スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2010年08月31日

大淀川愛犬同好会




8月も今日で終わり。
今年は本当に暑かった(滝汗)

暑かった夏を吹き飛ばそうと
「大淀川愛犬同好会」で清掃&BBQを楽しみました♪♪

3時からいつもお世話になってる堤防の清掃活動。
(私は仕事のためBBQのみの参加、いいのかしらアセアセ

ところがBBQ直前に大雨が~叫び

写真は大雨が降った直後の大淀川。
堤防下は水溜りで歩けません。

すでに始まっていたBBQは盛り上がり~♪♪


右側が愛犬組



牛肉9k、鶏肉2k、ソーセージ、焼そば、おにぎりなんかを
ジャンジャン焼いて食べまくり~




わ~い♪♪ お肉!お肉~!!

ぷるさんは食べ物よりモティたん大好き!
なのに食べ物命のモティたん、ぷるさん無視(滝汗)



犬たちも飼い主さんも自由に楽しんでます

大盛り上がり中のBBQをまたしても大雨に襲われ


橋桁のしたに落ちる雨水

あわてて撤収アセアセ

大雨で始まり大雨に終わったBBQでしたが
いい思い出になりました。

準備をしてくれた同好会のみんなに感謝します♪♪

次回は晴天のなかで楽しみたいわぁ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ



お腹いっぱいでしゅ グゥ~、グゥ~zzz





  
タグ :BBQ


Posted by motyママ at 11:29Comments(14)moty

2010年08月28日

街市(大復活祭)だよ~!



街市にメイドさんは登場しません
憧れをこめて(笑)

今日の街市目玉は

尾崎牛100%のダブルバーガー(600円)

14時~、16時~、18時~販売。それぞれ限定100個。 


高岡ビタミン館の冷静パスタ振る舞い
15時~(限定50食)

ohanaのおしりぱん

14時~、16時~それぞれ40個販売。
街市限定ウサギのクリームパンとジャリパンも登場。


ボンベルタも赤幕市を開催中です。
街に遊びに来て見ませんか?
新たな発見があるかも♪♪

目玉商品の前でチッコイのがうろちょろしてたら
それはきっと私です笑い
遠慮なく声をかけてくださいね(*^^)  


Posted by motyママ at 09:15Comments(10)つぶやき

2010年08月27日

ポン・デ・Jr.

可愛さに負けたil||li _| ̄|○ il||l




ポン・デ・Jr (ミルク)
他にミルクショコラ味がある。

期間限定夏ドーナツ 100円セールに負けたil||li _| ̄|○ il||l

ランニングをしても体重変わらずアセアセ
おやつはやめよう!!と決心したはずなのに、負けたil||li _| ̄|○ il||l

期待通り美味しかったさgood

明日からまたがんばればいいさ!!と自分を慰めるヽ( ´ー`)ノフッ


そんな私の目に入ってきたものは
今回のプレゼント


misdoclubのミスドアビステストラップ

150 pointでもらえる♪♪ 負けそうσ(^_^;)アセアセ...

my pointは





ははは・・・。

負けたil||li _| ̄|○ il||l

勝負にならんガーン

120point集めるにはドーナツ4000円分叫び
体重とストラップ・・・・→←

誰か120point恵んでおくれ~笑い
  


Posted by motyママ at 11:00Comments(13)食べ物

2010年08月26日

庭の葡萄

昨夜はものすごい雷でしたね!!
雷が大好きな私は外を見ては楽しんでました(変?)

雨に濡れるのはイヤだけど、冷房の効いた部屋で
美味しい物を食べながら見る雷は最高good


その美味しいものとは


庭になった葡萄


夏の日差しを避けるために植えた苗が
大きく育ち立派な葡萄を実らせてくれました


ヤッタァー!\(`∇\)(/`∇)/ヤッタァー!



友達の家の庭にですが(何か?)


