スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2009年06月30日

カリヨンな1日

昨日からパタパタママをしてましてアセアセ

やっとPCの前に座れた~o(^▽^)o


さて、昨日はsetsuko先生のオフィスワダにて

さくらさんの骨盤ストレッチを体験してきましたニコニコ

さくらさんは3人も子供がいるとは見えないステキな女性でしたピカピカ

アタシの骨盤は以前から右側が高く歪んでいるので、

普段の生活の中でゆがみを治す方法を教えてもらいましたo(^▽^)o

何種類もあって全部は覚え切れなかったけど(滝汗)

いくつか家に帰ってやってみると気持ちいいgood

教室ではストレッチするのに必死で(息するのも忘れてた!)ガーン

これからも時間を見つけて続けようニコニコ

さくらさん、ありがとうございました♪(゚▽^*)ノ⌒☆



setu先生ともたくさん話が出来て面白かったです

また、貢物を持って遊びに行きま~す♪♪



Jプランズの<裕さん>に会えなかったのが残念泣き

次回は予定を確認してから伺います( ´艸`)



そして<キリンさん>とこにもちょこっと顔出し

ここで☆素直な気持ちで☆のnonnnoさんと初対面♪♪

共通話題はネコ(笑)

話が弾んでストレッチに遅れそうになっちゃいました(汗)

気がつけば写真が一枚もないし(滝涙)

みやchanブロガーさんも沢山いたのに小心者で

話をすることが出来なかったのが心残り~_| ̄|○

こんなアタシですがこれからもよろしくお願いしま~すo(^▽^)o


散歩友達とmoty


  


Posted by motyママ at 17:13Comments(11)健康管理

2009年06月29日

何分待てますか?

月末ピンチ!だけどとうちゃんがゴチしてくれるって言うのでgood

タカノリ君情報の 「ラーメンみ○み」 にお出かけヽ(^◇^*)/

オープンしたばかりのお店です。

お店にはすでにテーブル席に4人、カウンターに3人いたので

(この時点で食べている人はいなかった)怪しい① カエル

お勧めの塩ラーメン(600円)と塩とんこつラーメン(630円)を注文。

店主とバイトらしき若者3人が物静かに働いています

(ラーメン店らしい勢いは感じられない)怪しい②カエルカエル

とうちゃん: 時間がかかりそうだ。

アタシ: まぁね。まだ、慣れてないのかも~。ちっ、ちっ、ちっ(怪しい③)カエルカエルカエル






待つこと20分ムカッ(怪しい④)カエルカエルカエルカエル

タカノリ君に確認すると

「空いていても15分は待つ」との返答

とうちゃん: 先に言ってくれ~叫び叫び叫び

アタシ: 宮崎の人はやさしいから待ってくれるんだよ~と

とうちゃんをなだめながら 待つこと10分(怪しい⑤)カエルカエルカエルカエルカエル

やっとラーメン登場拍手 (待つこと30分)パーンチ


味は好きです。おいしいと思いました♪


とうちゃん: 丁寧に作っているのはわかるが、次はないな(怒)

アタシ: 確かに・・・・。



お腹空きすぎて写真なし(涙)



でも、さすがに30分は遅すぎですよね~

  


Posted by motyママ at 10:00Comments(12)つぶやき

2009年06月28日

救世主あらわれる

月末ピンチのモティ家に救いの手が♪♪



義母の手作り金時豆と山〇屋さんのさつま揚げ類

ありがとうございます、お義母さんワーイ

かわいい息子(とうちゃんのこと)がひもじい思いをせず救われます(笑) 

そして、近所のお土産おばあちゃん♪♪

今日はバラの香り付きトイレットペーパーと

 

立派な葉ぶり?のパイナップル♪♪

デザートをゲット(笑)

残るは  

求む 動物性たんぱく質!!笑い笑い笑い









★梅干し製作委員会★からの報告


漬けて10日後


白梅酢があがったので冷蔵庫で待機です

次は 土用干し 3日間の晴天の日に干します

白梅が好きなので紫蘇なし(紫蘇ジュースは大好きなのにね(笑))



  


Posted by motyママ at 10:35Comments(9)手料理

2009年06月27日

ピンチです!

