› motyママの走ってみたら。。。。 › 山登り › 雪山へ(久住・中岳)

2010年01月12日

雪山へ(久住・中岳)

早朝4時半に久住を目指して宮崎を出発。

ライブカメラにより雪が降っていることは確認済み
う~♪♪楽しみ(≧∀≦)♪

雪山へ(久住・中岳)

思った以上に雪があったo(^▽^)o
天気は曇り、気温はマイナス2度、暖かいわぁ(笑)

雪山へ(久住・中岳)

えびのシッポ発見!
強風により雪が片側だけに付く現象。
雪が深くて寒いことがわかる。

雪山へ(久住・中岳)

この平らな場所、どこに立っていると思いますか~?



夏は

雪山へ(久住・中岳)

池!!

凍りついた池の上です。
所々にヒビの跡もあってスリル満天ヾ(-v-`;)オイオイ

池を渡って(近道)久住・中岳へ
中岳は九州最高峰(1791m)

雪山へ(久住・中岳)

標高が高くなってくると風も強く寒さも厳しい。
突風でよろける事も(ノ><)ノ

雪山へ(久住・中岳)

頂上 、( ̄▽ ̄)V いえーい!
笑顔だけど実は強風に吹き飛ばされそう(滝汗)

すぐに下山して非難小屋へ

雪山へ(久住・中岳)

楽しみなお昼ご飯~♪♪



ゴマ豆乳鍋
(白菜・ネギ・きのこ・豚肉・魚肉ソーセージ・うどん)

鍋奉行のmotyパパ
暖かい鍋物は冷えた身体を温めて最高♪♪
思いのほか鍋にあった魚肉ソーセージ(美味しかった)good

満腹になって幸せ~♪、昼寝もしたいけど
死ぬかも知らないので下山します(笑)

雪山へ(久住・中岳)

下山する時はストックをつかうと楽チンo(^▽^)o
雪用ストックは雪の中にストックの先が埋もれにくく
なっているので歩きやすい。
くぅママさんからのプレゼント。宮崎では売ってません(涙)


下山後は黒川温泉の「奥の湯」へ
雪山へ(久住・中岳)

湯煙が立ち上る自然に囲まれた温泉宿
女性専用の露天風呂もあり、のんびりと楽しめた。
立ち寄り湯 料金500円

1200円で温泉手形を購入すると3箇所の立ち寄り湯を
楽しめる。(ただし、半年以内)


黒川温泉に行ったら必ず寄るお漬物屋
雪山へ(久住・中岳)

ここの長芋の漬物が大好き。
試食もたっぷりあって、お茶まであるから食べまくる。
ご飯片手に行きたいお店(笑)

今回はワサビ、しいたけ、わかめ醤油、もろみの佃煮をチョイスチョキ
観光案内所の駐車場斜め前にあります
お奨めです~よo(^▽^)o




同じカテゴリー(山登り)の記事画像
15年ぶりのスキー
雪山登山と黒川温泉
ロッククライミング
エベレストナウ!
突然ですが!
開聞岳と物産館
同じカテゴリー(山登り)の記事
 15年ぶりのスキー (2011-01-11 13:44)
 雪山登山と黒川温泉 (2011-01-09 10:08)
 ロッククライミング (2010-09-22 11:53)
 エベレストナウ! (2010-09-13 09:33)
 突然ですが! (2010-05-15 09:28)
 開聞岳と物産館 (2010-01-10 14:03)

Posted by motyママ at 15:24│Comments(14)山登り
この記事へのコメント
Wです。
ほんっとに山登り好きなんですね~(^^)
お~さむ(><)
うちはシェリのシャンプーをし、おこたに入ってぜんざい食べながら
撮りためたビデオを観てました。
ジイサンバアサンカイッ!!って突っ込まれそう(><)
Posted by pia masapia masa at 2010年01月12日 15:41
おっかえり〜♪
天気予報をみながら
きっと雪よね〜って思ってたら
予想以上の大雪!
見てる分には楽しそうだわ(笑)
Posted by 沙夜沙夜 at 2010年01月12日 15:52
いいなあ雪。
(だったら行けって?それはまた別の話)