自宅の庭でこんな葡萄ができるならいいよねぇ♪♪

「ちょっと一房、採って来て~」

「は~い♪♪、どれが良いかなぁハート

なんて会話が聞こえそうです(夢のようだ)

この葡萄、甘くて美味しかった♪♪

苗をあげるから植えてみたら?とありがたい言葉を
もらったのですが、我が家はオールコンクリート庭(滝涙)

実った葡萄を楽しみに待つほうがいいわぁgood

もっとたくさん実ったらワインなんか作っちゃう?
なんて夢は膨らむばかり(密造酒?)笑い



★お知らせ★

くるり ~Handicraft soap~ に新作石鹸 8種類をUPしました

麒麟倶楽部にて販売中♪♪  


Posted by motyママ at 11:16Comments(11)つぶやき

2010年08月25日

新しい石鹸

なんとなくバタバタと忙しいです。

訳はわかっているのです。

ランニング目標に向かって走っているため
時間を取られ、体力を取られ、体重も・・・コレは変わらずタラーッ

どうにか今月目標まで残り15kとなったチョキ
ランニングを趣味とする人にしかわからない喜び♪♪
わけてあげた~い(≧∀≦)♪笑い



喜び繋がりで

麒麟倶楽部の石鹸もsoraさんがディスプレーしてくれた
おかげで順調に嫁入りしているようです。
そこで石鹸の追加をしました。



これは私が置いただけの状態(あんまりだ!)


今回は初物多数♪♪



詳しくは<くるり>を見て!!って言いたいのですが、
まだ、全然まとまってないil||li _| ̄|○ il||l

そのうち発表します(いつかなぁ)アセアセ

そろそろ石鹸を仕込みやすい時期になってきたので
「こんな石鹸がほしい」とか「コレ、良かったよ♪♪」
なんて意見があればうれしいですサンキュゥ♪(o ̄∇ ̄)/
  


Posted by motyママ at 16:35Comments(8)石鹸

2010年08月21日

メイドさん踊る

昨夜は一番街のビアストリート「こんね祭り」が
開催されました。

まだ明るい夕方5時からアーケード内は太鼓が響き渡り
否応ナシに気分は盛り上がります。

そんな中、仕事をしていた私ですガーン


やっと仕事も終わり祭りの様子を見に行くと




メイドさんが歌って踊ってました拍手

写真撮影はちょっと恥ずかしかったぜアセアセ




でも、メイドさんは可愛かった~(はぁと)


一度は着てみたいメイド服!!

やっぱり今年の青太はメイド服に決定!!
って、世間様から石を投げられそう笑い笑い








  


Posted by motyママ at 09:37Comments(8)つぶやき

2010年08月20日

新旧交代

20日30日5%off~♪♪じゃないけれど
イオンのスポーツオーソが19、20日の2日間を10%offに!!

ということでランニングシューズを買いに行ってきました。

初めて足のサイズを測ってもらい



私の足は左のほうがかなり大きいことが判明。
いつも右足で試足してたアセアセ

自分の足を改めて確認できて面白い(*^^)
機会があればみんなも測ってもらってgood


メーカーによって同じサイズでもかなりのばらつきがある
私はサイズが小さいのが難点でいつもアシックス。

日本人的にはアシックスかミズノがあっているらしいが
これがイマイチというよりゴマイチくらいダサい。

いや、まじめなランナーにはとても良いシューズなんだけど
ファッションセンスからいくと・・・・・ヽ( ´ー`)ノフッ


ところが、今回は横幅でも選ぶ基準があるということを知り
選んだシューズが



後:2回のフルマラソンを走ったシューズ(アシックス)


NBのWR760・・・間寛平ちゃんのアースマラソンを応援モデル

だからって何かあるわけでもないけど笑い笑い

今年の綾&青太はこのシューズでがんばりますダッシュ


パパさんも一緒に買ったシューズは地味~なミズノ!
そしてハーフスパッツ。

スパッツは試着して決めたのに、帰宅後確認したら
なんと WOMEN叫び

履き心地は悪くなかったらしいタラーッ

だけど気付いてしまった今ではちょっとねぇ笑い
明日にでも交換に行ってきますパー


★今夜で~す★

  