月末、ピンチですΣ( ̄□ ̄)!!

なにが?って、ほら、アレですよ、 食費!!!!! 叫び 

モティ家ではひと月の食費を決めていて、それがピンチなんです(ノ><)ノ(ノ><)ノ

食料の在庫をチビチビ出しながらしのいでます。

昨夜の晩御飯


豚しゃぶ納豆のっけそうめん

そうめんは去年のお中元で貰った在庫

納豆はmotyのために買ったもの

豚肉はしゃぶ肉用を冷凍してあったもの

見た目が豪華に見えていいですチョキ

暑くて食欲がない日でも食べれますgood

このピンチな状況は今月に限ったことじゃありませんガーン

それを乗り切った時の喜びは・・・・うふふ♪ (* ̄ー ̄)v

残り3日間、乗り切るぞぅp(^^)qガンバ!  


Posted by motyママ at 14:11Comments(10)手料理

2009年06月26日

マイケル50歳と桃ちゃん98歳

今朝のニュースで知ったマイケル・ジャクソンの死

熱狂的なファンというわけでもないがたった一度だけ

東京ドームのアリーナ席で見たマイケルの姿が思い出された。

年々、整形した顔面が変形していくマイケルを痛々しく感じていたので

心のどこかでホッとしたワタシ。

冥福を祈る。



我が家の長老、ネコの桃ちゃん 御年20歳



山梨県でアタシがはじめて拾ったネコ  桃ちゃん 


先日、動物病院に行ったら動物の年齢表が張ってあり

20歳の桃ちゃん なんと人間にすると 98歳


実際の猫の年齢 人間の年齢に換算

      19歳   92歳
      20歳   96歳
      21歳  100歳

詳細は こちら をどうぞ


桃の木の下で鳴いていたので我が家の三女、桃ちゃんと命名good 

拾った時はものすごい食欲で夕食の魚を走って

盗み取っていくようなネコでした(笑)

そんな桃ちゃんも20歳(98歳)、まだまだ元気で食欲もありますが

耳だけは遠くなったようです(ほとんど聞こえてないかも)叫び

世間の戯言に惑わされることなく本日ものんび~りしています( ´艸`)




五女の福ちゃん 2歳のヤングネコ

ヤング ← 古ッ(滝汗) 福ちゃんは朝の4時半から元気いっぱい (ノ><)ノ

せめて6時まで寝ていてください(笑)

  


Posted by motyママ at 10:25Comments(12)ネコ

2009年06月25日

東京マラソン2010

東京マラソンの詳細が



キター!!! 顔の moty


来年は2010年2月28日(日)

マラソンが3万2千人、10キロが3千人。

今年よりもフルの定員が2千人増えて、その分10キロの枠が減っています。

申込期間は8月1日(土)から8月31日(月)。

高橋尚子選手を招待するとの話も。きっとまた大盛り上がりなんでしょうね。

応募はまたまた激戦になりそうです!

詳細は 公式サイト 


昨年は応募したものの落選(倍率9倍)泣き

今年も応募します力こぶ

参加料 フルマラソン 10,000円(国内)  

        10km  5,000円(国内) 

マラソンをしない人からすればお金を払ってまで走るなんて・・・・

アタシも前は思ってたヾ(-v-`;)オイオイ

安全に楽しく走るためには必要な経費だと思います が!

高い!!!!!!!!!!!!!!!

ことに変わりない( ̄▼ ̄|||)

宮崎からの出場すると交通費+宿泊費と費用がかかります(涙)

それでも、一度は走ってみたい東京の道路です。エヘッ(笑)

   

  


Posted by motyママ at 10:17Comments(14)ランニング

2009年06月24日

脂肪燃焼が心拍数

昨夜の雷雨はすごかったですねぇ雷

もう、心臓バックバク、頭クラクラにガーン



そこでランニング用に買った(2年前)時計


バーゲンで50%オフでゲット

特徴は

 ・計測心拍数メモリー20本
  (心拍データ呼び出し可。計測日時同時表示。)
 ・ラップ・スプリットタイムメモリー42本
  (計測タイム呼び出し可。上下2段表示。)
 ・時計機能 ・タイマー機能 ・アラーム機能
 ・ピッチ計機能 ・デュアルタイム ・
 ・10気圧防水 
 