楽しそうだなあと心から思うんです。
思うんですが・・・。

凍った池の上は怖すぎる。
Posted by キリンさんキリンさん at 2010年01月12日 16:00
マイナス2度が暖かいなんてっ!!( ̄□ ̄;)
しかも池の上で戯れてるっ!!!
怖いよおおおお(T-T)
でも「ゴマ豆乳鍋」は旨そうですね^^
そこだけなら遊びにいけそう・・・。
それにしても「長芋の漬物」
かなり気になります( ̄m ̄*)ムフフ
(漬物屋の娘なので・・・)
Posted by とらとら at 2010年01月12日 16:06
<masa奥たん>

山は心を清めてくれます(笑)(笑)
うっそー♪♪ お弁当と温泉付だから行くのよo(^▽^)o

ジイサンバアサンカイッ!!の文字が小さいのが受けた(笑)


<沙夜ちゃん>

雪は思ったよりも少なかったよ。
今度、黒川温泉におろしてあげるから温泉で待ってるってはどう?
雪も見れるし、温泉も入れるよん(笑)


<キリンさん>

心から思ったら実行しましょう♪♪
雪山はいいわよ~。
全ての物が白くて(笑)


<とらさん>

え、とらさんって漬物屋さんの娘さん!!

絶対に長芋の漬物は美味しいんですよ♪♪
作ってください。黒川温泉は遠すぎます><
買いに走りますo(^▽^)o
Posted by motyママ at 2010年01月12日 16:13
室内の温度(20度)を保ちつつの周りは雪景色♪
っていう都合の良い条件ならば行ってみたい(笑)
Posted by 彩 楽 at 2010年01月12日 16:26
戦隊ものみたいなポージングがステキ(笑)
(今日は、ステキキャラです)

それにしても、なんと言いますか
なかなか攻めの休日ですね~。
すごく楽しそうでうずうずしてくるんですが、
今の僕では自殺行為だという警鐘が頭の中で聞えます(笑)

雪いいなぁ。
Posted by pia masapia masa at 2010年01月12日 16:31
<彩楽さん>

室温20度の雪景色。
て、そりゃ宿の窓から見る景色じゃない(笑)


<pia masaさん>

ポーズ考えるのも大変なんだkら~(笑)

1日の出来事だけど数日分楽しんできたと自分でも思うわ。
勇気を持って一歩を踏み出せば大丈夫(ナニが?)
Posted by motyママ at 2010年01月12日 17:26
雪山だ~ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!
雪は羨ましいけど、寒いのはイヤだ・・
豆乳鍋だけ食べたいよヾ(´ρ`)
長いものお漬物って美味しいんだ~
食べてみたい。
Posted by 夏樹 at 2010年01月12日 17:51
ひゃぁ!さぶいっ(><)
でも楽しそう♪ そんなに沢山積もった雪にはとんとお目にかかっていませんねぇ
いつか行きたいなぁ。。
ええ、≪いつか≫ですが・・・f(^ー^;)トホホ
Posted by 空さん空さん at 2010年01月12日 17:52
すごーい♪楽しそう~♪
冷え性だけど雪は別物~うふふっ。
でも登山はなぁ。。。。
昔のびゃくし池みたいですてき~(はぁと)
Posted by たなまち at 2010年01月13日 11:34
すごーい♪楽しそう~♪
冷え性だけど雪は別物~うふふっ。
でも登山はなぁ。。。。
昔のびゃくし池みたいですてき~(はぁと)
Posted by たなまち at 2010年01月13日 11:34
寒そう~!
私は冬は無理です(^-^;
御池って凍るんだ!
・・・そりゃそうか(笑)
Posted by りあん at 2010年01月13日 12:48
<夏樹さん>

雪山はテンションが上がって(勝手に!)寒くない(笑)
豆乳鍋の汁が足りなくってちょっと焦ったわ><
しょうゆ味の長芋の漬物でサクサクとしてるの( ´艸`)


<空さん>

いつかといわずいつでもご一緒しましょう。
黒川温泉で待っていてくれてもよくってよ♪♪
(義父母はそうしてた)ヾ(-v-`;)オイオイ


<たなまちさん>

冷え性だからこそ防寒に命かけてます。
今回もホカロンに厚手スパッツにと暖かさを追求中。
え、昔はびゃくし池も凍ったの?


<りあんさん>

いや、寒くない!!(強がりヾ(-v-`;)オイオイ)
テンションが上がっているから寒さを感じない。
ほれ、ナチュラルハイ状態(酔っ払い状態ですね)(笑)
Posted by motyママmotyママ at 2010年01月13日 14:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雪山へ(久住・中岳)
    コメント(14)