2010年01月29日
〇〇アロエ??
義母の庭にアロエがあったので貰ってきました。
義母も記憶にないくらい前からあるらしく種類がわかりません。


貰ってきたわけは「アロエ石鹸を作るため」( ´艸`)
ピンクの可愛い石鹸ができるらしい。
それにアロエって色々と良さそうな気がする
この件に関しては専門家に説明をお願いしましょう。
(空さんのまねっこで丸投げです、キリンさんよろしく~)
アロエの種類や使用部分によって出来上がる石鹸も変わるようです。
今回は皮と実(ジェルみたいなとこ)を一緒にミキサーにかけて
上澄みのみ使用しました。

初公開、カット前の石鹸
ん?ピンクじゃない~ゴ――(ll=д=ll)――ン...
まぁ熟成期間もあることだし、ピンクになることを祈って
じっくり待つことにします。
たぶん、薄いピンクになるでしょう( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
義母も記憶にないくらい前からあるらしく種類がわかりません。


貰ってきたわけは「アロエ石鹸を作るため」( ´艸`)
ピンクの可愛い石鹸ができるらしい。
それにアロエって色々と良さそうな気がする
この件に関しては専門家に説明をお願いしましょう。
(空さんのまねっこで丸投げです、キリンさんよろしく~)
アロエの種類や使用部分によって出来上がる石鹸も変わるようです。
今回は皮と実(ジェルみたいなとこ)を一緒にミキサーにかけて
上澄みのみ使用しました。

初公開、カット前の石鹸
ん?ピンクじゃない~ゴ――(ll=д=ll)――ン...
まぁ熟成期間もあることだし、ピンクになることを祈って
じっくり待つことにします。
たぶん、薄いピンクになるでしょう( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
Posted by motyママ at 13:02│Comments(18)
│石鹸
この記事へのコメント
アロエって緑だと思ってました。
そうか~ピンクになるんだ( ̄  ̄) (_ _)うんうん
でも・・ベージュになったと・・( ̄▽ ̄)うへへへぇ~
勉強になりました(笑)
そうか~ピンクになるんだ( ̄  ̄) (_ _)うんうん
でも・・ベージュになったと・・( ̄▽ ̄)うへへへぇ~
勉強になりました(笑)
Posted by 夏樹 at 2010年01月29日 13:24
アロエヨーグルトが好きです。
ピンクになるって不思議ですね。
なんて似つかわしくない色(^^;
だからベージュでいいんです(笑)
アロエってそのままでも食べられるのかな?
ピンクになるって不思議ですね。
なんて似つかわしくない色(^^;
だからベージュでいいんです(笑)
アロエってそのままでも食べられるのかな?
Posted by pia masa
at 2010年01月29日 13:30

投げんでください、知らんことは。
アロエは、
外の緑色の苦い皮に薬効があるそうで、
ジェルのところはほとんど水分とテレビで言っていた。
その程度しか知りません。
でも、アロエヨーグルトは好き。
アロエは、
外の緑色の苦い皮に薬効があるそうで、
ジェルのところはほとんど水分とテレビで言っていた。
その程度しか知りません。
でも、アロエヨーグルトは好き。
Posted by キリンさん at 2010年01月29日 13:40
シャボンアロエかなぁ?
薬用のアロエのはずですよん♪
そういえば、アロエの花も赤かったよね
きっとピンクになるはず!(根拠は無い・笑)
薬用のアロエのはずですよん♪
そういえば、アロエの花も赤かったよね
きっとピンクになるはず!(根拠は無い・笑)
Posted by 空さん at 2010年01月29日 14:18
motyママさんから始まり昨日も友人から手作り石鹸を頂き、
最近は手作り物にはまっています。 頂くばかりなので
春になったら自分で作ってみようと思います。その節はご指導
お願いしますね。 色々バリエーションできそうで楽しそうだし・・・
やっと体力復活しました。 インフルでなかったので回復が早かったです
そろそろ走るかな????
最近は手作り物にはまっています。 頂くばかりなので
春になったら自分で作ってみようと思います。その節はご指導
お願いしますね。 色々バリエーションできそうで楽しそうだし・・・
やっと体力復活しました。 インフルでなかったので回復が早かったです
そろそろ走るかな????
Posted by 裕 at 2010年01月29日 14:27
Wです。
へぇ~アロエはピンクになるんですね、不思議~
薄いピンクもいいですよ!
桜色~♪
へぇ~アロエはピンクになるんですね、不思議~
薄いピンクもいいですよ!
桜色~♪
Posted by pia masa
at 2010年01月29日 14:34

