
2011年06月03日
大変だ!アイツがやってきた

掃除機が怖くて隠れたのは福ちゃん
洗濯されちゃうぞ(笑)
先日の出来事ですが
見つけたのはパパさん(私より目がいいの)
シーツの上に点々と落ちている黒いブツ
これは・・・・
そう、招かれざる客、アイツが久しぶりにやってきた

アイツは足音もさせずに忍び込んでくる。
そして可愛い子にとりついたが最後、絶対に離れない。
アイツとは・・アイツとは・・・
のみ・ノミ・蚤
蚤の夫婦

可愛い我が子の背中でラブラブして
子孫繁栄に勤しんでおりました

モティたんは散歩に行くからチェックは厳しく、
しかし猫たちはまったくノーチェック

大繁殖(ちょっと大げさ?)してしまった

そこで強~い味方登場

フロントラインプラス ノミ・ダニを寄せ付けません。
我が家では蚤を見つけたときに投薬。
その後3ヶ月くらい続けます。
毎月投薬する人もいますが値段がねぇ、高い!!
それでもネットで何とか安く購入できた

これからの季節、蚤、ダニ、蚊には要注意ですね。
猫たちにはすぐに投薬し、24時間後には全滅予定。
残ったのは部屋の掃除と洗濯。
洗濯は洗濯機が、掃除はとうちゃんが(パパさんね)
モティ家では掃除担当はパパさんです

私よりも断然丁寧で綺麗(笑)
2010年07月31日
ニャンと鳴いてみた
7月も今日で終わりですね。
7月20日から本腰?をいれて走りだした
目標設定もしてみた
なんとなく10日間で50km
無謀とも思える数字!!
さて、結果は??
その前に福ちゃんをどうぞ
今では立派にニャァと鳴いております(笑)
7月20日から本腰?をいれて走りだした
目標設定もしてみた

なんとなく10日間で50km

無謀とも思える数字!!
さて、結果は??
その前に福ちゃんをどうぞ
今では立派にニャァと鳴いております(笑)
2010年02月22日
虹の橋を渡ったももちゃん
今日は2月22日、にゃんにゃんにゃんで猫の日でした。
この日を待たずにももばーちゃんは虹の橋を渡ってしまいました。
20歳と8ヶ月くらい。人間で言えば100歳以上。

1ヶ月くらい前から体調を崩していましたが
一昨日の夜、様態が急変。
点滴でなんとか持ち直したかに見えましたが
昨夜、虹の橋を渡って行きました。

桃の木の下で泣いていたのから名前はももちゃん。
山梨で生まれて東京、宮崎と引越しも経験。
宮崎に来てからは犬達との生活に文句もあっただろうなぁ。

気付けば長老猫としてみんなを教育。
私とは必ず一緒に寝て、起きるのも一緒。
仕事から帰ってくれば出迎えて、テレビを見ていると
必ず膝の上にのってくる。

motyとはストープを仲良く半分ずつ(本当は独り占めしたいのに)
今、ももちゃんがいなくなってなんだか部屋が
広くなったような気がする。
虹の向こうで待っているみんなと仲良く遊んでね。
たくさんの思い出をありがとう。
すみません。本日コメント欄閉じさせてもらいますm(_ _)m
この日を待たずにももばーちゃんは虹の橋を渡ってしまいました。
20歳と8ヶ月くらい。人間で言えば100歳以上。

1ヶ月くらい前から体調を崩していましたが
一昨日の夜、様態が急変。
点滴でなんとか持ち直したかに見えましたが
昨夜、虹の橋を渡って行きました。

桃の木の下で泣いていたのから名前はももちゃん。
山梨で生まれて東京、宮崎と引越しも経験。
宮崎に来てからは犬達との生活に文句もあっただろうなぁ。

気付けば長老猫としてみんなを教育。
私とは必ず一緒に寝て、起きるのも一緒。
仕事から帰ってくれば出迎えて、テレビを見ていると
必ず膝の上にのってくる。

motyとはストープを仲良く半分ずつ(本当は独り占めしたいのに)
今、ももちゃんがいなくなってなんだか部屋が
広くなったような気がする。
虹の向こうで待っているみんなと仲良く遊んでね。
たくさんの思い出をありがとう。
すみません。本日コメント欄閉じさせてもらいますm(_ _)m
2010年02月03日
復活♪♪と差し入れ
皆さんにご心配をおかけした老猫のももばーちゃんですが、
復活いたしました.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。