ランニングやウォーキングに役立つ時計です


心拍計測は時計上下の金属部分を指2本で押さえる(6秒くらい)

心拍数が表示される(超簡単♪♪)


注:いつものんびりしているmoty



簡単に心拍数が計れるのがいいところですニコニコ

まぁ、雷で心拍数が変化というのはありませんが(笑)

脂肪燃焼が一番効率よくする心拍数 というのがあって

● 最大心拍数=210-(0,65×年齢)
● 目標心拍数=最大心拍数×運動強度

運動強度60%~70%の有酸素運動ゾーンが最も脂肪燃焼をするそうです

たとえば

35歳の有酸素運動なら

210-(0,6×35)に0.6を掛ける。

目標心拍数はおよそ112。

ウォーキングやランニングを終了した時に30秒間脈拍を数え

2倍すれば1分間の脈拍=心拍数がでる

目標心拍数に近ければ脂肪は有効に燃えているということ拍手


この時計はそれを6秒で計測してくれるので

数字に弱い私でも大丈夫good


さぁ、この夏に向かって脂肪燃焼のために心拍数を計ってみませんか(笑)

秋には  ボン、キュッ、ボン を手に入れることができるかも~~♪♪













  


Posted by motyママ at 14:52Comments(8)ランニング

2009年06月23日

いちごの白くま

静岡に住む妹からこんな写メが送られてきました



いちごの白くま


しかも  ラクトアイス

こんなのありですか?

白くまといえばカキ氷にフルーツのせて蜜かけてですよね!

セブンイレブンさん、間違ってませんか~(笑)





もうひとつ 静岡にはこんなものも



醤油アイスミルク


醤油・・・・あの醤油を使ったアイスです

味は おせんべいとアイスを一緒に食べたような感じ by 妹

静岡へ行った時にはぜひ食してみてください♪♪




昔~、うなぎのアイスってのもあったような気がします(笑)


22日の運動 ラン 5km + エアロ45分  


Posted by motyママ at 09:59Comments(13)食べ物

2009年06月21日

ジャムシリーズ

ニコニコいつからシリーズになったのか?(笑)


モティ家は二人家族(ネコ4匹+フレブル1匹+アルファーたくさん!)


果物なんて気づくと完熟~叫び


いろんな手を使って消費するけど追いつかないアセアセ


結果、ジャムにして保存ということになるのよねo(^▽^)o


そして今回は



 バナナ5本分のジャム

バナナジャム 



そして



枇杷8個分

枇杷ジャム

枇杷仁豆腐の材料である種がほしかったため本来の主役である

果実のほうはジャムにしてみました。



おまけに



プラム(すもも) 15個分


プラムジャム



ただ、作ってみたかっただけという見方も・・・・・(汗)


プラムジャムは美味しかった♪♪

パンにのせてもヨーグルトにかけても美味しかったうふふ♪ (* ̄ー ̄)v





実験的に作るから 失敗=マズイ  も多々ある


そしてバナナジャムと枇杷ジャム 失敗_| ̄|○




バナナは特にジャムにしなくてもっていいかな(時間と光熱費をかけて)泣き

枇杷ジャムに至ってはジャムのとろける感じがまるでなし大泣き

レシピ通りに作ったのに叫び

今後ジャムとして登場することは ないと思います   (笑)


枇杷の種?   はい!冷凍庫にて出番を待っております( ´艸`)



★不思議なこと★

19日にUPした「ライオンさんの出番です!」のアクセス数が

Yesterday: 333  ←ビンゴ♪♪ 

普段のアクセス数は70前後・・・・。

そんなにライオンさんが人気者だったのか? 

ドーナツバーガーが人気だったのか?(笑)
  


Posted by motyママ at 09:38Comments(9)食べ物

2009年06月20日

梅は順調です

梅を漬けてから毎日のぞいています。うふふ・・・・♪♪



2kgの梅を塩漬けにしたので塩は18%で360g

おもりは梅の1,5倍~2倍なので家中のペットボトル集合(笑)

17日の真夜中に漬けたから今日で3日

順調に白梅酢が上がってきました

(白梅酢とは梅から出た水分のこと)

初めてのことなので o(●´ω`●)oわくわく♪ :*:・ドキo(*′ε`*)oドキ・:*:


     
参考にしています

残るは カビ との戦いらしいです ガーン(先輩主婦の助言より)

は~~!おいしい物を作るって大変だぁ~叫び

  


Posted by motyママ at 09:29Comments(12)

2009年06月19日

ライオンさんの出番です!

