2010年01月10日
開聞岳と物産館
今日はすでに10日( ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!
あっという間に1月の1/3が終わってしまった。
この調子で行くと今年も アッーー!!!!!! という間に終わりそう
もたもたしてはいられませんダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ
なので本日は1月3日に登った開聞岳と
翌日に行った宮崎物産館の様子の2本立て
盛りだくさんでいってみたいと思います( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
開聞岳・・・鹿児島県指宿市にある独立峰(924m)

別名「九州の富士」
前夜の大雨もウソのように止み、お天気はくもり(;^□^)あはは…

看板が新しくなってた。
登りも降りも同じ時間ってヾ(-v-`;)オイオイ
かなりアバウト(笑)

絶景ポイントNO.3にて
下には海がひろがり、船はアメンボみたいに小さい。
霞がかかっていて青空が見えないのが残念

皇太子様も登ったという頂上にて
ここで一番の楽しみ お弁当タイム♪♪
寒いときはラーメンにかぎる。
モティ家はカップラーメン。(写真がなくてゴメン)
くぅパパさんたちは上級者らしく
棒ラーメンに煮タマゴ+シナチク+焼豚
「安い棒ランメーンも高級ラーメンに変身」するらしい。
カップラーメンにもいれたら本当に美味しくなって♪♪
「新発見」゚.+:。(〃ω〃)゚.+:。 キャァ♪
宮崎でも探してみたけど、煮玉子のみは売っているのに
シナチク+焼き豚入りは見つかりません。
どこかで見かけたら教えてくださ~い♪♪
山を降りたら超ベターな観光コースへ

池田湖周辺の菜の花畑。
今日は菜の花マラソンが開催されています。
この脇を裕さんは走るのかなぁ( ´艸`)
フェリーにのって櫻島へ
ちょっと旅気分に浸ってうれしかった~( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

記念撮影をしていたら 噴火!!
いや、ビックリ!
今年はなにやら爆発するかも~の予感が((●≧艸≦)プププッ
このあと、温泉に入って例の社長宅にて新年会♪♪
早朝からたくさん遊びました(≧∀≦)♪
翌1月4日
くぅママさん達と初めての宮崎物産館へ

噂どおりたくさんの人ひとヒト。
この方もお出迎え

(本人に了解済み)
神戸のくぅママさん知事とパチリ!
そして

なぜか?石像。
意味わかりましぇん(笑)
そして見つけちゃいました。
この方もこんなところにまで進出していたとは

試飲できなかったのが残念Σ川 ̄▽ ̄;川アィーン
思いっきり試食をして満腹
物産館を後に県庁へ

知事のおでこ!!みんなに撫でられて益々ピカピカ
~(笑)
そこから青島→辛麺屋→例の社長の店→ケーキを買って帰宅
これから神戸へ帰る(陸路です)くぅパパさんたち。
お疲れ様でした。
こうして書いてみるとよく動いたわ~!4日間も(笑)
今年もたくさん動きますよ~( ´艸`)
まずは明日は久住に雪山登山に行ってきま~す♪♪
昨年は

こんなハプニングもありましたヽ(・_・;)ノ ドッヒャー
今年は何事もなく帰ってこれるかしら~(不安)
でも、ネタにはなるからいいっかヾ(-v-`;)オイオイ
あっという間に1月の1/3が終わってしまった。
この調子で行くと今年も アッーー!!!!!! という間に終わりそう

もたもたしてはいられませんダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ
なので本日は1月3日に登った開聞岳と
翌日に行った宮崎物産館の様子の2本立て

盛りだくさんでいってみたいと思います( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
開聞岳・・・鹿児島県指宿市にある独立峰(924m)

別名「九州の富士」
前夜の大雨もウソのように止み、お天気はくもり(;^□^)あはは…

看板が新しくなってた。
登りも降りも同じ時間ってヾ(-v-`;)オイオイ
かなりアバウト(笑)

絶景ポイントNO.3にて
下には海がひろがり、船はアメンボみたいに小さい。
霞がかかっていて青空が見えないのが残念


皇太子様も登ったという頂上にて
ここで一番の楽しみ お弁当タイム♪♪
寒いときはラーメンにかぎる。
モティ家はカップラーメン。(写真がなくてゴメン)
くぅパパさんたちは上級者らしく
棒ラーメンに煮タマゴ+シナチク+焼豚
「安い棒ランメーンも高級ラーメンに変身」するらしい。
カップラーメンにもいれたら本当に美味しくなって♪♪
「新発見」゚.+:。(〃ω〃)゚.+:。 キャァ♪
宮崎でも探してみたけど、煮玉子のみは売っているのに
シナチク+焼き豚入りは見つかりません。
どこかで見かけたら教えてくださ~い♪♪
山を降りたら超ベターな観光コースへ

