スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2010年11月30日

やんちさんと裕さん

昨日はお休みだったので青太前の最終ロングランを決行ダッシュ

もちろん、独りラン(孤独ですガーン

コースは心肺機能強化を目的に坂道コース。
腕には相棒のガー君♪♪


散歩の相棒のモティたん


花山手を抜けて生目台のカリヨンへ
坂道をヒィヒィいいながら登っていくと大汗
カリヨンプラザが見えてきます。


裕さん(元みやchanブロガーさん)にガー君を
自慢しようと事務所に立ち寄ってみると

やんちオフィス「元気・やる気・勇気」継続 
のやんちさんもいらっしゃいました。


やんちさんは100kmマラソンに出場したり、
ナイトラン(夜間マラソン)を計画したりと
とても面白いバイタリティーのあるおじさま力こぶ


やんちさんもガー君を持っていて
二人でアレコレと話がはずみ、コーヒーまで
ご馳走になっちゃいました。

来夏のナイトランにはぜひとも参加したい!!
誰でも参加できますから~一緒に走りましょうダッシュダッシュ


<裕さん>とは青太での完走を誓い合い
ロングランに戻りました。


その後、軽快に坂道ランを続けていたのですが
お腹が~空いたダウン

結局、12.5kmで終了。楽しいランニングでした。


午後からは青太に向けてお顔のお手入れピカピカ
ピッカピカピカピカにしてもらい準備OKで~す(笑)  


Posted by motyママ at 16:32Comments(6)ランニング

2010年11月27日

黒糖生姜ジャム


色黒の生姜ジャム

決して心が黒いわけではありません(笑)

前に作った生姜ジャムはハチミツ+砂糖だったので
白を黒に変えて黒糖で作ってみました。

黒糖にはミネラルもタップリ入っているからgood


先日、インフルワクチンを打つために
病院で熱を測りました。

自分の平熱って知ってますか?

私は具合が悪い時しか熱を測らないので(普通か)
ずーーと前に測った時の35度5分前後が平熱だと
思ってたのですが、今回は


36度8分!!

ちょっと微熱?かなとも思いますが
身体は絶好調good

どうして体温が高いのか考えてみたら
ここのところ毎日、生姜湯を飲んでいるんですコーヒー

時にはレモンジャムも入れてジンジャーレモン湯に。
これまた美味しいからつい飲みすぎる大汗

そのおかげで体内温度が上がったのならうれしい( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
免疫力も高くなるから病気になりにくい拍手

今年は青太までいや東京マラソンのためにも
黒糖生姜湯を飲み続けるぞダッシュ


と、決心をした(ちょっと大げさ笑い




今日は街市の開催日です
カネナ醤油のポン酢も売ってます。
みなさん街にきてね♪♪
  


Posted by motyママ at 10:35Comments(8)ジャム

2010年11月26日

ガーミン405を使ってみました!

今日のY!ニュースの記事で

ランニング人口がこの4年間で200万人以上増えたことが、笹川スポーツ財団が実施した「スポーツライフに関する調査」で分かった。  
(読売新聞参考)

5年前にランニングを始めた私は先駆者だったんだ拍手
と、心密かに喜んでいたmotyママです。



そんなランナー生活5年目にして手に入れた
ガーミン405(ガー君と命名)をつけて
走ってみました。

購入してからすでに5日。やっとです大汗

コースはいつも走るイオン→愛眼→イオンコース





下調べの時は10㌔の予定だったのに
GPSでは40m足りない叫び

最後にきちんと確認すればよかったよガーン



走っている最中のガー君の働きは


タイム、ペース、GPS




心拍計



バーチャルトレーニング中のガー君(上)とYOU(下)  参考写真


特に楽しいのがバーチャルトレーニング♪♪
いつも孤独なランがガー君のペースメーカーで
二人でトレーニングしているみたい!!( ̄∇ ̄ノノ"パチパチ☆

設定速度よりも速く走っていればがんばってるってことパー


この3画面がクルクル変わるので最初は気になって
時計ばかり見ていてコケそうになっちゃった大汗

そのうちガー君に勝っていると「ヤッター♪♪」ってアップ笑い

設定は自分でしているから勝てるギリギリにしてますダッシュ
だって、負けるとテンションダウン


青太まで残り2週間。
ガー君と共にトレーニングをがんばりますダッシュ
もちろん、体調(体重?)管理も笑い



  


Posted by motyママ at 10:03Comments(10)ランニング

2010年11月24日

チーズ饅頭とレモンジャム

空さんからレモンをいただきました。
頂いたというよりは空ママさんから奪ってもらったアセアセ
というのが正しい表現かも叫び


そのレモンで



レモンジャムを作りました♪♪

空ママのレモンはがぶの母さん(通称がぶははさん)の
友人から貰ったレモンよりも酸味が優しかった。
(表現があってるのか?)

