2010年05月18日
ハゲの正体は
先週末にハゲが4個も発見されたモティたん
昨日は病院に行ってきました。
病院内には障害を持った猫たちが自由気ままに
待合室をウロウロ~。
モティたんもネコには慣れているはずなのに
病院のネコにはいつも大興奮><
写真を撮る暇もないくらいヾ(・・;)ォィォィ
で、ハゲの正体ですけど
膿皮症
<以下転載>
膿皮症(皮膚の細菌感染)
【原因】
ブドウ球菌を主体とする細菌が皮膚に感染した結果起こる皮膚病で,皮膚の表面に近い場所のみのもの,皮膚の深い部分にできるもの,足先だけ,鼻の部分だけ,あるいは全身にできるものまで様々である.アトピーや脂漏症,クッシング症候群,甲状腺機能低下症といった皮膚の状態や免疫の状態を変える基礎疾患や,ニキビダニ症などの皮膚の寄生虫疾患が引き金になることが多いが,ジャーマンシェパードの全身性膿皮症のように原因が不明なものもある.
【症状】
軽いものでは皮膚の丘疹や膿疱といった小型の病変や,古くなった病巣ではリング状に薄皮がむけたようになる表皮小環(人間の皮膚のカビによる病変と間違えないように)がみられる.毛包が細菌感染を起こしたものである.かゆみの程度は様々である.子犬に発生する浅い膿皮症は膿痂疹と呼ばれ,腹部など毛の薄いところに小型の膿疱ができる.深い部分にできた激しいものでは,皮下に広く広がり,瘻管とよばれる穴が皮膚に無数にあいて,膿が分泌される.瘻管の部分が広がって潰瘍になることもある.このような皮膚は悪臭を放つ.
【治療】
殺菌性シャンプーで皮膚を清潔に保ち,必要ならば毛刈りを行い,抗生物質を最低でも3週間は投与する.人間に比べて抗生物質の投与量はかなり多めなので,大型犬ではかなりの量になる.基礎疾患が明らかな場合はその治療も必要である.深い部分の膿皮症や原因不明のものは治りにくく,抗生物質の投与も数カ月の単位で必要となる.
モティたんの場合は毛包の細菌感染で初期だったので
抗生物質の投与と塗り薬。
殺菌性シャンプーは負けるので(湿疹が出来る)
無添加石けんでのシャンプー(3日に1回程度)
とにかく皮膚を清潔に保つのが一番。
だからといって

川で泳ぐってのはどうよ( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
昨日は病院に行ってきました。
病院内には障害を持った猫たちが自由気ままに
待合室をウロウロ~。
モティたんもネコには慣れているはずなのに
病院のネコにはいつも大興奮><
写真を撮る暇もないくらいヾ(・・;)ォィォィ
で、ハゲの正体ですけど
膿皮症
<以下転載>
膿皮症(皮膚の細菌感染)
【原因】
ブドウ球菌を主体とする細菌が皮膚に感染した結果起こる皮膚病で,皮膚の表面に近い場所のみのもの,皮膚の深い部分にできるもの,足先だけ,鼻の部分だけ,あるいは全身にできるものまで様々である.アトピーや脂漏症,クッシング症候群,甲状腺機能低下症といった皮膚の状態や免疫の状態を変える基礎疾患や,ニキビダニ症などの皮膚の寄生虫疾患が引き金になることが多いが,ジャーマンシェパードの全身性膿皮症のように原因が不明なものもある.
【症状】
軽いものでは皮膚の丘疹や膿疱といった小型の病変や,古くなった病巣ではリング状に薄皮がむけたようになる表皮小環(人間の皮膚のカビによる病変と間違えないように)がみられる.毛包が細菌感染を起こしたものである.かゆみの程度は様々である.子犬に発生する浅い膿皮症は膿痂疹と呼ばれ,腹部など毛の薄いところに小型の膿疱ができる.深い部分にできた激しいものでは,皮下に広く広がり,瘻管とよばれる穴が皮膚に無数にあいて,膿が分泌される.瘻管の部分が広がって潰瘍になることもある.このような皮膚は悪臭を放つ.
【治療】
殺菌性シャンプーで皮膚を清潔に保ち,必要ならば毛刈りを行い,抗生物質を最低でも3週間は投与する.人間に比べて抗生物質の投与量はかなり多めなので,大型犬ではかなりの量になる.基礎疾患が明らかな場合はその治療も必要である.深い部分の膿皮症や原因不明のものは治りにくく,抗生物質の投与も数カ月の単位で必要となる.
モティたんの場合は毛包の細菌感染で初期だったので
抗生物質の投与と塗り薬。
殺菌性シャンプーは負けるので(湿疹が出来る)
無添加石けんでのシャンプー(3日に1回程度)
とにかく皮膚を清潔に保つのが一番。
だからといって

