2010年10月18日
ゴーヤの酢の物
4日ぶりの更新です
なにかと忙しくって・・・。
その訳はまたゆっくりと( ´艸`)
今日は夏が旬のゴーヤですが、
美味しい食べ方を教わったので覚書として

ゴーヤの酢の物
ゴーヤ 1kg
氷砂糖 300g
酢 150g
薄口醤油150g
ゴーヤは種を取ってをスライサーでスッパスッパして
調味料に漬け込むだけ
夜作れば朝には食べられます。
保存も1週間は大丈夫(冷蔵庫)
ポイントは氷砂糖を使うこと。
一番馴染みがよいそうです。
ゴーヤが苦手なパパちゃんもこの酢漬けは
美味しいとパクパク♪♪
ゴーヤが苦手な人も試してみて~うふふ♪ (* ̄ー ̄)v

なにかと忙しくって・・・。
その訳はまたゆっくりと( ´艸`)
今日は夏が旬のゴーヤですが、
美味しい食べ方を教わったので覚書として

ゴーヤの酢の物
ゴーヤ 1kg
氷砂糖 300g
酢 150g
薄口醤油150g
ゴーヤは種を取ってをスライサーでスッパスッパして
調味料に漬け込むだけ
夜作れば朝には食べられます。
保存も1週間は大丈夫(冷蔵庫)
ポイントは氷砂糖を使うこと。
一番馴染みがよいそうです。
ゴーヤが苦手なパパちゃんもこの酢漬けは
美味しいとパクパク♪♪
ゴーヤが苦手な人も試してみて~うふふ♪ (* ̄ー ̄)v
Posted by motyママ at 10:46│Comments(11)
│手料理
この記事へのコメント
食べた私が保証します。
美味い!!!です。
たっぷりもらったのに、すぐ食べ尽くしました。
空さんがゴーヤくれないかなあ。
(と、ここで言ってみる)
美味い!!!です。
たっぷりもらったのに、すぐ食べ尽くしました。
空さんがゴーヤくれないかなあ。
(と、ここで言ってみる)
Posted by キリンさん
at 2010年10月18日 11:27

パパさんが食べられるならワタシも食べられるかなぁ。。。。
あ、空さんちのゴーヤは時期がおわりました。
これからは鶴首南京祭りが開催されます。
かぼちゃの食べ方の研究もお願いします♪
あ、空さんちのゴーヤは時期がおわりました。
これからは鶴首南京祭りが開催されます。
かぼちゃの食べ方の研究もお願いします♪
Posted by 空さん at 2010年10月18日 11:51
美味しそう♪
でも、作るのは来年になりそうだな…
ゴーヤを戴く時には山ほどあるんですけど、時期が終わっちゃいましたねぇ。
↑空さんちのハロウィンパーティー?も楽しみ☆
(●′艸`)
でも、作るのは来年になりそうだな…
ゴーヤを戴く時には山ほどあるんですけど、時期が終わっちゃいましたねぇ。
↑空さんちのハロウィンパーティー?も楽しみ☆
(●′艸`)
Posted by 幸せうさぎ at 2010年10月18日 12:07
ゴーヤは苦すぎるとダメだけどこれなら大丈夫かも!
氷砂糖も奥深い(^^)
氷砂糖も奥深い(^^)
Posted by pia masa
at 2010年10月18日 13:34

生協のゴーヤの酢の物が好き♪
でも最近はツナといっしょに
レモン風味で食べるのが好き♪
ゴーヤ1キロ。。。
何本くらい???
でも最近はツナといっしょに
レモン風味で食べるのが好き♪
ゴーヤ1キロ。。。
何本くらい???
Posted by 沙夜 at 2010年10月18日 14:31
僕はゴーヤの酢の物好きです。
ゴーヤ1kgの量が想像出来ないw
でも大丈夫。大好きだから。
ゴーヤ1kgの量が想像出来ないw
でも大丈夫。大好きだから。
Posted by pia masa
at 2010年10月18日 15:17