作られた場所や季節によって違いが出るのかしら?

がぶははさんのレモンは今夏の暑さで木が天国に叫び

新しい木が育つまで2,3年かかるらしいので
2,3年後に比べるのが楽しみです(貰う気満々笑い





月曜日にラン友のかなちゃんがガーミン(通称ガー君)の
設定に四苦八苦している私を応援に来てくれました

1日で設定を終わったかなちゃん!!( ̄∇ ̄ノノ"パチパチ☆
私なんて4日もかかってしまったガーン


メカ相手に脳を思いっきり使って疲れたので
かなちゃん作の


チーズ饅頭 で一休み(* ̄m ̄)モフっ


チーズケーキも絶品でしたが
このチーズ饅頭もギッシリと詰まったチーズと
皮の甘さが美味しい(* ̄m ̄)モフっ

パパさんなんて一気に2個食べてましたよ笑い


おかげで


時計のGPS記録をパソコンへ転送中
★.。;+*:゚ヽ(○′▽`)ノ゚:*+;。. ャッタァ♪

パソコンで走った距離、場所(地図がでる)カロリーなどが
表示できるようになりました。

  感動!!( ̄∇ ̄ノノ"パチパチ☆  

その記録はまた明日♪♪
興味がない人も見てね~笑い  


Posted by motyママ at 10:34Comments(13)手料理

2010年11月21日

冬支度のLISMO

LISMOがやってきて半年が過ぎた

LISMOの日常も季節の移り変わりも
共に過ごしてきた。

そして冬雪




ストーブで暖まりながらスパイダーマン?を鑑賞中。

カップの中身はココアかなぁ。
いや、正体がアレだから焼酎かも?笑い

ふふふ♪♪LISMOの正体を私は知っている( ̄ー ̄*)ニヤリッ  


Posted by motyママ at 15:51Comments(6)つぶやき

2010年11月20日

ついにポチッ♪♪

夜中は魔物が潜んでいて、ついポチッって叫び

それが今回は昼間にも魔物が潜んでいたようで


「ポチッ」 と指が勝手に~~大汗


ずーーと前から欲しかったGPS付ランニング時計

ガーミン FORRUNNER 405


ボケボケだわ(滝汗)

この小さな時計の中に(私の腕にはちょっと大きいけどアセアセ

GPS機能、トレーニング機能、ラップ機能、心肺機能など
小さなコンピューターって感じです。

メカに弱い私はココがネックになってポチッが
できなかったんだなぁガーン


ところが今回はラン友のかなちゃんと

ダブルポチッ♪♪うふふ♪ (* ̄ー ̄)v


ただ今、充電中でありますOK



分厚い説明書を前にど~んと暗くなってしまった叫び

自分で欲しがっていてなんだけど・・・。

メカって嫌い笑い  


Posted by motyママ at 09:35Comments(7)ランニング

2010年11月18日

テンションアップ その2

ラン友のかなちゃんとナスちゃんからのプレゼントピカピカ



きゃーー!!!!!!!!!!!東京マラソンDVDハート


完全攻略ですよ!!ありがとう♪♪

これを焼き肉のあとにみんなで鑑賞したのですが

すごい!凄すぎる!!

撮影?上映時間 なんと


220分!

えっと、60分で1時間だから・・・3時間50分叫び

見始めたのが9時半過ぎだったので2倍~3倍速で見たダッシュ

コメントのあるところだけは普通に笑い

パパさんにしたら懐かしい東京の風景。
走らなくてもテンションアップ
私はこの道を走ると思うとテンションアップアップ

2月の大会までじっくりと楽しませてもらいます♪♪
ありがとうねアリガトゥ <(_ _*)> ペコリ



前にも書いた「非常識マラソンメソッド」 がやっと届きました



これから読むわけですが手に取っただけで
速く走れるような気がしてテンションアップ

早速、夜ランしようとナスちゃんを誘っちゃいましたダッシュ
ナスちゃんにしたらいい迷惑だよね笑い


著者の岩本能史(いわもとのぶみ)さんが
23日にゼビオ宮崎店に来店されます。

マラソン教室もあるそうです。
興味のある方はぜひ参加してください。
私は仕事でいけませんがガーン
報告待ってます♪♪



参加できない悔しさを



ガッツリ食べてみました笑い

パパさんの希望で購入(ホントだよ)