Dasukinさんから貰ったミスドのカード


ついに使う日がやってきましたヤッタァー!\(`∇\)(/`∇)/ヤッタァー!


私が使ったわけじゃないけど・・・・・。


友達が子供連れで遊びに来てくれたので


(ひと回り以上年下の友達だからヤンママさんよ)


カード片手にミスドへGO!! 


お土産にコレを





はじめてのドーナツバーガーオドロキ


いつからハンバーガーを売るようになったんだぁ?


手にとってみると



↓




↓





↓





↓




↓




ちっちゃ~叫び


ハイ!一口で完食笑い (ウソ、二口でした) サンキュゥ♪(o ̄∇ ̄)/


サンドされたサックサクの板チョコと


ドーナツとの絶妙なバランスで 


今までに味わったことのない食べ応え??


ん~!表現が難しいです。ボキャブラリーのなさに・・(涙)


一度、食してみてください(笑)




  


Posted by motyママ at 11:28Comments(15)食べ物

2009年06月18日

Nike+ なんですが・・・。

ランニングシューズがボロくなったのでショップへ

シューズのサイズ 22,5cm (コレでもメーカーによって大きい)

なかなかジャストフィットのシューズに廻りあえないのが悩み

アウトレットコーナーをのぞいてみると




Nike+ のシューズがあるじゃないですかオドロキ

注: Nike+ については こちら を見てね


正式にはNike+を使用することができるシューズです




Nike+ を使用するには

1.Nike+ 使用可能なシューズ
2.i Pod
3.i Podレシーバー   

が必要になります

コレらによって 走行距離、速度、時間、カロリー消費量が計測できて

PCに取り込んで距離数や速度などの管理が簡単に出来ます拍手

今まではランニング後に地図で距離を測ってましたが

ランしながら距離も速度も見ることが出来て音楽も聴けちゃいますgood

前から気になっていたのですが、なにせシューズがなかったガーン

今回、シューズを手に入れたのでニコニコ

思い切って i Pod と レシーバーの購入を検討中


高い!!!!!!!  です叫び叫び

アウトレットで買ったシューズに 〇万円もかけるべきか?

(現在ウォークマンはもっている)


ん~~がいこつ 悩みます金貨

ちなみにこのシューズのお値段 2900円 笑い


  


Posted by motyママ at 10:19Comments(10)ランニング

2009年06月17日

切手の利用法

引き出しの隅に眠っている切手、ありませんか?



記念切手、お年玉切手、小額切手など



母が倒れて2年、今も入院中です。

そんな母が集めていた切手たち。

最近はメールばかりで切手を使う機会も減りました。

切手にはまったく興味のないアタシちっ、ちっ、ちっ

「そうだ!売って現金化しちゃおう」と思いましたが悪魔

最近では切手ブームも去り売れませんガーン

もちろん、小包として切手を利用することは出来ます(日数がかかる)

このまま切手は眠ってしまうのかと思っていたら


郵便局のゆうパックで現金として使ええるらしいのですニコニコ


今度の日曜は 「父の日」

早速ゆうパックにこの切手を使い父へプレゼントを贈ってきましたニコニコ



NTTのテレフォンカードも通話代支払いに使えるよん♪♪
  


Posted by motyママ at 14:57Comments(8)つぶやき

2009年06月16日

ライオンさんが来た

DUSKINさんからミスドのパスカードをもらったニコニコ






お好きなドーナツ10個まで20%OFF


期間限定 2009年10月31日まで


貧乏モティ家、ドーナツ10個まとめて買ったことありませんタラーッ


最近ではミスドへ行くこともないガーン


なんとなく優越感の漂うパスカード!!ちっ、ちっ、ちっ


使ってみたいという衝動が湧き上がってくるmotyママです うふふ♪
                                   (* ̄ー ̄)v

  


