2010年02月22日
虹の橋を渡ったももちゃん
今日は2月22日、にゃんにゃんにゃんで猫の日でした。
この日を待たずにももばーちゃんは虹の橋を渡ってしまいました。
20歳と8ヶ月くらい。人間で言えば100歳以上。

1ヶ月くらい前から体調を崩していましたが
一昨日の夜、様態が急変。
点滴でなんとか持ち直したかに見えましたが
昨夜、虹の橋を渡って行きました。

桃の木の下で泣いていたのから名前はももちゃん。
山梨で生まれて東京、宮崎と引越しも経験。
宮崎に来てからは犬達との生活に文句もあっただろうなぁ。

気付けば長老猫としてみんなを教育。
私とは必ず一緒に寝て、起きるのも一緒。
仕事から帰ってくれば出迎えて、テレビを見ていると
必ず膝の上にのってくる。

motyとはストープを仲良く半分ずつ(本当は独り占めしたいのに)
今、ももちゃんがいなくなってなんだか部屋が
広くなったような気がする。
虹の向こうで待っているみんなと仲良く遊んでね。
たくさんの思い出をありがとう。
すみません。本日コメント欄閉じさせてもらいますm(_ _)m
この日を待たずにももばーちゃんは虹の橋を渡ってしまいました。
20歳と8ヶ月くらい。人間で言えば100歳以上。

1ヶ月くらい前から体調を崩していましたが
一昨日の夜、様態が急変。
点滴でなんとか持ち直したかに見えましたが
昨夜、虹の橋を渡って行きました。

桃の木の下で泣いていたのから名前はももちゃん。
山梨で生まれて東京、宮崎と引越しも経験。
宮崎に来てからは犬達との生活に文句もあっただろうなぁ。

気付けば長老猫としてみんなを教育。
私とは必ず一緒に寝て、起きるのも一緒。
仕事から帰ってくれば出迎えて、テレビを見ていると
必ず膝の上にのってくる。

motyとはストープを仲良く半分ずつ(本当は独り占めしたいのに)
今、ももちゃんがいなくなってなんだか部屋が
広くなったような気がする。
虹の向こうで待っているみんなと仲良く遊んでね。
たくさんの思い出をありがとう。
すみません。本日コメント欄閉じさせてもらいますm(_ _)m
Posted by motyママ at 23:56
│ネコ