スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2011年07月28日

B型ですが、なにか?

何人か集まると血液型ってよく話題になりますよね
特にB型は批判の対象にされることが多い。

そういう私も B型 ですが、なにか?

B型によるB型のためのB型の研究

他人から見たB型ではなくてB型から見たB型
この中のB型の詩 

読んで納得、大笑い(笑)

ずばり思い当たる事が多い
だってB型なんだもん うふふ♪ (* ̄ー ̄)v



B型kanaちゃんのチェーンの手入れをするパパさん  


Posted by motyママ at 09:33Comments(6)つぶやき

2011年07月27日

ドーンと肉巻きおにぎり

首の回復に役立ってもらおうとそば殻枕を購入。
お値段 680円ととってもリーズナブル♪♪
自分サイズに高さ調整をしたものの、うまくフィットしないガーン

ふと、横をむけば実にフィットした姿で寝ているモティたん
枕がモティたん用になるのは時間の問題だ(笑)


先日(といっても2月なんだけどアセアセ)出産したみかりん&リンカちゃんの
お祝いをしましたクラッカー


オムツケーキが気になるリンカちゃん
フトモモがむっちむちで超可愛いハート

食事はドーンと肉巻くおにぎり

kanaちゃんが丁寧に作ってくれました
私が巻いたら穴だらけがいこつ
さすが看護師さん、巻くのが上手(笑)

ほかにも左から

ソーメンでジャージャー麺  秋刀魚のトマト煮  肉巻きおにぎり
サラダ  ゴーヤチャンプル(K君ちのゴーヤです) おろしチキン南蛮

夏なので冷たいデザートもドーンと

黒ゴマプリン  グレープフルーツのソーダゼリー
ブルーベリーのソーダゼリー  梅酒のゼリー

ゼリーはすべてkanaちゃん作
料理が得意でいつでも嫁に行けますgood
あとは旦那さんを見つけるだけ
これが一番難しいらしいガーン 

とっても楽しい時間を過ごしました拍手

この方以外は

リンカちゃんにアイドル座を奪われて・・・・
  


Posted by motyママ at 11:45Comments(5)手料理

2011年07月23日

豪華な完走賞

名古屋ウィメンズマラソン2012 が3月11日に行われます。

あの地震から1年
発生時間(午後2時46分)には黙祷をするらしい。

だから制限時間も7時間じゃなくて7時間1分

9時スタートなので5時間46分以上走っていれば
途中で黙祷ってこともありガーン

まぁそれはなんとかなるとして注目は

完走者にはティファニーのペンダント ピカピカピカピカ がもらえる

この大会のためだけにデザインされたもの

ほっ!

ほっ!!!!!!!!


欲しいハートハート

申し込みは先着順
9月1日からですよダッシュ


参考商品(参加賞とは関係ありません)  


Posted by motyママ at 09:15Comments(6)ランニング

2011年07月22日

空さんのオムツケーキ

気圧の関係で首の調子が変わる(-"-;)
天気予報より正確な気がする
天気が気になる人は私に聞いて~ うふふ♪ (* ̄ー ̄)v


ラン友のみかりんに赤ちゃんが誕生して4ヶ月
遅くなったけど出産祝い会をすることに拍手

そこで頼んだのが「空さんのオムツケーキ」



こんなに可愛く作ってくれましたハート

赤ちゃんは女の子なので赤を基調にお花とリボンが
ふんだんに使われていて♪♪
もう私が欲しくなっちゃう(笑)
  


Posted by motyママ at 10:18Comments(6)つぶやき

2011年07月21日

ぎりセーフ(滝汗)



朝から並らびましたヽ(・_・;)ノ ドッヒャー

目的はコレ↓



月曜日にはどこに行っても売り切れ状態ガーン
もはや手に入らないと諦めていましたダウン

ところが今朝の広告に限定30台で売り出しアップ
開店前に並び18番目ゲットうふふ♪ (* ̄ー ̄)v

ついにモティ家もデジタル化完了です拍手


イヤ~危なかった  


Posted by motyママ at 10:30Comments(6)つぶやき

2011年07月17日

motyの散歩7-15

ま~ぼさんのご指導によって無事に動画アップできました!!
( ̄∇ ̄ノノ"パチパチ☆

確かにアップできてるかは???
メカですからねぇ(滝汗)





台風が来てますからコメ欄は閉じま~す(なぜ?)
ごめんなさないm(_ _)mスマン  


Posted by motyママ at 10:16つぶやき

2011年07月15日

自転車に乗れないのに



自転車用カメラを購入チョキ

動画がハイビジョンなんだって

フルハイビジョンだと色々ややこしいらしい
(メカのことはがいこつ

とりあえず取説と格闘中ガーン



パパさん撮影

モティたんのチッコ後の変な行動(笑)
近くの映像は綺麗かな♪♪

  