<夏樹さん>
うへへ・・・( ̄∇ ̄;)
夏の自由研究に使ってください(笑)
<pia masaさん>
慰めてくれて~(嬉涙)
スィートピンクを目指してたのに~ババ色ベージュ><
ぴったりといえばぴったりか(笑)
それ!アロエって食べられるのかなぁ??
誰か教えて~σ(^_^;)アセアセ...
<キリンさん>
そうですか...ψ(。。)メモメモ...
ジェルのところは水分なのね。
今度は皮もいれて緑の石鹸を作るのも良いかも。
<空さん>
お、やっと正体がわかった♪♪
薬用ということは使ってよいということよね。
シャボンアロエ!いかにも石鹸向きな名前だ(笑)
<裕さん>
手作りに火がつきましたか♪♪
作りましょう、自分の石鹸が一番いいですよ(≧∀≦)♪
回復してよかった。こじれたら大変ですものね。
私は3月の黒潮ロードにエントリーしました。
3キロですけど(滝汗)
<masa奥たん>
不思議~を確認したくて作ったのにベージュ!!
これいかに???
アロエの種類によっても色が違うらしいから
桜色を作ってみたいわ~♪♪
うへへ・・・( ̄∇ ̄;)
夏の自由研究に使ってください(笑)
<pia masaさん>
慰めてくれて~(嬉涙)
スィートピンクを目指してたのに~ババ色ベージュ><
ぴったりといえばぴったりか(笑)
それ!アロエって食べられるのかなぁ??
誰か教えて~σ(^_^;)アセアセ...
<キリンさん>
そうですか...ψ(。。)メモメモ...
ジェルのところは水分なのね。
今度は皮もいれて緑の石鹸を作るのも良いかも。
<空さん>
お、やっと正体がわかった♪♪
薬用ということは使ってよいということよね。
シャボンアロエ!いかにも石鹸向きな名前だ(笑)
<裕さん>
手作りに火がつきましたか♪♪
作りましょう、自分の石鹸が一番いいですよ(≧∀≦)♪
回復してよかった。こじれたら大変ですものね。
私は3月の黒潮ロードにエントリーしました。
3キロですけど(滝汗)
<masa奥たん>
不思議~を確認したくて作ったのにベージュ!!
これいかに???
アロエの種類によっても色が違うらしいから
桜色を作ってみたいわ~♪♪
Posted by motyママ
at 2010年01月29日 15:04

頑張って名前を調べてみようと思ったけど・・・
スンマセン・・・区別がつかん・・--;
コレかな!?と思っても次のページに似たようなのが
また出てくるし・・・とほほ
桜色の石鹸かぁ~~イイですねぇ~~^^
スンマセン・・・区別がつかん・・--;
コレかな!?と思っても次のページに似たようなのが
また出てくるし・・・とほほ
桜色の石鹸かぁ~~イイですねぇ~~^^
Posted by グリーンオアシス at 2010年01月29日 15:27
それは『アロエべラ』ですよん♪(シャボンアロエって別名?)
ジェルの部分に苦味が無いので皮を剥いでヨーグルトに入れて食べると旨い(^^)
もう一つは『キダチアロエ』と言うイガイガの多いアロエがあります。
ピンク色になると良いですね♪
ジェルの部分に苦味が無いので皮を剥いでヨーグルトに入れて食べると旨い(^^)
もう一つは『キダチアロエ』と言うイガイガの多いアロエがあります。
ピンク色になると良いですね♪
Posted by 幸せうさぎ at 2010年01月29日 15:29
アロエ石鹸よさそ~♪
子供の頃からアロエの鉢植えが必ず家にありました。
怪我したり虫にさされると「アロエ塗りなさい」って言われてたことを思い出しました…(^^ゞ
子供の頃からアロエの鉢植えが必ず家にありました。
怪我したり虫にさされると「アロエ塗りなさい」って言われてたことを思い出しました…(^^ゞ
Posted by noinoi
at 2010年01月29日 16:30

