
2011年07月05日
パンク修理講習会
自転車乗りの宿命・・・それはパンク
自慢の高級自転車もパンクしたら
自転車はタダの厄介者に格下げです
今まではパンク = 自転車屋さんで修理でしたが、ロードライダーとなった今!!
自分で修理しなくちゃなりません
なぜ?って思うでしょ
山中を走行中だったり、レース中だったり自転車屋さんが
すぐそばにいないから・・・
ピザ配達のように30分以内に到着しま~す♪♪
って自転車屋さんがいれば最高なんだけど(笑)
そういうことでkanaちゃんとパパさんと3人で講習会
初めての体験で見るとヤルとでは大違い
やってみてわかったことは
私には無理ってこと( ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!
だからパンクしないように天に祈るのみです( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
講習会だけど 写真がありません
必死だったのと、手が真っ黒になってカメラがもてなかった
そのかわり、輪行袋講習の模様

前輪、後輪を外して自転車を逆さにしたり・・・・
この袋、私がすっぽり入ってしまうくらいデカイです
こちらも講習会をしてもらってよかった♪♪
私には無理って( ゚ ▽ ゚ ;)エッ!! ことがわかったので
パパさんを応援することに専念します(いいのか?)

自慢の高級自転車もパンクしたら
自転車はタダの厄介者に格下げです

今まではパンク = 自転車屋さんで修理でしたが、ロードライダーとなった今!!
自分で修理しなくちゃなりません

なぜ?って思うでしょ
山中を走行中だったり、レース中だったり自転車屋さんが
すぐそばにいないから・・・
ピザ配達のように30分以内に到着しま~す♪♪
って自転車屋さんがいれば最高なんだけど(笑)
そういうことでkanaちゃんとパパさんと3人で講習会
初めての体験で見るとヤルとでは大違い

やってみてわかったことは
私には無理ってこと( ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!
だからパンクしないように天に祈るのみです( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
講習会だけど 写真がありません

必死だったのと、手が真っ黒になってカメラがもてなかった

そのかわり、輪行袋講習の模様

前輪、後輪を外して自転車を逆さにしたり・・・・
この袋、私がすっぽり入ってしまうくらいデカイです

こちらも講習会をしてもらってよかった♪♪
私には無理って( ゚ ▽ ゚ ;)エッ!! ことがわかったので
パパさんを応援することに専念します(いいのか?)