motyと一緒にご飯を待つももばーちゃん
現在は抗生剤の注射と整腸剤の投薬のみ
食欲も出て、台所の上にも軽々とジャンプするまでに(≧∀≦)♪
夜も一緒に寝るようになりました(悪い時は一人寝してた)
そんなももばーちゃんの看病疲れでげっそりしたママに(ウソ
)
うれしい差し入れが。

巨匠ことpia masaさんご夫婦より
ママの好きなオールドイングリッシュも入ってるo(^▽^)o
このドーナツのおかげでももばーちゃんの
トイレの粗相もにこやかに片付けられた(甘いものはいいわぁ)
ありがとうございました♪♪
そしてこちらは

ぷるのすけママ(ぷるママこと沙夜ちゃん)より
〇印のモティ家ではチョイスしないであろうチョコシリーズ
期間限定品以外はわりとノーマルチョイすなママなのです。
すべて、美味しく頂きました。
特に「チョコがけあられ」は絶品♪♪
山のおやつにもって行きたいNO1にo(^▽^)o
そしてこの方からも

思いっきりパクリ
心配の電話をもらい、リナと酵素で病猫が回復した実話など
心強いお話が聞けました(白衣のキリンさん)
恐るべしリナ&酵素コンビ(*´∇`*)
リナは以前から食べていたが最近は残すので
完全回復をしたら酵素に溶かして与えてみよう。
すっごく嫌がるらしいけど、ママは負けません( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
復活いたしました.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。

motyと一緒にご飯を待つももばーちゃん
現在は抗生剤の注射と整腸剤の投薬のみ
食欲も出て、台所の上にも軽々とジャンプするまでに(≧∀≦)♪
夜も一緒に寝るようになりました(悪い時は一人寝してた)
そんなももばーちゃんの看病疲れでげっそりしたママに(ウソ

うれしい差し入れが。

巨匠ことpia masaさんご夫婦より
ママの好きなオールドイングリッシュも入ってるo(^▽^)o
このドーナツのおかげでももばーちゃんの
トイレの粗相もにこやかに片付けられた(甘いものはいいわぁ)
ありがとうございました♪♪
そしてこちらは

ぷるのすけママ(ぷるママこと沙夜ちゃん)より
〇印のモティ家ではチョイスしないであろうチョコシリーズ
期間限定品以外はわりとノーマルチョイすなママなのです。
すべて、美味しく頂きました。
特に「チョコがけあられ」は絶品♪♪
山のおやつにもって行きたいNO1にo(^▽^)o
そしてこの方からも

思いっきりパクリ
心配の電話をもらい、リナと酵素で病猫が回復した実話など
心強いお話が聞けました(白衣のキリンさん)
恐るべしリナ&酵素コンビ(*´∇`*)
リナは以前から食べていたが最近は残すので
完全回復をしたら酵素に溶かして与えてみよう。
すっごく嫌がるらしいけど、ママは負けません( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
2010年01月30日
酵素点眼とネコごはん事情
昨日、酵素点眼をがまだ試したことのない
裕さんから久しぶりに出てました。
その後どうなりましたか?と
みなさん、続いてますか~~
私は年末に風邪を引いて目薬をする余裕がなくなり
しばらく休憩してました( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
が、一昨日にあまりの眼精疲労を感じ酵素点眼♪♪
お~~!!効く~~(滝涙)
毎日点していた頃に比べて強烈に痛かった。
でも、いつものように大粒涙が出た後は「スッキリ」(*´∀`)アハハン♪
やはり、酵素点眼はいい!と再確認したママでした。
ここのところ20歳になるももばぁちゃんの
調子があまりよくない。
急激に年をとったようだ。