川で泳ぐってのはどうよ( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
Posted by motyママ at 10:11│Comments(11)
│moty
この記事へのコメント
まだ初期で良かったです。
毛が多いと皮膚を清潔に保つって難しいですよね。
早く治ることを願ってます!
やっぱりピンクの水着が良く似合うw
毛が多いと皮膚を清潔に保つって難しいですよね。
早く治ることを願ってます!
やっぱりピンクの水着が良く似合うw
Posted by pia masa
at 2010年05月18日 10:46

<pia masaさん>
このままハゲが増殖した時にはあえるっちに協力をお願いするとこだったわ(笑)
今年も水着が大活躍よん♪♪
このままハゲが増殖した時にはあえるっちに協力をお願いするとこだったわ(笑)
今年も水着が大活躍よん♪♪
Posted by motyママ
at 2010年05月18日 13:04

原因が分かって良かった♪
初期なら治るのも早そうだし、薬があれば里帰りも安心ですね~(^^)
お大事に…☆
初期なら治るのも早そうだし、薬があれば里帰りも安心ですね~(^^)
お大事に…☆
Posted by 幸せうさぎ at 2010年05月18日 13:49
<幸せうさぎさん>
何事も初期が大事ですよねぇ。
くいしん坊のモティたんは薬もペロッと食べちゃう
とっても良い子なの♪♪
何事も初期が大事ですよねぇ。
くいしん坊のモティたんは薬もペロッと食べちゃう
とっても良い子なの♪♪
Posted by motyママ at 2010年05月18日 14:51
Wです。
motyちゃん、初期でほんと良かった~
これなら完治もすぐですね!
それにしてもピンクの水着が素敵~♪(^^)
motyちゃん、初期でほんと良かった~
これなら完治もすぐですね!
それにしてもピンクの水着が素敵~♪(^^)
Posted by pia masa
at 2010年05月18日 17:22

<masa奥たん>
一気に4個発見した時は(ノ><)ノ
免疫が落ちたときや季節の変わり目も出やすいみたい。
思いっきり川遊びが出来るように早く治しますね♪♪
一気に4個発見した時は(ノ><)ノ
免疫が落ちたときや季節の変わり目も出やすいみたい。
思いっきり川遊びが出来るように早く治しますね♪♪
Posted by motyママ at 2010年05月18日 17:44
motyたんの水着姿に萌え~~❤❤
たくましい腕が私と同じ…(笑)
たくましい腕が私と同じ…(笑)
Posted by noinoi
at 2010年05月18日 18:04

早い段階でよかったですねぇ♪
motyちゃん、早くよくなってね(^^)
motyちゃん、早くよくなってね(^^)
Posted by 空さん at 2010年05月18日 18:13
早く原因がわかると症状軽いうちにが治療ができて治るのもはやそうですね。
がぶもだけどこんな時は特に、シャンプーにかぶれなければいいのに。と思いますね。
それだけ皮膚が弱いんでしょうね。
こじらせないように気をつけてください。
がぶもだけどこんな時は特に、シャンプーにかぶれなければいいのに。と思いますね。
それだけ皮膚が弱いんでしょうね。
こじらせないように気をつけてください。
Posted by がぶはは at 2010年05月18日 20:58
えっ~ハゲが4つも∑( ̄Д ̄;)
初期で良かったけど、これから梅雨だし
大変ですよね。
全身丸刈りじゃないだけ良かった。
初期で良かったけど、これから梅雨だし
大変ですよね。
全身丸刈りじゃないだけ良かった。
Posted by 夏樹 at 2010年05月19日 08:39
<noinoiさん>
腕が一緒なんですね( ´艸`)
私はムッチリフトモモが一緒(笑)
<空さん>
ほんと早くてよかった。
ハゲのまま夏を迎えてたら~(滝汗)
<がぶははさん>
シャンプー負け、ちょっと有りで心配です。
ぬるま湯で流したほうがいい感じ。
あんな顔して結構デリケートなのよね(笑)
<夏樹さん>
あはは(笑)
丸刈りモティたんも見てみたい。
黒豚が白豚になっちゃう(笑)
腕が一緒なんですね( ´艸`)
私はムッチリフトモモが一緒(笑)
<空さん>
ほんと早くてよかった。
ハゲのまま夏を迎えてたら~(滝汗)
<がぶははさん>
シャンプー負け、ちょっと有りで心配です。
ぬるま湯で流したほうがいい感じ。
あんな顔して結構デリケートなのよね(笑)
<夏樹さん>
あはは(笑)
丸刈りモティたんも見てみたい。
黒豚が白豚になっちゃう(笑)
Posted by motyママ at 2010年05月19日 09:16