Posted by motyママ at 12:42Comments(11)食べ物

2009年06月15日

初めての梅干作り

南高梅をニキロ。

ただいま追熟中。


携帯写真なので青く見えるけど黄色くていい香りがします

美味しくできるといいなぁ('▽')♪
  

Posted by motyママ at 16:54Comments(9)

2009年06月14日

オススメ

ついに解禁!全米がハマッた6日間ヒップホップエクササイズ!マライア・キャリーやバックストリートボーイズの振り付けを手が けてきたショーンTがコーチを務めるヒップホップダンスをベースとしたエクササイズDVD!踊っているだけで、腹筋2300回!(脂肪燃焼プログラム)


すごいうたい文句のDVDが発売されてます


エクササイズDVD 「ヒップホップアビス」
">


踊っているだけで腹筋2300回ですよgood


ついでにヒップホップも踊れるようになっちゃうかも~拍手


かも~って本当に踊れるようになるんでしょうか?


このテのDVD、毎年のように出てますね。


ビリーズブートキャンプ

コアリズム

そして

ヒップホップアブス。


ビリーは入隊したけど1日で除隊ガーン


なかなか再入隊する気になれませんでした(涙)


コアリズムは腰の動きが魅力的なんですが


腰だけの単純さに飽きて~。3回くらいガーン


ヒップホップアブス、すてき


簡単なヒップホップが踊れるようになって、腹筋もついて…、


すごいです。でも 9900円は高い…。叫び


だから誰か買って、そしたら貸してください笑いちっ、ちっ、ちっ





  


Posted by motyママ at 10:43Comments(12)健康管理

2009年06月13日

準備はOK!! なんだけど。

近所に住む独り暮らしのおばあちゃん


買い物帰りにお土産をくれます。


本日はコレ



枇杷、りんご、ジュース、プリン


グッドタイミングぅぅうううぅうう~♪♪ (古っ!)


昨日のマンゴープリンの<幸せうさぎさん>文字描き人のひとりごとの<沙夜ちゃん>たちが作った枇杷の杏仁豆腐


作ってみたいなぁって思いはあったけど


前に貰った枇杷は全て腹の中ヾ(-v-`;)オイオイ


さて、どうしたものかと思っていたら


天の恵みです、ありがとうおばあちゃん(≧∀≦)♪


週末においしいスィーツに変身できるといいなぁ、枇杷たん!!





注:本文には関係ありません  散歩後に扇風機で身体を冷やすmoty





そして昨夜、お店にねずみ小僧が出没(ノ*゜口゜)ノ マジデェェェェェェェェェー


貧乏モティ家(薬指が長いからさ~、いつまでも貧乏なのアセアセ


うれしい♪♪プレゼントはコレ





懐かしいアポロチョコ と 初めてのPoi full


どちらを食べるか熱いバトルが始まりそうバリッ!!(メ  ̄_)ノ"(メ ▽|||)アウッ!


でもね









実物は













携帯と比べてみた



プレゼント(≧∀≦)♪を運んでくれるねずみ小僧さん


いつでも待ってるわ~~((●≧艸≦)プププッ







  


Posted by motyママ at 09:48Comments(11)食べ物

2009年06月12日

人差し指と薬指の長さの違いでわかる?

あるブログで面白い記事を見つけたので紹介します

人差し指と薬指の長さの違いでわかる性格、才能、陥りやすい病気

今まで、指の長さなんて気にも留めたことなかったけど、


改めて、自分の指を見てみたら、


人差し指より薬指のほうがはるかに長い。


図り方


注:本文と絵のすばらしさとは関係ありません


指の研究歴10年のジョン・マニング教授が発表した
The Finger Book>(指の本)』の中からの抜粋。




人差し指<薬指


・神経が太く外向的な性格

・抑制がきかず、スリルを求める

・巷でうわさとなるようなことを追い求め、危険(リスク)をいとわない

・より攻撃的・積極的

・風疹や水疱瘡に罹りやすく、ふけや水虫に悩みがち

・寄生虫に感染しやすい

・音楽好き

・左利きが多い

・自閉症である可能性がより高い

・つらくて長時間にわたる肉体労働に耐えることができる

・人差し指が長いランナーより速く走ることができる。この傾向は中距離と長距離ランナーの間で顕著

・人差し指が長い人よりも足が速いので、フットボール、ラグビー、バスケットボールがより上手、そして力持ち

・恵まれずより貧しい

・子供の場合、過度にはしゃぎ過ぎたり、社会的認知(社会に対する理解と知識)が低く、注意散漫で落ち着きがない





なんか手があれているなぁ(滝汗)