プレミアムは食べたことあったので
私はチョコロールケーキを食べましたが
甘ったるくなくて美味しかったですgood

クリームいっぱいのケーキが苦手なパパさんも
コレは美味しかったようです( ´艸`)

食べてテンションアップ で走るダッシュ

これって永遠に続く気がする笑い  


Posted by motyママ at 10:26Comments(7)ランニング

2010年11月17日

テンションアップのために

好きでマラソンをやってますが、
練習で30㌔走るとなると決心がいります→←

だからテンションアップのための道具?を
購入したりします。


今回初フルのナスちゃんはランニング時計と


このウォークマンを購入。

これならひとりランでも楽しい~って♪♪

うん、うんわかるわぁ!!( ̄∇ ̄ノノ"パチパチ☆

新しい物を持つって楽しいよね。

ナスちゃんよりも前から走っている私とかなちゃん。
ナスちゃんに刺激され欲しい病が発生大汗

この日はかなちゃんのipodが不調で距離とラップが
わからずイマイチ気分が乗りませんでしたダウン

この前の綾マラソンで雨に濡れたせいかもですダウンダウン

そこで前から気になっているGPS付時計の話を
したらかなちゃん興味津々アップ


画像借りました



思わず「ポチッ」って↓

しそうな勢いです大汗

今が昼間でよかった笑い笑い
  


Posted by motyママ at 13:28Comments(11)ランニング

2010年11月16日

30㌔走と焼き肉

昨日はラン友の「かなちゃんとナスちゃん」の三人で
のんび~り30㌔走をしてきましたダッシュ

時間にして5時間30分。
走っていた時間は4時間30分。

なんと1時間も休憩を取りながらののんびりラン大汗

青太前には必ず走る30㌔走。
一人で走ると途中で疲れたから止めちゃえ悪魔
いやいやガンバレ~天使
と終始心との葛藤なんです。

一緒に走る時の30㌔走は楽しくのんびりがモットーダッシュ

走り終われば焼き肉が待っているから気分もアップアップ

もう完全に馬に人参、ママに焼き肉状態笑い笑い




その焼き肉



あまりの美味しさに写真を撮るのも忘れて
食べまくり、慌ててラストにパチリが ↑

かなちゃんママのピーマンが肉厚で美味しかった♪♪




安納芋の焼き芋♪♪
ホクホクで甘くていくらでも食べられちゃうgood


とても30㌔走をしたとは思えないくらい元気!!

これもお肉パワーgood
これからは走るたびに焼き肉を食べちゃいますよ笑い

  


Posted by motyママ at 14:52Comments(8)ランニング

2010年11月14日

青太まで1ヶ月

綾マラソンが終わってホッとしてたら
青太まで1ヶ月を切っていました叫び

腰痛も大分よくなってきたので
明日は今年初めての30㌔走にチャレンジダッシュ

一緒に走ってくれるのは「かなちゃんとナスちゃん」
ガールズトーク爆裂で楽しく走れそうアップ

もちろんラン後のご飯も楽しみですラーメン
走った後の焼き肉は疲労回復に良いそうで
またまた、食べすぎちゃいそうです(笑)






その青太に

元キャバ嬢で現在は市民ランナートップクラスの

「アイ ハ カツ」のaiさん がやってきます。

どれほど速いかというと知事よりも速いってこと。
そして青太でついにサブフォー(3時間以内のゴール)に
チャレンジです。

そのチャレンジを応援しようというチャリティーも行ってます。
皆さんも応援よろしくお願いします( ´艸`)