来年の夏に作ってみたいです。
例のごとく大量の時にでも・・・
きゅうりとか大根でも美味しそう♪
例のごとく大量の時にでも・・・
きゅうりとか大根でも美味しそう♪
Posted by がぶはは at 2010年10月18日 20:26
<キリンさん>
そうです!!証人がここにいた♪♪
今年は終わりみたいですよ、早く来年にならないかしら?
<空さん>
ゴーヤ嫌い(苦いから)でも大丈夫な酢漬け。
来年はチャレンジしてみてね。
あ、来年は大量にゴーヤお願いします(。→ˇ艸←)ププッ
南瓜も美味しくいただきましたので引き続きヨロシク~(笑)
<幸せうさぎさん>
来年まで待てない美味しさなのよ、残念><
かぼちゃの美味しい食べ方をまたおしえてねo(^▽^)o
<masa奥たん>
パパさんが絶対に食べないゴーヤなのに
これはパクパク食べた。
来年はチャレンジ!!
<沙夜ちゃん>
ツナレモンも洋風で美味しそう♪♪
来年はそちらも作ってみようo(^▽^)o
ゴーヤ1kって5本(太いの)くらいだって(* ̄m ̄)モフっ
<pia masaさん>
ゴーヤ1kgはシェリちゃんの1/3です
あえるっちの1/14です。
わかるでしょ(笑)
<がぶははさん>
例の時を楽しみに待ってます(早く知ってれば><)
きゅうりも大根も確かに美味しそう♪♪
やってみるわ(* ̄m ̄)モフっ
そうです!!証人がここにいた♪♪
今年は終わりみたいですよ、早く来年にならないかしら?
<空さん>
ゴーヤ嫌い(苦いから)でも大丈夫な酢漬け。
来年はチャレンジしてみてね。
あ、来年は大量にゴーヤお願いします(。→ˇ艸←)ププッ
南瓜も美味しくいただきましたので引き続きヨロシク~(笑)
<幸せうさぎさん>
来年まで待てない美味しさなのよ、残念><
かぼちゃの美味しい食べ方をまたおしえてねo(^▽^)o
<masa奥たん>
パパさんが絶対に食べないゴーヤなのに
これはパクパク食べた。
来年はチャレンジ!!
<沙夜ちゃん>
ツナレモンも洋風で美味しそう♪♪
来年はそちらも作ってみようo(^▽^)o
ゴーヤ1kって5本(太いの)くらいだって(* ̄m ̄)モフっ
<pia masaさん>
ゴーヤ1kgはシェリちゃんの1/3です
あえるっちの1/14です。
わかるでしょ(笑)
<がぶははさん>
例の時を楽しみに待ってます(早く知ってれば><)
きゅうりも大根も確かに美味しそう♪♪
やってみるわ(* ̄m ̄)モフっ
Posted by motyママ at 2010年10月19日 10:04
氷砂糖を使ったほうがよく馴染むんだ!
来年やってみる!
東京マラソン!!!!当選おめでとうぉおおおお!!!
来年やってみる!
東京マラソン!!!!当選おめでとうぉおおおお!!!
Posted by ぶかり at 2010年10月19日 14:32
ゴーヤーとお酢のパワーで
元気になれそうですね~♪
みりんを使っていたので
氷砂糖!はお初!でーす。
作ってみますね~
元気になれそうですね~♪
みりんを使っていたので
氷砂糖!はお初!でーす。
作ってみますね~
Posted by おがわ農園のひろみ
at 2010年10月19日 14:49

<ぶかりさん>
いろいろ試した結果、氷砂糖がよかったんだって♪♪
来年が待ち遠しいよ~( ´艸`)
ありがとうアリガトゥ <(_ _*)> ペコリ
<ひろみさん>
ちょっぴり甘口の宮崎は氷砂糖がちょうど良いようです。
来年は試してみて♪♪
いろいろ試した結果、氷砂糖がよかったんだって♪♪
来年が待ち遠しいよ~( ´艸`)
ありがとうアリガトゥ <(_ _*)> ペコリ
<ひろみさん>
ちょっぴり甘口の宮崎は氷砂糖がちょうど良いようです。
来年は試してみて♪♪
Posted by motyママ at 2010年10月20日 09:17