食欲が落ち、嘔吐下痢。
トイレが待ちあわず粗相をしてしまう。
今週に入り病院へ行くこと2回。
(諭吉さんが~(T▽T)アハハ!)
直腸炎になったようです。
自宅で点滴と注射(薬は吐いてしまうので)をすることに。
食欲も多少は出てきても固い固形物は飲み込めない様子。
で、初めて買ってみました。

ネコのごはん、「ミルクスープ仕立て」1個 88円
ペットの牛乳 228円
このほかにもペースト状になった缶詰や
ヤギミルクなども購入。
すべて11歳以上のシニア用
猫の世界でも高齢化が進んでいるようです。
スープは飲みやすいようで少~しずつですが食欲も出始めました(ほっ)
キリンさんの知り合いネコさんは酵素とリナで
現状をキープしているとか
ももばぁちゃんも元気な頃はリナを丸呑みしてましたが
最近は残すようにゴ――(ll=д=ll)――ン...
酵素にリナを溶かして注射器であげてみようかしら?
すっごく嫌がりそうだけど( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
裕さんから久しぶりに出てました。
その後どうなりましたか?と
みなさん、続いてますか~~
私は年末に風邪を引いて目薬をする余裕がなくなり
しばらく休憩してました( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
が、一昨日にあまりの眼精疲労を感じ酵素点眼♪♪
お~~!!効く~~(滝涙)
毎日点していた頃に比べて強烈に痛かった。
でも、いつものように大粒涙が出た後は「スッキリ」(*´∀`)アハハン♪
やはり、酵素点眼はいい!と再確認したママでした。
ここのところ20歳になるももばぁちゃんの
調子があまりよくない。
急激に年をとったようだ。

食欲が落ち、嘔吐下痢。
トイレが待ちあわず粗相をしてしまう。
今週に入り病院へ行くこと2回。
(諭吉さんが~(T▽T)アハハ!)
直腸炎になったようです。
自宅で点滴と注射(薬は吐いてしまうので)をすることに。
食欲も多少は出てきても固い固形物は飲み込めない様子。
で、初めて買ってみました。

ネコのごはん、「ミルクスープ仕立て」1個 88円
ペットの牛乳 228円
このほかにもペースト状になった缶詰や
ヤギミルクなども購入。
すべて11歳以上のシニア用
猫の世界でも高齢化が進んでいるようです。
スープは飲みやすいようで少~しずつですが食欲も出始めました(ほっ)
キリンさんの知り合いネコさんは酵素とリナで
現状をキープしているとか
ももばぁちゃんも元気な頃はリナを丸呑みしてましたが
最近は残すようにゴ――(ll=д=ll)――ン...
酵素にリナを溶かして注射器であげてみようかしら?
すっごく嫌がりそうだけど( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
2009年11月14日
妥協?!
半端長毛種同士の梅ちゃん(6歳)と福ちゃん(2歳)
なぜか同じ場所が好き。

食後にくつろぐのがぬくぬくとしたテレビの上。
モティ家では未だにブラウン管TVです(上部の幅が広い)

2匹でも十分な広さがあるのに独り占めしたいのが猫!!
どちらも譲りません。しばらくにらみ合いが^( ̄□ ̄#)^ψむき~(怒)
いつものことなので成り行きを見守るパパとママ
取っ組み合いにならない限りレフリーストップなし。

梅ちゃんが余裕の顔洗い(心の平静を取り戻そうとする行為)
その動きにビビル福ちゃん
この後、場所移動したのはもちろん福ちゃん。
もっと修行してから出直そう。(何を修行するのかしら)
そんな2匹も

仲良く? お尻愛♪♪
なぜか同じ場所が好き。

食後にくつろぐのがぬくぬくとしたテレビの上。
モティ家では未だにブラウン管TVです(上部の幅が広い)

2匹でも十分な広さがあるのに独り占めしたいのが猫!!
どちらも譲りません。しばらくにらみ合いが^( ̄□ ̄#)^ψむき~(怒)
いつものことなので成り行きを見守るパパとママ
取っ組み合いにならない限りレフリーストップなし。

