこやかに片付けられた(甘いものはいいわぁ)
ありがとうございました♪♪
そしてこちらは

ぷるのすけママ(ぷるママこと沙夜ちゃん)より
〇印のモティ家ではチョイスしないであろうチョコシリーズ
期間限定品以外はわりとノーマルチョイすなママなのです。
すべて、美味しく頂きました。
特に「チョコがけあられ」は絶品♪♪
山のおやつにもって行きたいNO1にo(^▽^)o
そしてこの方からも

思いっきりパクリ
心配の電話をもらい、リナと酵素で病猫が回復した実話など
心強いお話が聞けました(白衣のキリンさん)
恐るべしリナ&酵素コンビ(*´∇`*)
リナは以前から食べていたが最近は残すので
完全回復をしたら酵素に溶かして与えてみよう。
すっごく嫌がるらしいけど、ママは負けません( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