Posted by motyママ at 10:35Comments(10)ランニング

2010年08月19日

夏の七不思議

昨夜はヨガなんぞを1時間も堪能しました。

激しいヨガではなくてストレッチを兼ねたヨガなので
終わる頃にはもう、目も虚ろzzz

最後に寝て全身の力を抜くというポーズに至っては
寝転んだとたんに睡魔に襲われ、その後の記憶なしアセアセ

イビキはかいてなかったと思う、たぶん笑い笑い



8月も半ばを過ぎ夏バテが気になってくる。

隣に住んでいるおにいちゃんもどうやら夏バテらしい



自宅を前に辿り着けず笑い

この夏、2度目の行き倒れ(。→ˇ艸←)ププッ




普段はあまり接触のない2匹


左 福ちゃん  右 梅ちゃん

やはり暑さのせい?

くっついていると暑いと思うけど笑い

その後もず~と一緒に寝てた(。→ˇ艸←)ププッ

夏の七不思議のうちの2つを紹介。
残りはまた今度~♪♪

  


Posted by motyママ at 09:56Comments(10)つぶやき

2010年08月18日

こんね祭り

昨夜は20日までの目標キョリが残り12キロとなり
走る気マンマンでジムに行ったのに


スパッツを忘れた!!


( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


昨夜の衣装(あえてそう呼ぶ)はランワンピース♪♪

スパッツなしじゃぁタダのミニスカートσ(^_^;)アセアセ...
しかもメッシュだし、パンツもかわいくないし( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ


周りの迷惑を考えて泣く泣くお風呂だけにしました。

久しぶりに1時間20分のお風呂タイム+マッサージ器♪♪
身体がとろけそうなくらいフニャフニャです笑い

たまっていた疲れもすっきりgood
お仕事もがんばれそうです(。→ˇ艸←)ププッ



今週の金曜日(20日)に一番街で

「一番街こんね祭り」(pm5:00~10:00)が開催されます。


ビアストリート(テーブル座席200席用意)
金魚すくい、タン宮ラジオ公開録音など盛り沢山。

ちょっと興味をそそる

ホスト&ホステスショー(どんなの?)
メイド喫茶(アキバ) (メイド服だオドロキ
こけっとオンステージ(知らんアセアセ)などなど

謎のステージが多数揃っております笑い


ただ今、ビアチケット(600円)発売中。
飲み物、おつまみetcどちらでも使えます。

発売店
A.level 中めがね 田中書店 セキモト
ライク 太郎と花子 ミスタードーナツ
CORNER 江戸銀 にて。

がんばろう みやざき!「こんね祭り」の
お知らせでした♪♪



★おまけ★
やるきスイッチどこったー
あなたのやる気スイッチはどこ??  


Posted by motyママ at 10:32Comments(10)つぶやき

2010年08月17日

フーレセラピーって何?

日曜日の夕方、大淀川堤防で東国原知事とすれ違った。
もちろん、お互いランニング中である。

すれ違い直前に知事だとわかり(帽子をかぶってた)
何か言わねば!!と思わず焦りアセアセ 言った一言が



「お疲れさまです」


(  ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!


「こんにちわ」や「こんばんわ」でもなく
「お疲れ様です」とは( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

いくら7km走り終わる前とはいえなんとボキャブラのないタラーッ









ほっといてください



と、反省?したところで
今年はかなりまじめに走っているので、
疲労もたまってきている感じがする。

都会ではランナーのためのフーレセラピーが流行っているらしい。

フーレセラピーとは、手ではなく、足をつかってふんだりもんだりしてくれるマッサージ。フーレセラピーの効果としては、リンパの流れがよくなり、疲労物質をとりのぞいてくれる。むくみがなくなる。またもみかえしが少ない。燃焼効果・・・などなど  (参考文)

皇居の周りにはそのような施設が乱立状態。
特に、施術者もランナーだと人気が高い(美容よりケア目的)