梅ちゃんが余裕の顔洗い(心の平静を取り戻そうとする行為)
その動きにビビル福ちゃん
この後、場所移動したのはもちろん福ちゃん。
もっと修行してから出直そう。(何を修行するのかしら)
そんな2匹も

仲良く? お尻愛♪♪
2009年11月07日
猫毛フェルトと「~う~」
お気に入りのブログを覗いていたら
こんな記事を見つけました( ´艸`)
愛猫の抜け毛に悩むあなたに送る
猫毛フェルトの本。

参考本
つまり、猫の抜け毛でフェルトを作って
いろいろ作っちゃえ!とゆー本らしい。

参考内容
ウチの抜け毛姫たち@福&梅チームでもできんじゃねーの?( ̄ー ̄*)ニヤリッ
抜け毛でできるならワンちゃんでもいいじゃねーの?

ありゃ!!motyは短毛&薄毛でしたil||li _| ̄|○ il||l
モティたんが食おうとしている ~う~
沙夜ちゃん のグループ展 (今年で3回目)
~う~
屋輔佳世(雑貨) 山口さやか(書) 佐藤暢子(陶) の3人展
11月9日(月)~15日(日) 11:00~16:00 (水曜日は定休日)
場所はカフェレストラン&ギャラリー ウィンド・ファーム
0985-60-3381
一ツ葉にあります(場所がわかりにくいので確認してね)
このカフェのデッキではワンちゃんも一緒にランチできますよ~(≧∀≦)♪
もちろん、月曜日はモティたんも行きますよ~。
★おまけ★
キリ番の反応が凄い!!感謝♪♪感謝♪♪
いったい誰がゲットするのか楽しみです。
こんな記事を見つけました( ´艸`)
愛猫の抜け毛に悩むあなたに送る
猫毛フェルトの本。

参考本
つまり、猫の抜け毛でフェルトを作って
いろいろ作っちゃえ!とゆー本らしい。

参考内容
ウチの抜け毛姫たち@福&梅チームでもできんじゃねーの?( ̄ー ̄*)ニヤリッ
抜け毛でできるならワンちゃんでもいいじゃねーの?

ありゃ!!motyは短毛&薄毛でしたil||li _| ̄|○ il||l
モティたんが食おうとしている ~う~
沙夜ちゃん のグループ展 (今年で3回目)
~う~
屋輔佳世(雑貨) 山口さやか(書) 佐藤暢子(陶) の3人展
11月9日(月)~15日(日) 11:00~16:00 (水曜日は定休日)
場所はカフェレストラン&ギャラリー ウィンド・ファーム
0985-60-3381
一ツ葉にあります(場所がわかりにくいので確認してね)
このカフェのデッキではワンちゃんも一緒にランチできますよ~(≧∀≦)♪
もちろん、月曜日はモティたんも行きますよ~。
★おまけ★
キリ番の反応が凄い!!感謝♪♪感謝♪♪
いったい誰がゲットするのか楽しみです。
2009年10月29日
臭いの元は!
夜、寒くなってくると猫たちがゾロゾロと
ベットの周りに集合してくる。
それぞれがお気に入りの場所を見つけ眠りにつく。
・ヤングの福ちゃんは箪笥の上のベット
・源蔵ちゃんも高いところを好む
・中年のウメちゃんは掛け布団の上で足元に丸まってる
・桃ばーちゃんは布団の中に潜り込みママの腕枕で寝る
この桃ばーちゃん、御歳20歳!人間で言えば100歳ごえ

耳は遠いし(たぶん聞こえてない)、口は臭いし、声もでかい。
食欲旺盛で食べ物には目がない。
寒がりなママは布団にもぐって寝ていると プ~~ン


強烈な刺激臭ヽ(・_・;)ノ ドッヒャー 息が止まるかと思うほどよ。
犯人は桃ばーちゃんの屁(ノ><)ノ
ネコの屁←(オナラなんてかわいい言い方は似合わない)を
一度でも嗅いだ経験(好む人は別)がある人はわかると思いますが
すっごく 臭っ いんです
motyのオナラも臭い時はありますが、基本は人間と一緒で
すぐに臭いが消えてしまう。
ネコの屁はそこに漂っている感じで重い。色でいえば紫。
う~ん、紫色の重~い屁の塊が漂っているイメージ。
余計にわからんねぇ( ̄▼ ̄|||)
ともかくチョットやそっとじゃ臭いが消えない。
だから、寒くても布団を思いっきりパッタ!パタッですよ。
motyも飛び起きちゃうくらい(笑)
犯人の桃ばーちゃんを見ると o( _ _ )o...zzzzzZZ
桃ちゃ~ん臭っいんですけど!!!!!!!!!!!!

