2010年06月11日

山ごはん

私が里帰り中にパパさんは山登りを満喫good
初ソロデビューを飾りました拍手

私と一緒だと登れる時期や場所が限られるため
「一生に一度の人生、悔いのないように!」と
いい女房ぶって送り出したのです。

と、書くとすっごくいい奥さんぽいでしょ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
本音としては「死ぬ前に後悔を並べられたくない」ってこと(笑)

今回はソロなので食事も全て自分で準備です
家ではレンジの使い方さえもおぼつかないパパさん

強~い味方の登場♪♪



乾燥米!通称「アルファ米」
袋の中にはフリーズドライのお米
お湯を入れて口を閉じて30分待ちま~す♪♪
ふっくらとしたご飯の完成です!!( ̄∇ ̄ノノ"パチパチ☆

アルファ米は独特のにおいがあって、
味付ご飯はそれがごまかせるから便利なんだけど。

白米以外は美味しいです。ハクマイ以外は( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
そこが問題なんだなぁ。

疲れた身体にはカレーとか牛丼とかガツンとくる
メニューのほうが食が進む。

そこで山では忘れられている

飯盒炊飯にチャレンジ

キャンプブームにのって最近流行っているらしいパー

飯盒はもってないのでチタン鍋(山用)で炊いてみた


左)炊く前                  右)上手に炊けたみたい


炊けたご飯は(1合)

山ごはん
カレーライスにして♪♪

ちょっと固めのご飯がカレーにマッチしてgood

調子に乗って2合に挑戦

焦げ臭い匂いと共に見事なオコゲ(ノ><)ノ
上部しか食べれませんでした(涙)

甘く見てはいけないぞ!飯盒炊飯( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ






<わんにゃん★ワンダフルライフより転載>

いつもの堤防に、ケーブルTVの取材班がワンコの噂を聞きつけ、カメラを持ってやって来たらしい。



その様子が、今度放送されます。



お見逃しなく!



宮崎ケーブルTV 1CH スクランブル宮崎

           

            6/12 AM10:30 PM2:30 PM8:30

            6/13 AM9:00 PM4:00 PM9:30



同じカテゴリー(食べ物)の記事画像
食べたっ♪♪
イチゴソフト
あの!はるみさんが~!!
幻のケーキ
「かつもりご飯」
手土産には
同じカテゴリー(食べ物)の記事
 食べたっ♪♪ (2011-11-09 12:00)
 イチゴソフト (2011-11-08 10:09)
 あの!はるみさんが~!! (2011-11-02 11:49)
 幻のケーキ (2011-08-26 10:44)
 「かつもりご飯」 (2011-08-24 10:30)
 手土産には (2011-08-18 10:29)

Posted by motyママ at 18:24│Comments(8)食べ物
この記事へのコメント
懐かしの飯盒炊飯。
学生のころの合同ハイキング(合ハイ)で作ったわ。
(戦力外だったことは言うまでもない)

飯盒のごはん、食べたいな。
だから、ね?
Posted by キリンさん at 2010年06月11日 18:46
Wです。
飯盒炊飯、中学生の頃行ったキャンプ依頼です。
そういえばこの間のBBQでおにぎり持って行きますね~といったものの、
もしかして飯盒炊飯するのかな???と
ちょっと疑問を持ちつつ作って行った私(^^)
Posted by pia masapia masa at 2010年06月11日 19:06
今どきの山ごはんっていろいろあるんですね。
自然の中で食べるのって美味しいから、疲れたあとの炊きたてご飯美味しいだろうな~。
モティ家のカレーは具がゴロゴロタイプですね。
うちはトロトロタイプ。カレーが食べたくなってきた。今日はカレーにしようかな。
Posted by がぶはは at 2010年06月12日 09:13
<キリンさん>

飯盒炊飯をしていた年代よね♪♪

飯盒のごはんは山で食べるからおいしいのよ~
だから~、山に行きましょ( ̄ー ̄*)ニヤリッ



<masa奥たん>

BBQで飯盒なんて考えてもいなかったのに
流行と聞いてちょっと興味が!
流行り物が好きなんです(笑)

次はど定番のカレー&飯盒炊飯で楽しみますか♪♪
Posted by motyママ at 2010年06月12日 09:19
<がぶははさん>

荷物が多いときは乾燥米の軽さが魅力的!
でも味がねぇ><

梅雨が明けたら山で実践してきます(^^)

カレーはねぇ、飯盒炊飯に合わせてあり合わせの
材料で作ったからゴロゴロの正体は大根です(笑)
Posted by motyママ at 2010年06月12日 13:15
さすがパパさん♪
準備も1人でされたんですね(^^)
私もいつか1人で山へ…イヤっ!怖いっ!ダメっ(><)

でも、飯盒炊飯って懐かしい♪
母親が好きで、よく庭で火をおこして炊いてたんです。
ボソボソだったりネチャネチャだったり、その時その時で違ってて楽しかったなぁ~♪
はて?飯盒は何処に行ったやら…。
Posted by 幸せうさぎ at 2010年06月12日 13:41
飯盒炊飯^^お焦げもおいしそう~
我が家は経験がないので興味津々ですよ。
moty家、野外のキャンプはお手の物ですね^^
Posted by uki★ukiuki★uki at 2010年06月12日 19:44
<幸せうさぎさん>

一人じゃ寂しいから一緒に行きましょう♪♪

庭で飯盒炊飯なんてすてきなお母さん(*´∇`*)
いまでは飯盒を知らない子供もいるとか><
そういえば実家の飯盒は??


<uki★ukiさん>

軽い~オコゲは美味しいけど真っ黒オコゲは
臭くて苦い><

お泊りキャンプって身構えるけどデイキャンプなら簡単♪♪
この夏!デビューしませんか~♪♪
Posted by motyママmotyママ at 2010年06月13日 12:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
山ごはん
    コメント(8)