一度石鹸切ってみたいです!たぶん綺麗に切れそうな予感(笑)
Posted by タカノリ@フリーダム
at 2010年01月29日 16:59

写真でみた感じだと、
苦くなくて生でサラダで食べられる
「シャボン・アロエ」のように見えまーす。
海外では、化粧水原料として利用される!とか。。
苦くなくて生でサラダで食べられる
「シャボン・アロエ」のように見えまーす。
海外では、化粧水原料として利用される!とか。。
Posted by ひろみ at 2010年01月29日 17:08
<オアシスさん>
オアシスさんでも見極めが大変なものもあるのね。
ピンクの石鹸目指してもう一度がんばってみま~すo(^▽^)o
<幸せうさぎさん>
アロエベラ!!
この名前で石鹸を作っている人がいた~(*´∇`*)
ヨーグルトにいれてたべられるなんて♪♪
入れてみよう...ψ(。。)メモメモ...
キダチアロエってのもきになるわ~。
<noinoiさん>
緑の苦手な(直ぐに枯れる)私でもまだがんばって育ってくれているアロエ。
スゴイなぁって感心です。
それにピンクの石鹸、楽しみなんですよ~。
ベージュからピンクへ変身してくれないかしら(笑)
<タカノリ君>
お願いします。正直、苦手です( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
石鹸カッターをパパちゃんにお願いしたのに
未だに作ってくれません(滝涙)
斜めになった石鹸はパパちゃんのせいです(笑)
<ひろみさん>
シャボン・アロエが2票。
う~ん、別名なのか、別物なのか?(自分で調べろってか?)
どちらにしもて、食べておいしくて
石鹸でも大丈夫ということがわかったからいいっか♪♪
化粧水の原料というのにの興味ありo(^▽^)o
オアシスさんでも見極めが大変なものもあるのね。
ピンクの石鹸目指してもう一度がんばってみま~すo(^▽^)o
<幸せうさぎさん>
アロエベラ!!
この名前で石鹸を作っている人がいた~(*´∇`*)
ヨーグルトにいれてたべられるなんて♪♪
入れてみよう...ψ(。。)メモメモ...
キダチアロエってのもきになるわ~。
<noinoiさん>
緑の苦手な(直ぐに枯れる)私でもまだがんばって育ってくれているアロエ。
スゴイなぁって感心です。
それにピンクの石鹸、楽しみなんですよ~。
ベージュからピンクへ変身してくれないかしら(笑)
<タカノリ君>
お願いします。正直、苦手です( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
石鹸カッターをパパちゃんにお願いしたのに
未だに作ってくれません(滝涙)
斜めになった石鹸はパパちゃんのせいです(笑)
<ひろみさん>
シャボン・アロエが2票。
う~ん、別名なのか、別物なのか?(自分で調べろってか?)
どちらにしもて、食べておいしくて
石鹸でも大丈夫ということがわかったからいいっか♪♪
化粧水の原料というのにの興味ありo(^▽^)o
Posted by motyママ
at 2010年01月29日 17:47

うちの実家にあるアロエと違う〜。
石けんの中の白い角角のは何?
コレがアロエかと思っちゃった。
出来上がりのカットは
ぜひうちの職人にやらせてやってくださいな(笑)
石けんの中の白い角角のは何?
コレがアロエかと思っちゃった。
出来上がりのカットは
ぜひうちの職人にやらせてやってくださいな(笑)
Posted by 沙夜
at 2010年01月29日 18:22

アロエベラは葉っぱ?が平べったいアロエの総称です
昔からよく見かけるギザギザの多い細丸っこい葉っぱなのが
キダチアロエですら(*^ー’)b
とはいえ、素人の知識なので間違ってたらごめんなさい(o_ _)o
昔からよく見かけるギザギザの多い細丸っこい葉っぱなのが
キダチアロエですら(*^ー’)b
とはいえ、素人の知識なので間違ってたらごめんなさい(o_ _)o
Posted by 空さん at 2010年01月29日 19:14
<沙夜ちゃん>
違う種類のアロエなら今度ちょうだい♪♪
ピンクになるかも(腕前のことはきかないように)
角々はアロエをイメージした飾り石鹸(しっとりタイプ)
ありゃ、もうカットしちゃった><
<空さん>
この葉は周りがギザギザの棘があって、先が細く尖ってます。
点々と模様もあり薄いですよ~。
う~ん。どっちだf(^_^; ポリポリ
違う種類のアロエなら今度ちょうだい♪♪
ピンクになるかも(腕前のことはきかないように)
角々はアロエをイメージした飾り石鹸(しっとりタイプ)
ありゃ、もうカットしちゃった><
<空さん>
この葉は周りがギザギザの棘があって、先が細く尖ってます。
点々と模様もあり薄いですよ~。
う~ん。どっちだf(^_^; ポリポリ
Posted by motyママ at 2010年01月30日 09:22
w( ̄o ̄)w オオー!
なんて美味しそ~~なジェリーちゃん♪(爆
この子がスウィートなピンクになるんだぁ~~(* ̄ρ ̄)”
して..角々してる白いのもアロエ??
こりゃ~~確かに色んな意味で効果ありそっ♪
キープで!! <(_ _)>
なんて美味しそ~~なジェリーちゃん♪(爆
この子がスウィートなピンクになるんだぁ~~(* ̄ρ ̄)”
して..角々してる白いのもアロエ??
こりゃ~~確かに色んな意味で効果ありそっ♪
キープで!! <(_ _)>
Posted by カッ達? at 2010年01月30日 10:16
<カッ達?さん>
だから~ピンクになれないアロエ石鹸なのよ(笑)
角々したのも石鹸ですよ~。
アロエに見える?(*´∀`)アハハン♪
あと1ヵ月後を楽しみに~♪♪
だから~ピンクになれないアロエ石鹸なのよ(笑)
角々したのも石鹸ですよ~。
アロエに見える?(*´∀`)アハハン♪
あと1ヵ月後を楽しみに~♪♪
Posted by motyママ
at 2010年01月30日 11:27