お尻愛の仲(moty&桃)
桃ばーちゃん100歳、まだまだ元気です♪♪
ベットの周りに集合してくる。
それぞれがお気に入りの場所を見つけ眠りにつく。
・ヤングの福ちゃんは箪笥の上のベット
・源蔵ちゃんも高いところを好む
・中年のウメちゃんは掛け布団の上で足元に丸まってる
・桃ばーちゃんは布団の中に潜り込みママの腕枕で寝る
この桃ばーちゃん、御歳20歳!人間で言えば100歳ごえ


耳は遠いし(たぶん聞こえてない)、口は臭いし、声もでかい。
食欲旺盛で食べ物には目がない。
寒がりなママは布団にもぐって寝ていると プ~~ン



強烈な刺激臭ヽ(・_・;)ノ ドッヒャー 息が止まるかと思うほどよ。
犯人は桃ばーちゃんの屁(ノ><)ノ
ネコの屁←(オナラなんてかわいい言い方は似合わない)を
一度でも嗅いだ経験(好む人は別)がある人はわかると思いますが
すっごく 臭っ いんです
motyのオナラも臭い時はありますが、基本は人間と一緒で
すぐに臭いが消えてしまう。
ネコの屁はそこに漂っている感じで重い。色でいえば紫。
う~ん、紫色の重~い屁の塊が漂っているイメージ。
余計にわからんねぇ( ̄▼ ̄|||)
ともかくチョットやそっとじゃ臭いが消えない。
だから、寒くても布団を思いっきりパッタ!パタッですよ。
motyも飛び起きちゃうくらい(笑)
犯人の桃ばーちゃんを見ると o( _ _ )o...zzzzzZZ
桃ちゃ~ん臭っいんですけど!!!!!!!!!!!!

お尻愛の仲(moty&桃)
桃ばーちゃん100歳、まだまだ元気です♪♪
2009年09月01日
ひまわりの家の預かり子猫ちゃん
今日は裏庭に住み着いている「しっぽ」さんをつれて
動物病院へ行ってきました。

motyとシッポの仲良しこよし♪♪
しっぽの後ろ足の毛がベロッと剥げてしまったのです(-"-;)
診察の結果、何かの原因で毛をなめすぎて炎症をおこした
結果、剥げたようです。薬で治療OKとのこと。(ホッ!)
そこで、会ったのが 「命の架け橋」ひまわりの家 からの預かり子猫ちゃんたち

預かりさんの女性が大切に育てた
1ヶ月半くらいの兄弟(姉妹?)のチビ猫ちゃん
本日は・・・・????
話に夢中で来たわけをきき忘れた(-"-;)
預かりさんのお家にも3匹の先住猫がいるのに
チビちゃんたちの世話も頑張っているなんてすごいなぁと感心しちゃった。
我が家の4匹の猫たちも拾い猫。拾ったのも運命として
育てていますがこれ以上は増やすわけにはいきません。
裏庭に住みついている「しっぽ」も元飼い猫さん
何かの理由で野良生活を経て我が家へ。
今日会ったチビちゃんたち(できれば2匹一緒)に
家族ができますように祈ります。
動物病院へ行ってきました。

motyとシッポの仲良しこよし♪♪
しっぽの後ろ足の毛がベロッと剥げてしまったのです(-"-;)
診察の結果、何かの原因で毛をなめすぎて炎症をおこした
結果、剥げたようです。薬で治療OKとのこと。(ホッ!)
そこで、会ったのが 「命の架け橋」ひまわりの家 からの預かり子猫ちゃんたち