神経が太く、音楽好き、、恵まれずより貧しいはあっているような(笑)

水虫もあったわ(過去に)ガーン


研究の結果らしいがあまり好ましいものはないような・・・・

特に
・人差し指が長いランナーより速く走ることができる。この傾向は中距離と長距離ランナーの間で顕著

絶対に当てはまりませんタラーッ





ちなみに


人差し指>薬指


・女性の場合、専業主婦、役人、医療従事者に多い

・神経症的

・長い人差し指は若年性乳癌(40歳以下、あるいは50歳以下で発症した乳癌)に関係している可能性あり

・男性の場合、同性愛者である確率がより高い

・男性の場合、若年性心臓麻痺を引き起こしやすい

・子供の場合、感情的で頭痛持ち、依存心が強く、怖がりで心配性

・薬指が長い人よりも、巷でうわさとなるようなことを追い求める傾向が低い

・アレルギー、アトピー性皮膚炎、ぜんそく、花粉症に罹りやすい

・統合失調症を発症しやすい

・薬指が長い男性に比べ、精子数が少なく子供の数が少ない

・摂食障害、とりわけ過食症になりやすい

・優れた言語能力を持つ




あなたはどちらのタイプだろうか?
  


Posted by motyママ at 11:37Comments(11)健康管理

2009年06月11日

山の食事情

神戸に住む友人夫妻が


キャンプしながら槍ヶ岳に登頂good


その時に食べて美味しかったものを送ってくれましたニコニコ



韓国海苔以外はフリーズドライ商品


山のキャンプは衣・食・住のすべてを持ち運ぶということ



北アルプス 槍ヶ岳直下にて


テント、寝袋、食料、水、調理器具、登山道具などなど


荷物はリュックで15kg~20kg位になりますガーン



屋久島 ウィルソン株

なんでもは軽いほうが良いに決まってる


フリーズドライ食品も以前よりかなり美味しくなっていて


特にこの「サタケ」は美味いですgood


友人夫婦に刺激され、秋には穂高(北アルプス)へ登ろうかと計画中ニコニコ


その前に脚を鍛え直さなくちゃぁ叫び






★おまけ★
こんなのもあります


年越しキャンプ(えびの高原キャンプ場)


moty用に買ったテントですが、中に入ってくれません(涙)

  


Posted by motyママ at 10:04Comments(11)山登り

2009年06月10日

50kmマラソンって!

ご近所さんが阿蘇の50kmマラソンに初チャレンジをした


50km!! 叫び


このレースは100kmと50kmだけ


参加者の2割がリタイアするという過酷なレース



注: 本文とは関係ありません。    ギリシャ陸ガメのヨネ  推定10歳(トマト食事中)


50kmの制限時間は7時間半、100kmは13時間


ご近所さんは走暦3年と浅いがやる事は深かった。


5時間ちょっとで完走拍手


来年は100kmに挑戦と鼻息荒く語っておりましたヽ(・_・;)ノ ドッヒャー


レース参加者には故障者(過酷な練習で怪我など)も多数参加


脚にはテーピング、腰にはサポーターとかなり痛々しい方も


なかでも、下り坂になると杖を使って走る?という兵も叫び


「そこまでする意味があるのか?病気だね、病気!」 と言い放っていたご近所さん


そう言うご近所さんも来年は100km目指すんでしょ笑い


50km完走後は血尿と下痢で大変だったのに ガーン


何事もやりすぎは良くないですニコニコ









スーパーで見つけた季節限定商品


「大きいカレー」とろけるスライス


その大きさとカレーチーズパンを手軽に

食べられるといううたい文句にゲットgood

朝食に食べたいと思います♪♪

  


Posted by motyママ at 13:46Comments(12)ランニング