池田湖周辺の菜の花畑。
今日は菜の花マラソンが開催されています。
この脇を裕さんは走るのかなぁ( ´艸`)
フェリーにのって櫻島へ
ちょっと旅気分に浸ってうれしかった~( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

記念撮影をしていたら 噴火!!
いや、ビックリ!
今年はなにやら爆発するかも~の予感が((●≧艸≦)プププッ
このあと、温泉に入って例の社長宅にて新年会♪♪
早朝からたくさん遊びました(≧∀≦)♪
翌1月4日
くぅママさん達と初めての宮崎物産館へ

噂どおりたくさんの人ひとヒト。
この方もお出迎え

(本人に了解済み)
神戸のくぅママさん知事とパチリ!
そして

なぜか?石像。
意味わかりましぇん(笑)
そして見つけちゃいました。
この方もこんなところにまで進出していたとは

試飲できなかったのが残念Σ川 ̄▽ ̄;川アィーン
思いっきり試食をして満腹


知事のおでこ!!みんなに撫でられて益々ピカピカ

そこから青島→辛麺屋→例の社長の店→ケーキを買って帰宅
これから神戸へ帰る(陸路です)くぅパパさんたち。
お疲れ様でした。
こうして書いてみるとよく動いたわ~!4日間も(笑)
今年もたくさん動きますよ~( ´艸`)
まずは明日は久住に雪山登山に行ってきま~す♪♪
昨年は

こんなハプニングもありましたヽ(・_・;)ノ ドッヒャー
今年は何事もなく帰ってこれるかしら~(不安)
でも、ネタにはなるからいいっかヾ(-v-`;)オイオイ
Posted by motyママ at 14:03│Comments(5)
│山登り
この記事へのコメント
わぁお!!予定ぎっしりでしたねん♪
でも、新年早々 楽しそう^^*
煮たまご+しなちく+焼豚 見つけたら
私にも教えて下さい。
雪山気をつけていってらっしゃ~い♪
その前に、事故りませんように(ノ><)ノ
でも、新年早々 楽しそう^^*
煮たまご+しなちく+焼豚 見つけたら
私にも教えて下さい。
雪山気をつけていってらっしゃ~い♪
その前に、事故りませんように(ノ><)ノ
Posted by おくちゃん
at 2010年01月10日 15:19

<おくちゃん>
煮タマゴセットは伊藤ハムの商品でした。
宮崎にも売っていたらうれしいですよね。
情報をまってます、しばしお待ちを(笑)
楽しんできますね♪♪
煮タマゴセットは伊藤ハムの商品でした。
宮崎にも売っていたらうれしいですよね。
情報をまってます、しばしお待ちを(笑)
楽しんできますね♪♪
Posted by motyママ
at 2010年01月10日 15:29

まだ1月10日かぁ~ムニャムニャ~と思ってたけど、
ママさんの言葉でお尻に火が付きました…(-_-;)ヤバイ
ケガ、事故に気を付けて登山楽しんでください(*^_^*)
ママさんの言葉でお尻に火が付きました…(-_-;)ヤバイ
ケガ、事故に気を付けて登山楽しんでください(*^_^*)
Posted by noinoi
at 2010年01月10日 16:37

今年は桜島が噴火するハプニングだったわけですね(笑)
去年のはハプニングで終わってよかったですよ。
・・・ですよね? お怪我とかなかったんですよね?(^^;
にしても、日がたつのはあっという間ですね。。。
そして、何気に石像が、気持ち悪い(笑)
去年のはハプニングで終わってよかったですよ。
・・・ですよね? お怪我とかなかったんですよね?(^^;
にしても、日がたつのはあっという間ですね。。。
そして、何気に石像が、気持ち悪い(笑)
Posted by pia masa
at 2010年01月10日 17:42

撮影中噴火って凄くない??w( ̄o ̄)w
噴火バックの写真のmotyママちゃん...
おもいっきり背伸びしてるぅ?? かわいっ♪
山頂でのお昼...美味しそっ!!
あ..登らんけどね! (今年も使うしっ!)爆))
噴火バックの写真のmotyママちゃん...
おもいっきり背伸びしてるぅ?? かわいっ♪
山頂でのお昼...美味しそっ!!
あ..登らんけどね! (今年も使うしっ!)爆))
Posted by カッ達? at 2010年01月11日 12:20