Posted by motyママ at 11:11Comments(10)つぶやき

2011年07月14日

この暑いときに・・・

今日は朝から良い天気
こんな日は自転車に乗ってどこかに行きたいアップ

ところが・・・・・



こんな姿になってしまいましたガーン


初ポタ翌々日の朝から急に背中が痛くなり
(寝違えたのか?)シップを張ったりしたが
昨夜はほとんど眠れず叫び
ついに病院へ行ってきましたがいこつ

結果は頚椎椎間板ヘルニア叫び叫び

この暑い中で3週間のカラー生活です。
節電が叫ばれている今日この頃ですが
クーラー生活を許してくださーいOK
  


Posted by motyママ at 17:03健康管理

2011年07月13日

初ポタ(動画編)

今日は朝から変な天気ダウン
ムシムシしてイヤ~ですね(-"-;)

スカッと晴れるのはいつなのかしら?


さて、初ポタで気持ちよくビューーーーンと



パパさんが乗りながら撮影してくれました
!!( ̄∇ ̄ノノ"パチパチ☆

ミニスカートのヒラヒラ~もええ感じ(自己満足チョキ


ルートは



右側の三角矢印をクリックしてみて♪♪
ルートを辿っていきます。

一緒にポタしませんか?
( ̄▽+ ̄*)ホラ、アナタデスヨ

この気持ちよさを広めたい♪♪  


Posted by motyママ at 12:00Comments(4)自転車

2011年07月12日

初ポタ(一ツ瀬ダム)

待ちに待った(3ヶ月)パパさんの自転車が納入されましたアップ

天気はちょっと心配でしたが初ポタリングへ

と、その前に腹ごしらえ


西都市 本部うなぎさん うな丼(並)

並なのにウナギ3切れかよなにぃ?パーンチ
それをカバーするかのように美味しかったタレ
タレ好きなので許す(笑)

午前中に納車(引渡し)だったのでそのままスタート自転車
西都まで車で移動しました(さすがに宮崎からは無理アセアセ

スタートは西都古墳群

バックの青空と向日葵と自転車うふふ♪ (* ̄ー ̄)v

パパさんカッコつけてます笑い

ビューーーンと風を切って


初めての公道に私はビビリタラーッ
kanaちゃんは余裕♪♪


やってみたかったコンビニ前写真(笑)

想像以上に(ランニング以上に)喉が渇くオドロキ

途中の自販機でも水分補給をしてついに

一ツ瀬ダム到着
★.。;+*:゚ヽ(○′▽`)ノ゚:*+;。. ャッタァ♪

ダム手前の登り坂にヒイヒイ(; >д<)ノヒィィィィィ
ギヤを一番軽くしても心臓バクバク、呼吸はハァハァ叫び


この景色を見るためにがんばりましたgood

まさか自分の足(力)でここまで来れるとは!!
途中では鹿にも遭遇ヽ(・_・;)ノ ドッヒャー
どんだけ来たんだ?

私ってすご~い うふふ♪ (* ̄ー ̄)v

帰りはビューーーンと下り坂を楽しみダッシュ

52kmの初ポタリング終了
ちなみに1300kcalを消費したらしい(kanaちゃん計測)

もちろんがんばったご褒美はコレ


ガリガリ君チョコリッチ

リッチですから(笑)
チョコのかけらとココア味のガリガリ君がgood


温泉マークで汗を流したあとは


塩分とたんぱく質補給を兼ねて
スシローで思い切り食べました
〆にはチーズケーキまでgood

確実に消費カロリーを上回ってると思われる(笑)
  


Posted by motyママ at 11:59Comments(8)自転車

2011年07月08日

かむかむ塩レモン

昨日の七夕は天の川が見えず残念

山のキャンプ場では綺麗な天の川が見られるピカピカ
あっ、キャンプに行きたくなってきたパー

キャンプのお供に見つけたのが


期間限定 かむかむ塩レモン


「噛んで食べられる チューイングキャンディー です」
というキャッチコピーに惹かれたハート

飴は舐めるというが私は噛んでしまうタイプなので私にピッタリハート
熱中症予防としてこの夏は大活躍しそうgood

だって、美味しくてパクパク食べれちゃうから(笑)  


Posted by motyママ at 09:57Comments(7)食べ物

2011年07月07日

父(修二)の事件

昨日の記事で母がイモムシやヤモリになったのでは?
という疑惑が湧いていますが
その数日前にも不思議なことが・・・。


母が亡くなり色々と手続きがあります。
財産分与もそのひとつ(財産なんて大げさアセアセ

預貯金類も母名義のものは書類を作らなければ
引き出せない(義弟は国税局員なので詳しいの)

その書類を書いている父(修二)の後ろで扇風機が突然分解叫び

父(修二)はクーラー嫌いで未だに扇風機で夏を過ごしてます
その扇風機も年代物でいつ壊れておかしくないものだったけど
まさか大切な書類に名前を書いている時に分解するとは叫び

その バリバリッーーー!! 
って音に驚いた父(修二)は なんと 

修二 → 修三
(  ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!