毎日のケアがあるから楽しく走れる。

フーレセラピーを受けられない私は走り終えたら
シャワーと一緒に水風呂で半身浴
(ウチの水は井戸水だからちょうどいいの)

熱を持った足を一気に冷却するから暑さも疲れもとれてすっきり♪♪


もう、水風呂ナシでは生きられな~い  


Posted by motyママ at 11:09Comments(12)ランニング

2010年08月15日

マラソン申し込み

ついにやってきましたアップ



綾・照葉樹林マラソン 10/24

国際 青島太平洋マラソン 12/12 ダッシュ



今年は口蹄疫の影響で開催が危ぶまれていたけど
(勝手に出来ないと思い込んでたアセアセ


無事開催が決定拍手

綾マラソンはハーフ(21,097km)

太平洋マラソン(青太)は フル (42.195km) に申し込みましたチョキ

これで一気に魂が入りましたアップアップ

と、言いながら今朝は仕事の疲れで走れずガーン
夕方から走りに行って来ますダッシュ




今年は熱中症が多発していてランニング中も水分を
きちんととらないと危ない叫び

そこで簡単に作れる「経口補水液」 
飲む点滴ってやつですね。

例えばドラッグストアなんかで置いている「OS-1」

ほぼ、毎日ふたりしてランニングをするモティ家

常備していれば良いのですが、
これ案外可愛くないお値段だし・・・


で、調べてみたら作り方が載ってた~~


■ 経口補水液「飲む点滴」の作り方
水(1リットル)、砂糖(40g 大さじ4と1/2)、塩(3g 小さじ1/2)、レモン汁(適宜)

いろいろな作り方があるようなので、最も簡単なものを紹介。
レモンは、飲みやすくするためのものでなくても良いらしいです拍手


お水は一度沸騰させてからの方が良さそうです。
ウチではレモンはポッ〇レモンを使ってますgood
甘さも好みに合わせることができるから超便利♪♪

そして、あまり日持ちがしないので、毎日新しく作りましょうパー


さぁ、これで熱中症対策はバッチリ♪♪

魂入れて走ります笑い笑い
  


Posted by motyママ at 09:52Comments(9)ランニング

2010年08月13日

ランナー危うし

東京の皇居では数年前から
「皇居ランニング」なるものが流行っていて
多い日には4500人ものランナーが走るらしい。


マラソン大会並みだ!!(ノ><)ノ


皇居コースが見下ろせるホテルの部屋は
1泊3万5千円タラーッ にもかかわらず
予約で一杯だとかヽ(・_・;)ノ ドッヒャー

私も東京マラソンと皇居ランニングは走ってみたい♪♪
と、密かに思っております(//▽//)

その皇居でランナーと歩行者との間で問題発覚。
一部マナーの悪いランナーが



逆走してみたり(目立ちたがり屋?)叫び

「どけっ」と怒鳴る(何様?)ムカッ

歩行者とぶつかっても知らん顔(謝れよ!!)パーンチ



こんな行為をしているというのだ(" ̄д ̄)けっ!

同じランナーとして恥ずかしい∑( ̄皿 ̄;; ンガァーーー!!!




マナー違反の少数ランナーによって
皇居ランニングに規制がかかるかもとのこと。残念ガーン

楽しいランニング♪♪
マナーを守って走りたいものです。




何事もはみ出さないのがよろしい。
  


Posted by motyママ at 10:41Comments(12)ランニング

2010年08月12日

早起きは三文の徳

2日ぶりに朝ランしました。

夜中に雨が降ったようで道路がびしょ濡れ叫び
ワタクシ爆睡しており、ま~ったく気付かず笑い


今日もいつものコースをランニングダッシュ
高松橋~平和台大橋の1周

平和台大橋を渡り家路に向かっていると
なんとフレンチブルドックの小鉄くん発見ハート

噂は聞いていたけど、会うのは初めてアップアップ

はぁ~!早起きしてよかった~拍手

小鉄君は8歳のおじさんだけど顔はパピー顔で
鼻水たらしてて超カワイイ笑い笑い
写真がないのが残念アセアセ 明日からは携帯を持って走ろう♪♪

おばちゃんと散歩中だった小鉄君。
ボクサー犬を連れたおじさんに犬種を聞かれ

「フレンチのブリンドルです!」

(  ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!



