
2011年07月06日
イモムシと月命日
昨日は母の初めての月命日でした。
ひと月もたったなんて信じられませんが
時は流れているのですね

写真は以前のものです(西都マンゴー)
昨夜 静岡にいる妹が姪っ子と一緒に母の所へお参りに行ったところ
ビニールに入ったままのマンゴー(もちろん西都マンゴーよ)が
お供えしてあって、コバエがたかり始めてたから
冷蔵庫へ入れようとしたら、マンゴーに4cmくらいのイモムシが
ウンコたくさんしてるし、とりあえず、ビニールから出して姪っ子に
ビニールの端っこでイモムシを庭へ捨ててもらおうとしたら…
(妹はイモムシが大の苦手)
なんと妹の足元に、最近稀に見る超巨大なゴキブリが
ゴキブリの出現に驚いた姪っ子はイモムシ投げ出すし、
ゴキブリは声に驚いて飛ぶし…

慌てた妹は電気つけるつもりが間違えて消しちゃったから、
( ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!
暗闇で超パニックに
そこへ背後から、静かに帰宅する父に更に驚くコトに
(; >д<)ノヒィィィィィ
家路につき冷静に考えると、あのイモムシは母だったんじゃなかったかと
どーしても美味しいマンゴー食べたかったのかも…
食い意地はってたからね
そのメールを受け取る直前に我が家では

ニホンヤモリを庭(軒先)で発見(初めて!!)
ヽ(・_・;)ノ ドッヒャー
わぁ~、珍しいなんてパパさん呼んで確認したりしてた
あのヤモリは母なのかしら??
それにしてももうちょっと可愛いものに変身できなかったのか?
Σ川 ̄▽ ̄;川アィーン
妹は帰り道、近所の用水路的な川を服着て普通に
散歩してるおじいさんを目撃( ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!
夜だよ
服着て、川の中をだよ
ライトも無しで?
普通に歩いてた。
「パトラッシュ、ぼくはもうなんだか疲れたよ」
という言葉でメールは終わってました(滝汗)
なんだか不思議な月命日の夜でした
ひと月もたったなんて信じられませんが
時は流れているのですね

写真は以前のものです(西都マンゴー)
昨夜 静岡にいる妹が姪っ子と一緒に母の所へお参りに行ったところ
ビニールに入ったままのマンゴー(もちろん西都マンゴーよ)が
お供えしてあって、コバエがたかり始めてたから
冷蔵庫へ入れようとしたら、マンゴーに4cmくらいのイモムシが

ウンコたくさんしてるし、とりあえず、ビニールから出して姪っ子に
ビニールの端っこでイモムシを庭へ捨ててもらおうとしたら…
(妹はイモムシが大の苦手)
なんと妹の足元に、最近稀に見る超巨大なゴキブリが
ゴキブリの出現に驚いた姪っ子はイモムシ投げ出すし、
ゴキブリは声に驚いて飛ぶし…


慌てた妹は電気つけるつもりが間違えて消しちゃったから、
( ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!
暗闇で超パニックに

そこへ背後から、静かに帰宅する父に更に驚くコトに
(; >д<)ノヒィィィィィ
家路につき冷静に考えると、あのイモムシは母だったんじゃなかったかと
どーしても美味しいマンゴー食べたかったのかも…
食い意地はってたからね

そのメールを受け取る直前に我が家では

ニホンヤモリを庭(軒先)で発見(初めて!!)
ヽ(・_・;)ノ ドッヒャー
わぁ~、珍しいなんてパパさん呼んで確認したりしてた
あのヤモリは母なのかしら??
それにしてももうちょっと可愛いものに変身できなかったのか?
Σ川 ̄▽ ̄;川アィーン
妹は帰り道、近所の用水路的な川を服着て普通に
散歩してるおじいさんを目撃( ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!
夜だよ
服着て、川の中をだよ
ライトも無しで?
普通に歩いてた。
「パトラッシュ、ぼくはもうなんだか疲れたよ」
という言葉でメールは終わってました(滝汗)
なんだか不思議な月命日の夜でした