預かりさんの女性が大切に育てた
1ヶ月半くらいの兄弟(姉妹?)のチビ猫ちゃん
本日は・・・・????
話に夢中で来たわけをきき忘れた(-"-;)
預かりさんのお家にも3匹の先住猫がいるのに
チビちゃんたちの世話も頑張っているなんてすごいなぁと感心しちゃった。
我が家の4匹の猫たちも拾い猫。拾ったのも運命として
育てていますがこれ以上は増やすわけにはいきません。
裏庭に住みついている「しっぽ」も元飼い猫さん
何かの理由で野良生活を経て我が家へ。
今日会ったチビちゃんたち(できれば2匹一緒)に
家族ができますように祈ります。
2009年08月13日
猫も暑い~!
皆様、お盆休みをエンジョイされてますか~~o(^▽^)o
ワタシは仕事です。え~そうです、お盆中すべて仕事になってます(涙)
平日なのにお盆休みだからかいつもと違って
仕事のリズムもなんとなくパタパタ
気持ちも
そんなワタシが目にしたものは

源蔵 by THE おっぴろげ~~♪♪
ワタシは仕事です。え~そうです、お盆中すべて仕事になってます(涙)
平日なのにお盆休みだからかいつもと違って
仕事のリズムもなんとなくパタパタ

気持ちも



そんなワタシが目にしたものは

源蔵 by THE おっぴろげ~~♪♪
2009年06月26日
マイケル50歳と桃ちゃん98歳
今朝のニュースで知ったマイケル・ジャクソンの死
熱狂的なファンというわけでもないがたった一度だけ
東京ドームのアリーナ席で見たマイケルの姿が思い出された。
年々、整形した顔面が変形していくマイケルを痛々しく感じていたので
心のどこかでホッとしたワタシ。
冥福を祈る。
我が家の長老、ネコの桃ちゃん 御年20歳

山梨県でアタシがはじめて拾ったネコ 桃ちゃん
先日、動物病院に行ったら動物の年齢表が張ってあり
20歳の桃ちゃん なんと人間にすると 98歳
実際の猫の年齢 人間の年齢に換算
19歳 92歳
20歳 96歳
21歳 100歳
詳細は こちら をどうぞ
桃の木の下で鳴いていたので我が家の三女、桃ちゃんと命名
拾った時はものすごい食欲で夕食の魚を走って
盗み取っていくようなネコでした(笑)
そんな桃ちゃんも20歳(98歳)、まだまだ元気で食欲もありますが
耳だけは遠くなったようです(ほとんど聞こえてないかも)
世間の戯言に惑わされることなく本日ものんび~りしています( ´艸`)

五女の福ちゃん 2歳のヤングネコ
ヤング ← 古ッ(滝汗) 福ちゃんは朝の4時半から元気いっぱい (ノ><)ノ
せめて6時まで寝ていてください(笑)
熱狂的なファンというわけでもないがたった一度だけ
東京ドームのアリーナ席で見たマイケルの姿が思い出された。
年々、整形した顔面が変形していくマイケルを痛々しく感じていたので
心のどこかでホッとしたワタシ。
冥福を祈る。
我が家の長老、ネコの桃ちゃん 御年20歳

山梨県でアタシがはじめて拾ったネコ 桃ちゃん
先日、動物病院に行ったら動物の年齢表が張ってあり
20歳の桃ちゃん なんと人間にすると 98歳
実際の猫の年齢 人間の年齢に換算
19歳 92歳
20歳 96歳
21歳 100歳
詳細は こちら をどうぞ
桃の木の下で鳴いていたので我が家の三女、桃ちゃんと命名

拾った時はものすごい食欲で夕食の魚を走って
盗み取っていくようなネコでした(笑)
そんな桃ちゃんも20歳(98歳)、まだまだ元気で食欲もありますが
耳だけは遠くなったようです(ほとんど聞こえてないかも)

世間の戯言に惑わされることなく本日ものんび~りしています( ´艸`)

五女の福ちゃん 2歳のヤングネコ
ヤング ← 古ッ(滝汗) 福ちゃんは朝の4時半から元気いっぱい (ノ><)ノ
せめて6時まで寝ていてください(笑)