おじさん
「ほほう、ブリンドルっていうんですか?」

おばちゃん
「そうなんですよ、ブリンドル♪♪」


おばちゃん、それを言うなら
「フレンチブルドックのブリンドルです」やろ~(心の声)笑い

細かく言えば
「フレンチブルドックのタイガーブリンドル」ちっ、ちっ、ちっ

※ブリンドルとは毛色のことで黒色。
他にパイド(白と黒)クリーム、フォーン(茶)の4色ある。


まぁ、同じ犬種を飼っている人しかわからない
どうでもいい話なんですけどねアセアセ
そのかみ合わない会話を聞いてなんかおかしくて笑い

残りのランニングはルンルン気分(死語か)で走ってきました♪♪

早起きは辛いけどいいこともある。という
諺通りの朝でした(解釈あってるかしらタラーッ




モティたんは「フレンチブルドックのブリンドル」です。  


Posted by motyママ at 10:06Comments(11)moty

2010年08月11日

繋がり~(一粒)

昨日は背中にシップを貼ったまま
香港から一時帰国中の「noinoiさん大晩餐会」に出席。
女子だけ11名。

場所は「一粒」 ひとつぶと書いて「ICHIRYU」


野菜用の塩、海鮮用の塩、消臭用の炭(自由にお持ち帰りOK)

なんて太っ腹なお店なんだ!また来るぞgood
いや、塩で釣られたわけじゃなく・・・・アセアセ

お料理は何を食べても美味しくて盛り付けも綺麗ピカピカ

はい!!写真はありませんガーン

もうね、おしゃべりに夢中で写真なんてすっかり忘れてましたアセアセ

ソーメン入り生春巻き、サラダローストビーフ、白身魚の野菜巻きフライ、
鶏の炭火焼き、鶏料理、他にもたくさん

最後は「冷やし茶漬け」出汁をサクッとした氷に
閉じ込めてあるから口の中でシャクシャク~ってOK

想像してください笑い笑い


ビックリしたのが


生グレープフルーツサワー


出てきたものは
グレープ絞り器と1/2のグレープフルーツ(GF)



想像してください(パート2)


自分でGFを絞ってお酒に入れる。
簡単そうに見えてなかなか難しい。

上手に絞らないと果汁が少なくて美味しくない。

何でもしたがりのキリンさんもチャレンジ!
上手に絞れないことをメカだからと言い張ってました笑い


初顔合わせの人が4人いたのですが、
そんなことは最初の5分で忘れるほど盛り上がり
美味しいものを食べて楽しいおしゃべりをして
大口あけて笑ってた笑い


楽しい大晩餐会でした(* ̄m ̄)モフっ


今日は抜け殻

  


Posted by motyママ at 10:53Comments(19)つぶやき

2010年08月10日

ご褒美

朝から背中(肩甲骨周辺)が痛くて
シップを貼っています。
昨日、がんばりすぎたかな?

がんばったといえば、日曜日の地点で
10日でラン50kmの目標まで残すところ20㌔叫び

残り3日で達成すべく、日曜日8km、
月曜日の朝6km、夜ジムにて7km!!ダッシュ

そのあと、パワーヨガもがんばった!!( ̄∇ ̄ノノ"パチパチ☆

がんばったんだからご褒美が欲しい。




まるごとピーチ(夏限定)

とってもジューシーで美味しい♪♪

その美味しさをキリンさんに話したら
それは生なのか?、火を通しているのか?と。
(キリンさんはまだ未体験)

食べた感じは生のような気がする。
でも、生だと変色するし保存が大変だろう。う~んタラーッ

だれかおしえて~~叫び叫び
考えてたら夜も眠れません(ウソです)笑い




モティたんも舌をしまい忘れてるほど悩んでます(笑)



  


Posted by motyママ at 11:52Comments(14)食べ物

2010年08月09日

ネットの繋がり




今週末に中学時代の同窓会があります。
もちろん静岡ですから出席は出来ません。

元来、筆不精の私。
返事はメールでポチッ。

簡単なものですが、静岡との繋がりを感じました。


すぐに幹事より出席予定者と友人達の近況について返事があり、
友人がなんと社長になっているというのはないですかΣ( ̄□ ̄)!!

