› motyママの走ってみたら。。。。 › 山登り › 県体育館でロッククライミング

2009年09月17日

県体育館でロッククライミング

昨夜は県体育館の外に設置されている通称「壁」を
moty父とmori君が挑戦しに行ってきました力こぶ

都会では愛好者もかなりいて、ジムもあるくらい
メジャーなスポーツ(世界大会もあるくらい)
宮崎ではまだまだ少人数。

県体育館でロッククライミング
2回目のチャレンジ中のmori君

初心者でも気軽に体験できるように道具は貸し出しをしてくれます
腕の力だけで登っているように見えますが、腕、足、そして腹筋!
全身を使って登っていきます。コース取りは自由。
もしも力尽きて落ちてもサポート役がいるので大丈夫
ブランコ状態になるだけ(信頼関係が大切~)
ここで練習を重ねて自然の岩へ挑戦です。


県体育館でロッククライミング
トップまであとちょっと!!

毎週火曜日、水曜日の夜は練習をしているので
興味のある方は一度チャレンジしてみては~
人生観が変わるかも♪♪

アタシも岩を登ったことがありますが
絶対にムリ、ムリ(ノ><)ノ
だって、高所恐怖症ですもの(笑)




朝食にコーンフレークを食べようと思ってたら
思った以上に涼しくて(寒くて)あわててレンジでチン♪♪


県体育館でロッククライミング
ホットケーキの素でレンジでスコーン


材料を混ぜ合わせてレンジでチン(2分半)するだけ
出来立てはふかふかしていたのに
冷めてくるとちょっと堅い(スコーンですよ)ガーン
口の中の唾液を全て吸い取ってしまうので(パフパフ)
飲み混むのが大変でした(滝汗)
なんとか牛乳で流し込み朝食としましたが
まだたくさん残ってます(ノ><)ノ




同じカテゴリー(山登り)の記事画像
15年ぶりのスキー
雪山登山と黒川温泉
ロッククライミング
エベレストナウ!
突然ですが!
雪山へ(久住・中岳)
同じカテゴリー(山登り)の記事
 15年ぶりのスキー (2011-01-11 13:44)
 雪山登山と黒川温泉 (2011-01-09 10:08)
 ロッククライミング (2010-09-22 11:53)
 エベレストナウ! (2010-09-13 09:33)
 突然ですが! (2010-05-15 09:28)
 雪山へ(久住・中岳) (2010-01-12 15:24)

Posted by motyママ at 11:20│Comments(12)山登り
この記事へのコメント
県体育館のロッククライミングしてみたかったんですよね。
高所恐怖症ですけど。

ただ力尽きるのも早ければ、
サポートが必要そうな高さまでいけない気がする(笑)

それと、その朝食にもすごく興味がありますよ。
Posted by pia masapia masa at 2009年09月17日 11:57
Wです。
県体育館にこんなのあるんですね、知らなかったです。
夜のロッククライミング、ここだけ見るとなんかあったんやろうかと思ってしまう(^^;
そのうち私が一人でもくもくと。。。(^^)
Posted by pia masapia masa at 2009年09月17日 12:05
おぉぉぉ!こんなに本格的な壁があるとは存じませんでした!
興味はアリアリ。やる気はナシナシの空です(笑)

スコーンは練りすぎたかな?サックリ混ぜるがポイントです♪
Posted by 空(そら) at 2009年09月17日 12:45
すごいなあ、見るだけなら・・・・。

それより私はスコーンだ。
Posted by キリンさん at 2009年09月17日 13:20
<pia masaさん>

初心者には上からもサポートついてるんですよ。
絶対に怪我しない、空中ブランコを楽しめます(笑)

朝食を食べにきますか~(;^□^)あはは…


<pia masa奥ちゃま>

駅側から見れます。夜は明かりがついていて綺麗です。
>一人でもくもくと。。。

怖いかも~。その時は一緒にやりましょう(高所恐怖症だけど)


<空さん>

興味ありありでやってみたけど、向いてないことが判明。
すぐに退散しました(笑)

フードプロセッサーで捏ねたのが悪かったのか!
サックリとは程遠いネッチョリでしたil||li _| ̄|○ il||l
原因はこれかな(笑)
Posted by motyママmotyママ at 2009年09月17日 13:27
お~~!
消防士の友達もそこの常連ですよ~。
一度、連れて行かれました(^^ゞ私はしてないけど…怖
そしてその子も走るのが趣味で、毎日あちこち走ってますよ~。

スコーン、のどに詰まらせないように気をつけて、
残りも食べてください(笑)
Posted by noinoinoinoi at 2009年09月17日 15:43
結構大きな壁なんだあ〜。
高いところ苦手だから無理><
あ、その前に筋力が(笑)

スコーン、FPで混ぜるのはいかんでしょ〜。
切るように混ぜなきゃ。
また性能のよすぎるオーブンのせいかと思っちゃったよ(笑)
Posted by 沙夜沙夜 at 2009年09月17日 17:26
大体スコーンて意外とパサパサしてますよね。

ジャムやサワークリームつけて食べると湿気ってきて
美味しくなるんじゃないかな?

もう随分自分で作ってないなぁ? そういえば走った後に
皆さんでどうぞと出したら、「こんなパサパサしてもんは、
走った後は無理やろ~」と言われた事思い出しました。

やはりジューシーかつ甘い物に限ると再確認しました。
Posted by 裕 at 2009年09月17日 18:07
<キリンさん>

やはり、そこですか(笑)
moty父より2度目はイランといわれたスコーンです。


<noinoiさん>

いろんな繋がりが~、やはり宮崎は狭い!!
その消防士の友達ともどこかで会っているかも~( ´艸`)

スコーンはスープと共に責任もって食べました(;^□^)あはは…
年寄りにはムリですな(笑)


<沙夜ちゃん>

アタシの場合筋力より腕の短さがネック(ノ><)ノ

手を抜くからこんなことになるよね~(笑)
2度目はないとmoty父からきつい一言が(涙)



<裕さん>

スコーンってパサパサでしょ!
日本人にはあわないとmoty父は息を荒くして訴えてました(笑)

確かに走った後はキツイですね。
それでなくても水分不足だもんねぇ(笑)

山登りの時もパイナップルとかりんごなんかは人気あり♪♪
Posted by motyママ at 2009年09月17日 18:47
( ̄。 ̄)ホーーォ。
宮崎にもあったんだね~~。
(別にやりたいわけじゃないんだよん...・・・(゜_゜i)タラー・・・)

見てると簡単そなんだけど...
腕力そうと~^使うんだろなぁ~

棒にぶら下がってるのすら出来ない私に
語る資格はない! ~~~~~((((((ノ゜⊿゜)ノ
Posted by カッ達? at 2009年09月18日 16:22
<カッ達?さん>

遠くは小林や日向からやりに来るほどの人気スポットなのよ~。
なにが面白いのか理解できない。

moty父いわく、腕力じゃなくて全身で登るんだ~ って、
余計ムリじゃん(笑)
Posted by motyママ at 2009年09月18日 16:27
凄い!!
間近で見てみたいですねぇ。
筋肉マンになれそうですね(^w^)

スコーン大好きなんですよ。お一つ私にくださいな♪
Posted by 幸せうさぎ at 2009年09月19日 14:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
県体育館でロッククライミング
    コメント(12)