2009年06月12日
人差し指と薬指の長さの違いでわかる?
あるブログで面白い記事を見つけたので紹介します
人差し指と薬指の長さの違いでわかる性格、才能、陥りやすい病気
今まで、指の長さなんて気にも留めたことなかったけど、
改めて、自分の指を見てみたら、
人差し指より薬指のほうがはるかに長い。
図り方

注:本文と絵のすばらしさとは関係ありません
指の研究歴10年のジョン・マニング教授が発表した
The Finger Book>(指の本)』の中からの抜粋。
人差し指<薬指
・神経が太く外向的な性格
・抑制がきかず、スリルを求める
・巷でうわさとなるようなことを追い求め、危険(リスク)をいとわない
・より攻撃的・積極的
・風疹や水疱瘡に罹りやすく、ふけや水虫に悩みがち
・寄生虫に感染しやすい
・音楽好き
・左利きが多い
・自閉症である可能性がより高い
・つらくて長時間にわたる肉体労働に耐えることができる
・人差し指が長いランナーより速く走ることができる。この傾向は中距離と長距離ランナーの間で顕著
・人差し指が長い人よりも足が速いので、フットボール、ラグビー、バスケットボールがより上手、そして力持ち
・恵まれずより貧しい
・子供の場合、過度にはしゃぎ過ぎたり、社会的認知(社会に対する理解と知識)が低く、注意散漫で落ち着きがない

なんか手があれているなぁ(滝汗)
神経が太く、音楽好き、、恵まれずより貧しいはあっているような(笑)
水虫もあったわ(過去に)
研究の結果らしいがあまり好ましいものはないような・・・・
特に
・人差し指が長いランナーより速く走ることができる。この傾向は中距離と長距離ランナーの間で顕著
絶対に当てはまりません
ちなみに
人差し指>薬指
・女性の場合、専業主婦、役人、医療従事者に多い
・神経症的
・長い人差し指は若年性乳癌(40歳以下、あるいは50歳以下で発症した乳癌)に関係している可能性あり
・男性の場合、同性愛者である確率がより高い
・男性の場合、若年性心臓麻痺を引き起こしやすい
・子供の場合、感情的で頭痛持ち、依存心が強く、怖がりで心配性
・薬指が長い人よりも、巷でうわさとなるようなことを追い求める傾向が低い
・アレルギー、アトピー性皮膚炎、ぜんそく、花粉症に罹りやすい
・統合失調症を発症しやすい
・薬指が長い男性に比べ、精子数が少なく子供の数が少ない
・摂食障害、とりわけ過食症になりやすい
・優れた言語能力を持つ
あなたはどちらのタイプだろうか?
人差し指と薬指の長さの違いでわかる性格、才能、陥りやすい病気
今まで、指の長さなんて気にも留めたことなかったけど、
改めて、自分の指を見てみたら、
人差し指より薬指のほうがはるかに長い。
図り方

注:本文と絵のすばらしさとは関係ありません
指の研究歴10年のジョン・マニング教授が発表した
The Finger Book>(指の本)』の中からの抜粋。
人差し指<薬指
・神経が太く外向的な性格
・抑制がきかず、スリルを求める
・巷でうわさとなるようなことを追い求め、危険(リスク)をいとわない
・より攻撃的・積極的
・風疹や水疱瘡に罹りやすく、ふけや水虫に悩みがち
・寄生虫に感染しやすい
・音楽好き
・左利きが多い
・自閉症である可能性がより高い
・つらくて長時間にわたる肉体労働に耐えることができる
・人差し指が長いランナーより速く走ることができる。この傾向は中距離と長距離ランナーの間で顕著
・人差し指が長い人よりも足が速いので、フットボール、ラグビー、バスケットボールがより上手、そして力持ち
・恵まれずより貧しい
・子供の場合、過度にはしゃぎ過ぎたり、社会的認知(社会に対する理解と知識)が低く、注意散漫で落ち着きがない

なんか手があれているなぁ(滝汗)
神経が太く、音楽好き、、恵まれずより貧しいはあっているような(笑)
水虫もあったわ(過去に)

研究の結果らしいがあまり好ましいものはないような・・・・
特に
・人差し指が長いランナーより速く走ることができる。この傾向は中距離と長距離ランナーの間で顕著
絶対に当てはまりません

ちなみに
人差し指>薬指
・女性の場合、専業主婦、役人、医療従事者に多い
・神経症的
・長い人差し指は若年性乳癌(40歳以下、あるいは50歳以下で発症した乳癌)に関係している可能性あり
・男性の場合、同性愛者である確率がより高い
・男性の場合、若年性心臓麻痺を引き起こしやすい
・子供の場合、感情的で頭痛持ち、依存心が強く、怖がりで心配性
・薬指が長い人よりも、巷でうわさとなるようなことを追い求める傾向が低い
・アレルギー、アトピー性皮膚炎、ぜんそく、花粉症に罹りやすい
・統合失調症を発症しやすい
・薬指が長い男性に比べ、精子数が少なく子供の数が少ない
・摂食障害、とりわけ過食症になりやすい
・優れた言語能力を持つ
あなたはどちらのタイプだろうか?
Posted by motyママ at 11:37│Comments(11)
│健康管理
この記事へのコメント
Wです。
これってすごい!
ほぼ当たっているような気がします。
面白いですね(^^)
これってすごい!
ほぼ当たっているような気がします。
面白いですね(^^)
Posted by pia masa
at 2009年06月12日 11:50