頭の中で中学時代の友人を思い浮かべると
(なにせ30数年前のことだから)

「美人で頭脳明晰、性格良し」の3拍子揃った女性。

あ~、私とは全然ちがう!
チビでメカに弱くて黒いし・・・・。アセアセ

その彼女もブログを書いているというので
すぐに覗きに行くと

趣味が マラソン

なんか急に親近感(単純)( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

ハガキで返事を書いていたらこの情報はなかったかも。
ネットも捨てたもんじゃないわ~♪♪

  


Posted by motyママ at 14:49Comments(4)つぶやき

2010年08月07日

石鹸の思わぬ使い方(体験版)


メンソール入り「椿ナッツミント」

前回の記事で「蚊に刺されたら石鹸を塗ると良い」と
紹介しましたが、がぶははさんから

塗った石鹸はいつごろ洗い流すのか?

という質問を受け身体を張って体験拍手


昨夜、洗濯物を取り込んでいたら
プチッとなっているじゃないですか!!
(刺されたことに気付かないドンな私ガーン

いつもなら「もう、ヤダ~ムカッパーンチ」となるのですが
今回はムフフン♪♪ 

石鹸、石鹸とダッシュで洗面所へダッシュ

手作り石鹸(メンソール入り)をそのままヌリヌリ
(柔らかくなってたのでベットリと)

1時間後、なぜか痒いアセアセ

見るとまだ、赤くなってる。
え~、大丈夫じゃない!!il||li _| ̄|○ il||l

と、ここで間違いに気付いたタラーッ

石鹸をそのまま塗ったので厚塗りになって
きちんと患部届いてなかったようだ。

もう一度やり直しアセアセ


刺されたらまず、水で洗い流し、
そして石鹸を濡らして塗る。(薄く)
メンソール入りだったからスーとして気持ちいい♪♪

あら!不思議!!( ̄∇ ̄ノノ"パチパチ☆ 痒みが治まり、
翌朝まですっかり忘れてました。
見てみると、まだ赤みはあるものの痒くない。

石鹸を塗った足は洗い流さなくても
特にべたつくこともなく普通。

そう、普通なの♪(o ̄∇ ̄)/

手順さえ間違えなければ良いような気がする。

皆さんの体験レポもお待ちしてます笑い



運悪く、蚊に刺されても石鹸が手元にない!!という人は

「ドクダミ焼酎」をすぐに塗れば良いらしい。


コチラも身体を張って体験!と言いたいのですが
あいにくドクダミがないアセアセ

コチラも体験記募集しま~す笑い笑い



ハイ!宣伝です ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

メンソール入り石鹸「椿とナッツミント」は
キリン堂ボン店の「麒麟倶楽部」にて購入できますよ~♪♪  


Posted by motyママ at 11:27Comments(8)石鹸

2010年08月05日

石鹸の思わぬ使い方



私が作った手作り石鹸。
石鹸にも思わぬ使い方があったようです。


「蚊に刺されたときの簡単な処置法」

夏になると虫刺されに悩む。
刺されたあとが酷く残るのだ。

キリンさんとこのサメも塗ってみるが
寝ている間に掻き毟ってるらしいタラーッ


それが石鹸で簡単に対処できるなら
こんな良いことはない!


お試しください!!

自信満々なんだけど…(¬_¬)チラ

大丈夫なんでしょうかねぇ?