彼女のランナーとしての成長記録が本になってます。
注文したのに2週間たってもまだ来ないガーン


画像お借りしました

もちろん、年齢も才能も体力も
もちろん努力も全然違うけど
読むだけで速くなるような気がするんだよねぇ笑い  


Posted by motyママ at 13:13Comments(13)ランニング

2010年11月12日

ガス展とリボン


今日からガス展です。
ガス展入り口の写真、ガスのガが映ってない叫び
だからメカって嫌いだわパーンチ


まずは、お土産をもらって(無線米2k)
食べ物コーナーを見学&試食をしてから

お昼ごはん用にパパさんへ鯖寿司、
私は寿司バーガーを購入。

寿司バーガーは寿司飯に赤鶏肉のハンバーグが
サンドされていて甘辛で食べ応え十分。

ライスバーガーの寿司版って感じですが
私は寿司飯のほうが断然食べやすいと思います。

ひとつでお腹いっぱい大満足good
二つ買わなくて良かった笑い



ちょっと早いけどクリスマスプレゼント♪♪


いつものラッピングですがリボンを変えるだけで
クリスマスバージョンに変身拍手
見ているだけでウキウキしてきちゃうアップ

今年はサンタさん来てくれるかなぁ
去年はお休みだったみたいだけど
ツリーに願い事書いて吊るしてみるか笑い  


Posted by motyママ at 13:47Comments(12)つぶやき

2010年11月11日

はななる生姜パン

急に冬らしくなってきて朝晩寒いですよね。
はなまるマーケットで生姜特集をやってました。


生姜には身体を温めて免疫力アップする成分が
入っていることは知ってますよね。

その効力をもっとも有効に使うには
生姜を温めて取り入れるというのがポイントらしいです。

<ショウガの成分>
【体を温める】
 ・ショウガオール
 ・ジンゲロール
  ↓
【血行が良くなる】
  ↓
【酵素・栄養素が行き渡る】
  ↓
【免疫力アップ】はなまる参照



先日作った生姜ジャム



はっきり言って
ジンジャージャム(生姜ジャム)は
 
「パンには合いません」

紅茶用ジャムです

ジャム=パンという固定概念はいけませんね~(私だけ?)



なんて言ってましたが



はっきり言います。

「ウマイ!!( ̄∇ ̄ノノ"パチパチ☆」

ジャムを冷たいままぬって食べた前回と
焼く前にジャムをパンにぬり、ハチミツとシナモンを追加。

いつものトーストがカフェの味に♪♪
生姜もしっかりあたたまり免疫力アップアップアップ


思いのほか美味しかった生姜ジャム。
寝る前に生姜湯にして飲んでます(甘さ調節して)。
ポカポカになって安眠、爆睡good
(爆睡はいつものことですけど笑い


生姜ジャムの作り方

生姜の摩り下ろし 適量
ハチミツ     生姜と同量
レモン      適量


生姜は冷凍させてから摩り下ろす
(繊維が切れる滑らか~)

鍋に同量のハチミツを入れて水分が飛ぶまで煮詰めて
最後にレモンを入れて出来上がり。

熱湯消毒をした瓶で保存すれば長期保存もOK。
たくさん作ってこの冬を乗りきっちゃおうgood

ちなみに私は摩り下ろしはフードプロセッサでやりました。
手抜きのためのメカは大好きです笑い



★おまけ★



ラン友のかなちゃんが焼いてくれたチーズケーキ

コチラはミキサーでガーー!!と混ぜて
焼き上げたそうです。

上の模様はコーヒー味。
以外にチーズとコーヒーが合うのにビックリgood

丸ごと食べそうな勢いじゃった笑い  


Posted by motyママ at 10:06Comments(11)健康管理

2010年11月10日

衝撃的なネーミング

ちょっと前ですが、宮崎市内のとあるホテルで
宮崎土産を物色中に見つけたお土産。


それはヒッソリとレジの横に置かれており、
会計を済ませたあと、慌てて追加購入してしまうほど
衝撃的な名前でした。







地鶏の鼻くそ


「鼻くそ」って堂々と言い切ってもいいのでしょうか?
鼻くそつけてたら恥ずかしいですよね。
ホジホジなんて絶対に人前ではできないですよね

それが地鶏の鼻くそですから

あまりに衝撃的なネーミングについ購入しちゃいました笑い

中身は鼻くそではなくてチョコボール♪♪
美味しく鼻くそをいただきました(* ̄m ̄)モフっ



一緒に購入したのは



肉巻きおにぎりせんべい

コチラは肉巻き味?の揚げせんべいでした。
本物の肉巻きおにぎりを食べてないので
本当の味はわかりませんが、ふつうに美味しかったですパー




★おまけ★

<幸せうさぎさん> が紹介してくれた
サツマイモとゴマのパン を焼いてみました。




サツマイモをレンジで柔らかくしすぎて
どこにあるかわからなくなってしまった大汗

それでもお芋の甘さとゴマのプチプチ感が
とっても美味しいパンでした♪♪

今度はサツマイモが残るように皮付きで入れてみる?笑い





  