ありゃ、私もmotyママさんと同じだよん。
ちょ、ちょ、ちょっと、当たってるかも・・・・・。
けっこう嬉しいのは、ヘンタイだから?
ちょ、ちょ、ちょっと、当たってるかも・・・・・。
けっこう嬉しいのは、ヘンタイだから?
Posted by キリンさん
at 2009年06月12日 11:52

アタシは人差し指が長い!
乳がん検診いかなくちゃ〜><!!!
専業主婦。。。憧れの職業です♪
乳がん検診いかなくちゃ〜><!!!
専業主婦。。。憧れの職業です♪
Posted by 沙夜
at 2009年06月12日 12:06

当たってるかも~(^w^)
私も薬指が長いですよ♪
うちの旦那さんは右手と左手で違ってましたねぇ。どっちなんだ?
足の指は人差し指が長い!!初めて知りました♪
(≧∇≦)
私も薬指が長いですよ♪
うちの旦那さんは右手と左手で違ってましたねぇ。どっちなんだ?
足の指は人差し指が長い!!初めて知りました♪
(≧∇≦)
Posted by 幸せうさぎ at 2009年06月12日 13:12
<pia masa 奥様>
ほぼ、当たっているなんてすごい!!
教授の研究は無駄じゃなかったのねo(^▽^)o
して、どちらの指が長かったのでしょうか?
<キリンさん>
薬指長い派ですね!
私も薬指長い派でB型ですけど、ヘンタイじゃありませんよ(笑)
<沙夜ちゃん>
今度あったら見せてね、人差し指o(^▽^)o
専業主婦ってある意味、最高の職業かも♪♪
<幸せうさぎさん>
う~ん!どっちなんだろうねぇ
私なんて両手とも薬指が長かった(笑)
足の人差し指が長いのは「親より出世する」って by プチ情報
ほぼ、当たっているなんてすごい!!
教授の研究は無駄じゃなかったのねo(^▽^)o
して、どちらの指が長かったのでしょうか?
<キリンさん>
薬指長い派ですね!
私も薬指長い派でB型ですけど、ヘンタイじゃありませんよ(笑)
<沙夜ちゃん>
今度あったら見せてね、人差し指o(^▽^)o
専業主婦ってある意味、最高の職業かも♪♪
<幸せうさぎさん>
う~ん!どっちなんだろうねぇ
私なんて両手とも薬指が長かった(笑)
足の人差し指が長いのは「親より出世する」って by プチ情報
Posted by motyママ
at 2009年06月12日 13:23

どちらにも当てはまる項目があるって事は引き分け?(笑)
ちなみに、僕も薬指が長いです。しかも両方とも。
色々研究してる人がいるもんですねぇ。
よく指を研究しようと思ったなぁと。
ちなみに、僕も薬指が長いです。しかも両方とも。
色々研究してる人がいるもんですねぇ。
よく指を研究しようと思ったなぁと。
Posted by pia masa
at 2009年06月12日 14:01

ワタクシ、薬指のほうがだいぶ長いです。
≪恵まれずより貧しい≫
っていうのが一番当たってるかも(笑)
面白いですねぇ、これ♪
≪恵まれずより貧しい≫
っていうのが一番当たってるかも(笑)
面白いですねぇ、これ♪
Posted by 空(そら)
at 2009年06月12日 14:42

ヤ、ヤバイ。
薬指の方が長かばい…。
薬指の方が長かばい…。
Posted by 彩 楽 at 2009年06月12日 14:56
かなり当たってる(汗)
貧しい人生もそれなりに楽しんで
いますけど・・・・
貧しい人生もそれなりに楽しんで
いますけど・・・・
Posted by きたのその家 at 2009年06月12日 15:34
<pia masaさん>
私と一緒♪♪
他にも「男の黒髪はモテル」とか「キャベツとバイアグラの関係」とか
いろんなこと研究しているですよ、学者さんたちは(笑)
<空さん>
恵まれずより貧しい・・・・私も一緒<(T◇T)>うぉぉぉぉぉん
あと、水疱瘡に2回かかったことあるよ
<彩 楽さん>
ヤバクない!ヤバクないって!
みんな一緒の長さのほうがやばいって(笑)
私と一緒♪♪
他にも「男の黒髪はモテル」とか「キャベツとバイアグラの関係」とか
いろんなこと研究しているですよ、学者さんたちは(笑)
<空さん>
恵まれずより貧しい・・・・私も一緒<(T◇T)>うぉぉぉぉぉん
あと、水疱瘡に2回かかったことあるよ
<彩 楽さん>
ヤバクない!ヤバクないって!
みんな一緒の長さのほうがやばいって(笑)
Posted by motyママ
at 2009年06月12日 15:36

<きたのその家さん>
うふふ・・・貧しくても愛さえあれば( ´艸`)ムププ
っていう純粋な時代もありました(笑)
貧しくても心は豊かな人になりたいなぁ(* ̄∇ ̄*)
うふふ・・・貧しくても愛さえあれば( ´艸`)ムププ
っていう純粋な時代もありました(笑)
貧しくても心は豊かな人になりたいなぁ(* ̄∇ ̄*)
Posted by motyママ at 2009年06月12日 18:19