一本多いですよ(笑)

Σ川 ̄▽ ̄;川アィーン

修三を修二に誤魔化して銀行へ提出するも
冷ややかに書き直し命令il||li _| ̄|○ il||l

父80歳、扇風機の音に驚いて名前を間違える事件でした

笑い事で済ませていた事件だけど
コレって母がボロ扇風機で火事になるのを防いでくれたのか?
はたまたクーラーが欲しかったハートと言いたかったのか?


その後?
もちろん新しい扇風機を購入しましたとさパー




父の膝で爆睡中のモティたん

  


Posted by motyママ at 09:34Comments(6)つぶやき

2011年07月06日

イモムシと月命日

昨日は母の初めての月命日でした。
ひと月もたったなんて信じられませんが
時は流れているのですね



写真は以前のものです(西都マンゴー)


昨夜 静岡にいる妹が姪っ子と一緒に母の所へお参りに行ったところ

ビニールに入ったままのマンゴー(もちろん西都マンゴーよ)が
お供えしてあって、コバエがたかり始めてたから
冷蔵庫へ入れようとしたら、マンゴーに4cmくらいのイモムシが叫び

ウンコたくさんしてるし、とりあえず、ビニールから出して姪っ子に
ビニールの端っこでイモムシを庭へ捨ててもらおうとしたら…
(妹はイモムシが大の苦手)

なんと妹の足元に、最近稀に見る超巨大なゴキブリが

ゴキブリの出現に驚いた姪っ子はイモムシ投げ出すし、
ゴキブリは声に驚いて飛ぶし…叫び叫び


慌てた妹は電気つけるつもりが間違えて消しちゃったから、
(  ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!
暗闇で超パニックにがいこつ

そこへ背後から、静かに帰宅する父に更に驚くコトに
(; >д<)ノヒィィィィィ

家路につき冷静に考えると、あのイモムシは母だったんじゃなかったかと

どーしても美味しいマンゴー食べたかったのかも…
食い意地はってたからね笑い

そのメールを受け取る直前に我が家では


ニホンヤモリを庭(軒先)で発見(初めて!!)
ヽ(・_・;)ノ ドッヒャー

わぁ~、珍しいなんてパパさん呼んで確認したりしてた
あのヤモリは母なのかしら??

それにしてももうちょっと可愛いものに変身できなかったのか?
Σ川 ̄▽ ̄;川アィーン


妹は帰り道、近所の用水路的な川を服着て普通に
散歩してるおじいさんを目撃(  ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!

夜だよ
服着て、川の中をだよ
ライトも無しで?
普通に歩いてた。

「パトラッシュ、ぼくはもうなんだか疲れたよ」

という言葉でメールは終わってました(滝汗)

なんだか不思議な月命日の夜でした  


Posted by motyママ at 09:54Comments(8)つぶやき

2011年07月05日

パンク修理講習会

自転車乗りの宿命・・・それはパンク叫び

自慢の高級自転車もパンクしたら
自転車はタダの厄介者に格下げですダウン

今まではパンク  自転車屋さんで修理でしたが、ロードライダーとなった今!!
自分で修理しなくちゃなりませんガーン

なぜ?って思うでしょ
山中を走行中だったり、レース中だったり自転車屋さんが
すぐそばにいないから・・・

ピザ配達のように30分以内に到着しま~す♪♪
って自転車屋さんがいれば最高なんだけど(笑)

そういうことでkanaちゃんとパパさんと3人で講習会
初めての体験で見るとヤルとでは大違い!

やってみてわかったことは
私には無理ってこと(  ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!  

だからパンクしないように天に祈るのみです( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
講習会だけど 写真がありません汗
必死だったのと、手が真っ黒になってカメラがもてなかったガーン



そのかわり、輪行袋講習の模様




前輪、後輪を外して自転車を逆さにしたり・・・・
この袋、私がすっぽり入ってしまうくらいデカイです汗

こちらも講習会をしてもらってよかった♪♪

私には無理って(  ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!  ことがわかったので
パパさんを応援することに専念します(いいのか?)

  


Posted by motyママ at 09:52Comments(4)自転車

2011年07月01日

神戸マラソン当選♪♪

いろいろあってすっかり忘れていた神戸マラソン


当選しちゃいました( ̄▽+ ̄*)



それでも一緒に申し込みをした

(グループ申し込みは方法がわからなくて個人で申し込みした)

旦那さん、 神戸の友人は落選



のこりkanaちゃんの結果待ちです



kanaちゃんと女子旅も悪くないなぁって思ってますが

さてさて、どうなりますか?




ラッキョウ漬けに添い寝するモティたん


今年もラッキョウを漬けました

1ヵ月後楽しみ♪♪

  


Posted by motyママ at 12:21Comments(4)ランニング