Posted by motyママ at 09:54Comments(8)つぶやき

2010年11月07日

スポーツ写真

スポーツ写真サイトのオールスポーツコミュニティー


最近のマラソン大会ではプロのカメラマンが
数箇所で待機をして写真撮影をしてくれます。



その写真がパソコンで確認して購入することができるサイト。

ただし見るためにはパスワードが必要。



今回、途中リタイアした私は

「どーせ写真なんか映ってないもん泣き」と
まったく気にしてませんでした。

が、が、が、なんと映ってるじゃないですか叫び


ゼッケン番号がはっきり映ってますよ♪♪「5144」









なん~かねぇ、イメージとかけ離れてるil||li _| ̄|○ il||l
(いったいどんなイメージなんだ?)


こっそりと隠し撮りされてるから
疲れてヒドイ!!あまり見たくないのだガーン
(わかっていれば笑顔で答えるのだが)


このサイトの写真を年賀状で使う人って・・・・。
注文する人ってどんな人なんだろう?って思ってたら


いました!!すぐそばに大汗

ぶっ飛び主婦友R子さんの旦那さん。
毎年2枚は注文しているとかオドロキ

写真Lサイズ1枚 1500円
安いと感じるか高いと感じるかは映り具合によるようだ(笑)


どうしても見て見たいという人は(いるのか?)
こっそり見せちゃいます♪♪ ご連絡を( ´艸`)




  


Posted by motyママ at 11:58Comments(10)ランニング

2010年11月06日

モティ家も薄型TVに♪♪

エコポイントが今月いっぱいで半額に!!

それを聞いたパパさんが決心しました。

「我が家も薄型TVを買うぞ」 拍手


家長のおっしゃることに異議なし~ってことで
モティたんとママは大賛成good


いろいろリサーチして~(サイズとか、サイズとか笑い

私にとってはサイズが最重要なのだ笑い
最近は老眼でちっこいものが見えにくい(コレ内緒よアセアセ




46型薄型TVとブルーレイレコーダーを購入。

下のトカゲのケージが90cm。大きさがわかるかなぁ大汗

本当は冷蔵庫もなんて考えていたけど、
予算オーバーで13年ものの冷蔵庫には
まだまだ頑張ってもらうことに力こぶ




そこで今まで見ていたTVは???

義父の家に再就職(8年目ですけど)
2年前に一番大切な基盤交換(噂のソ〇ータイマーか?)
かなり良い状態なのです。

義父の家にあった薄型TV(32型)は寝室用になり
うちのTV(36型)がリビングへ。



年寄りはあまり画質にこだわってなくて
大きくて見やすいと大喜び♪♪
一緒にDVDレコーダーも再就職。


そしてビデオテープを愛用してきた
義父たちに大問題勃発

DVDはわかるのですが(スマップライブをもってるから)、
ハードディスクに予約録画して
それをTVで見るという作業ができないタラーッ

なによりも楽しみにしているスマスマが
録画失敗で義母はガッカリ叫び


3日間も仕事が終わってから通いましたよダッシュ2
メカに弱い私からみたら79歳の義父に尊敬です拍手

はたして自分が79歳でたくさんのリモコンと戦えるだろうか?
たぶん、リモコンを壊してると思う笑い

  


Posted by motyママ at 09:27Comments(9)つぶやき

2010年11月04日

復活です!!

皆様、お久しぶりです( ´艸`)
ご心配おかけしましたアリガトゥ <(_ _*)> ペコリ

じぃ~と冬眠生活をしていたら11月に入ってましたアセアセ



綾マラソンでは無念のリタイア泣き

その後、腰痛が悪化し会長の薬に頼り念のためMRIも撮り
冬眠生活を続けた結果、やっとPCと向き合えるまでに復活!!

腰痛の原因ですが病院では軽いヘルニアはあるが
それほどの痛みはないとのこと。

どうやら年齢を考えずに?がんばりすぎたのが原因か(滝汗)
それともコスプレをしなかったから?(笑)

青太まであと1ヶ月、今度こそコスプレを考えますgood




ワタチは元気ですよ♪♪  


Posted by motyママ at 09:51Comments(13)つぶやき