› motyママの走ってみたら。。。。 › 2009年12月16日

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2009年12月16日

青太総集編

13日に行われた国際青島太平洋マラソン
通称「青太」 pia masaさん風略称 「太」(笑)

大会の模様は pia masaさん が 詳しく解説してくれてますのでそちらで。

今日はランナー的な見方で今回の大会を
振り返ってみたいと思います。←(まじめでしょ)ニコニコ

大会当日の早朝5時半に自宅を出発し、会場入りは6時。
まだ暗いのにたくさんの人たちが来場してます。

寒いので車の中で朝食のおにぎりを頬張り、仲間と待ち合わせ。
すでにテンションはアップ~アップ

会場には



柔道整復師会の無料テーピングのサービスもあり!
前日より腰痛があったので初めてテーピングを受けてみる。

なんか良さそう(単純だから精神的な効果あり(笑))

受付を終え参加賞を受け取り


今年はmiznoのランニング用Tシャツ

最後の腹ごしらえをしたり、トイレに行ったりしてると
あっという間にスタート時間に(3時間もあったのに)(ノ><)ノ

トイレに行っても緊張しぃだからまた行きたくなって困る(-"-;)

今回の大会も 裕さん をはじめコスプレが多数


サンタ衣装の裕さん


ウルトラマン


宮崎牛


パンダ


白鳥たち(パクリました)

この白鳥さんたちは福岡より参加
去年も白鳥だったがかなりバージョンアップされていた
来年が益々楽しみだ(笑)

あとで知ったが綾マラソンにも参加してたらしい((●≧艸≦)プププッ

応援団からの差し入れが30キロ地点まででスポーツゼリー4個
ありがとうございました。

おかげで空腹感はなく(逆に満腹!)快調に33キロまでは走れました。
しかし、やはり魔物は潜んでいた(ノ><)ノ
足が動かない、重い、歩いちゃおうかな?っていう弱い心。

そこへ裕さんが後ろから声をかけてくれてo(^∇^)oワーイ♪
本当に元気が出ました。
応援団もラン仲間も苦しい時に出会うと不思議と元気になります。

タカノリ君の太鼓にも元気をもらい、笑顔で写真撮影♪♪
残りを靴のサイズ程度の歩幅ではあったけど何とか完走。

完走すると感動で涙が出る!!という人もいますが、
アタシはこの苦痛から開放される喜びのほうが大きかった。

では、なぜ走るのか?
それは上手く説明できないけれど、
たぶん大会の雰囲気が好きだからかな?

走る練習をする→仲間ができる→大会へ出てみる→楽しいgood

また練習するの繰り返し!まるで麻薬のよう(笑)

次の大会は3月に南郷町である黒潮ロードレース。
3キロ走って参加賞のマグロがもらえる( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
とてもおいしい大会です(笑)


沿道での応援や心からの応援を本当に

ありがとうございましたo(^▽^)o  


Posted by motyママ at 11:00Comments(14)ランニング