なんと真相を調べてくれた人がいます(ステキ♪♪)

以下参考に


1.「せっけん」であればなんでもOK

最近のボディソープなどは「弱酸性」が多く、蚊の毒を中和できません。

固形かどうか、天然成分かどうか、などは関係なく

「アルカリ性」であることが第一条件のようです。

液状ハンドソープなどでも、アルカリ性であればOKですね(^_-)b




2.石けんを「塗る」という行為
石けんの塗り方についての説明は見当たりませんでしたが、

指や石けんそのものを湿らせ、濃度の高い石けん水(石けんペースト)を

塗るようなイメージでいいと思います。



私の使う手作りの石けんは、グリセリンが空気中の水分を引き寄せて

そのままでもベトベトしているので、そのベトベトを塗り付けました。

乾いた石けんをお持ちの方は、指や石けんを湿らせるといいと思います。

可能なら、刺されてすぐに患部を石けんで洗うと良いそうですよ。


3.予防として石けんを塗る

そもそもアルカリ性のところに、蚊は寄りつけないそうです。

草むしりや墓参りなど、あらかじめ虫刺されが予想できる場合は

先に手足に石けんを塗っておくとよいそうです。

終わったら、お風呂場で石けんのついた手足を泡立てれば一石二鳥だそうで^^



石けんを塗って放置、ってちょっと抵抗ありますねー。

使ったらよく洗い流すものだと思ってましたから。

でも私の場合、蚊にさされるくらいなら、石けんまみれの方がマシ!

これはためしてみよう。



.重曹もアルカリ性
石けんの代わりに、重曹でもよいそうです。(予防にも、治療にも)

虫除けアロマスプレーに、重曹を加えるのもいいかもしれませんね^^

ただし、粘性のある石けんに比べ汗で流れやすいでしょうから

こまめに塗りなおす必要がありそうです。




早速、証明してみようと思っても
蚊に刺されないとできないのでアセアセ


できれば・・・刺されたくないです笑い

  


Posted by motyママ at 10:11Comments(16)石鹸

2010年08月04日

朝採れ野菜と中華調味料

今朝は出勤直前に大雨が降ったけど
晴れ女のパワー全開で濡れなかったチョキ

このパワーがくじ運でも発揮できれば・・・(涙)



昨日は朝採れ野菜をたくさんいただきました



sora母ちゃん作のゴーヤ、ピーマン、しし唐の親分みたいの(笑)
どれも新鮮で美味しそう♪♪ 
そのまま丸かじりしたいくらいだ笑い

その野菜たちとコラボしたのが



香港土産で頂いた「豆鼓醤」

初めて使う調味料にちょっとビビリながらも
教わったとおりに先に「豆鼓醤」を炒めてから
肉、野菜を炒めて出来上がり。

超簡単なのに本格中華の味good

とっても美味しく出来上がりましたアップ

残念ですが写真はありませんアセアセ
皆さんの想像力に期待します笑い




もうひとつ想像力で味わってください。


真っ赤なスイカ 塩バニラ  


Posted by motyママ at 10:36Comments(12)食べ物

2010年08月03日

東京がひとつになる日



これは去年の青島太平洋マラソンの写真
ちょうど橘通を走ってます。


東京マラソン財団は2日、2011年大会(来年2月27日)の参加申し込みが、募集を開始した1日にマラソン、10キロの部とも定員を突破したと発表した。31日まで応募を受け付けるが、参加者は抽選で決める。
 申込者数は1日現在で、マラソンが3万2762人(定員3万2000人)、10キロは3146人(同3000人)。抽選結果は10月中旬に通知する。 
 時事通信

こんな記事を目にして改めてマラソン人気にビックリオドロキ

まだ申し込みをしてなかったことに気付き叫び
慌てて申し込みアセアセ

受付番号は00000009096013

今回の申し込みで3回目、落選3回タラーッ
くじ運は非常に悪いil||li _| ̄|○ il||l


ココの所、がんばって走っているのは
東京マラソンでカッコ良く走るため。

いや、走りきるため。

ううん、TVに映るため笑い笑い

動機はどうであれ、神様~4回目の正直!!

当選お願いしますパー

  


Posted by motyママ at 15:56Comments(11)ランニング