2011年08月25日
きゅうりを煮る?!
「きゅうりのキュウちゃん」って有名よね?
これが手作りできるんですよ。
義母が作ってくれたのが美味しくて
作り方をおしえてもらい作ってみました♪♪
漬物というよりは佃煮的な作り方にはビックリ
だって
きゅうりを煮る
確かに中華料理では炒めたりしますが
きゅうりといえば生野菜や漬物が定番。
ウリ科の野菜は夏のほてった身体の熱を下げる効果があるそうです。
残暑にむけて作りおきしておくといいですよ♪♪

手作りキュウちゃん
<材料>
きゅうり 1kg
砂糖 300g
酢 200ml
しょうゆ 200ml
生姜 150g(千切り)
梅干 6個(種ごと)
だし昆布 20cmくらい
たかの爪 少々
塩 少々
<作り方>
1.きゅうりを好みの大きさにカット、塩水に半日~1日漬ける
2.きゅうり以外の材料を鍋に入れて火にかける。
砂糖が溶けたらざるに上げたきゅうりを入れて煮る
3.きゅうりの色が変わったら一旦きゅうりを取り出し
残り汁が半分になるまで煮詰める
4.半量になった汁にきゅうりを戻して冷ます
5.保存容器に移して冷蔵庫で保存する
★一日以上漬け込んだら食べごろ
きゅうりを加熱処理しているので冷蔵庫で
2週間くらいは日持ちします
きゅうりのカットは3mm幅にスライスする方法もあるが
今回は乱切りで(単にめんどくさかっただけ
)
歯ごたえがしっかりあって私は好きです
このレシピは宮崎版ということで
市販品のキュウちゃんよりもかなり甘めです
辛いのが好きな人は砂糖の量で加減して下さいね。
*きゅうり1キロは普通サイズ9本くらいが目安です
漬物用として売っているのがお徳ですよ♪♪
これが手作りできるんですよ。
義母が作ってくれたのが美味しくて

作り方をおしえてもらい作ってみました♪♪
漬物というよりは佃煮的な作り方にはビックリ

だって
きゅうりを煮る
確かに中華料理では炒めたりしますが
きゅうりといえば生野菜や漬物が定番。
ウリ科の野菜は夏のほてった身体の熱を下げる効果があるそうです。
残暑にむけて作りおきしておくといいですよ♪♪

手作りキュウちゃん
<材料>
きゅうり 1kg
砂糖 300g
酢 200ml
しょうゆ 200ml
生姜 150g(千切り)
梅干 6個(種ごと)
だし昆布 20cmくらい
たかの爪 少々
塩 少々
<作り方>
1.きゅうりを好みの大きさにカット、塩水に半日~1日漬ける
2.きゅうり以外の材料を鍋に入れて火にかける。
砂糖が溶けたらざるに上げたきゅうりを入れて煮る
3.きゅうりの色が変わったら一旦きゅうりを取り出し
残り汁が半分になるまで煮詰める
4.半量になった汁にきゅうりを戻して冷ます
5.保存容器に移して冷蔵庫で保存する
★一日以上漬け込んだら食べごろ
きゅうりを加熱処理しているので冷蔵庫で
2週間くらいは日持ちします
きゅうりのカットは3mm幅にスライスする方法もあるが
今回は乱切りで(単にめんどくさかっただけ

歯ごたえがしっかりあって私は好きです

このレシピは宮崎版ということで
市販品のキュウちゃんよりもかなり甘めです
辛いのが好きな人は砂糖の量で加減して下さいね。
*きゅうり1キロは普通サイズ9本くらいが目安です
漬物用として売っているのがお徳ですよ♪♪
Posted by motyママ at 09:32│Comments(5)
│手料理
この記事へのコメント
美味しそう!!
キュウリ農家としては、是非作って食べてみたいですね。
定植が10月で収穫は11月なので、とりあえず買って漬けてみます♪
キュウリ農家としては、是非作って食べてみたいですね。
定植が10月で収穫は11月なので、とりあえず買って漬けてみます♪
Posted by 幸せうさぎ at 2011年08月25日 09:39
我が家ではナンプラーづけが流行中。
自家製の生の唐辛子を入れて辛さアップ♪
きゅーちゃん漬けは
アタシもタカノリくんも市販品を食べた事が無くて
一度作ってみたら甘くて甘くて。。。
という思い出有りw
自家製の生の唐辛子を入れて辛さアップ♪
きゅーちゃん漬けは
アタシもタカノリくんも市販品を食べた事が無くて
一度作ってみたら甘くて甘くて。。。
という思い出有りw
Posted by 沙夜 at 2011年08月25日 10:22
<うさぎさん>
ふふふ♪♪ 11月の収穫が楽しみだわ~(超期待♪♪)
うさぎさん風キュウちゃんも楽しみにしてま~す(* ̄▽ ̄)ノ
<沙夜ちゃん>
タイ好きらしい(笑)
作ったのが甘いなら辛党のぷる家には市販品がぴったりかも。
つまみにもなるし(笑)
ふふふ♪♪ 11月の収穫が楽しみだわ~(超期待♪♪)
うさぎさん風キュウちゃんも楽しみにしてま~す(* ̄▽ ̄)ノ
<沙夜ちゃん>
タイ好きらしい(笑)
作ったのが甘いなら辛党のぷる家には市販品がぴったりかも。
つまみにもなるし(笑)
Posted by motyママ at 2011年08月25日 11:40
子供の頃味噌汁にキュウリが入ってたことがあり、
あれはちょっと遠慮して欲しかったw
手作りキュウちゃん初めて聞きました。
ちょっと、いやかなり興味アリ。
あれはちょっと遠慮して欲しかったw
手作りキュウちゃん初めて聞きました。
ちょっと、いやかなり興味アリ。
Posted by pia masa
at 2011年08月25日 18:26

<pia masaさん>
味噌汁にキュウリは私も謹んで遠慮いたします。
お母さんになにがあったのか!聞きたい(笑)
興味ありですね♪♪
味噌汁にキュウリは私も謹んで遠慮いたします。
お母さんになにがあったのか!聞きたい(笑)
興味ありですね♪♪
Posted by motyママ at 2011年08月26日 09:25