スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2010年05月30日

ちっちゃな幸せ

口蹄疫撲滅に向けてがんばっている宮崎、
なのに同じ畜産家の仲間から厳しい言葉を投げつけられ
鬱々とした気分の今日この頃。

そんな日々の中にもちょっとした幸せがありました( ´艸`)


今日のお弁当作りで

玉子焼きを作ろうと卵を割ったら



双子ちゃん♪♪

ちっちゃな幸せ感じちゃいました( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ



そして今朝もモティたんと散歩へ

昨日よりも暑い!!

そこで夏恒例のシャワー遊び



100505 147 posted by (C)motyママ

興味津々な源蔵にも(笑)

ここにもちっちゃな幸せがありました♪♪


今日からしばらくコメ欄を閉じま~すm(_ _)mスマン  


Posted by motyママ at 12:54つぶやき

2010年05月29日

気持ちのいい朝

ちょっと肌寒い朝でしたが
モティたんは元気に朝から



水につかってます( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

足元は青藻がたっくさん!!



そんなの気にしない!気にしない!
思い切りバシャバシャ走り回ってました

う~ん、今日もシャワー決定だな(涙)



数日前に不法投棄のあった場所は



すっかり綺麗になってましたo(^∇^)oワーイ♪

良かった、良かった!!( ̄∇ ̄ノノ"パチパチ☆

片付けてくれた人に感謝です♪♪




そして夕べのLISMO



どうやら彼はドラえもんファンらしい(笑)  


Posted by motyママ at 09:30Comments(9)つぶやき

2010年05月22日

これは何?

さわやかな朝の堤防で見つけたもの




なにやら箱物のようである。


近づいてみると




どうやら不法投棄品らしい

しかし、TV以外は普通のゴミ。

スチール椅子はまだ使えそうだし、熊手は新品ぽい。

新手のフリーマーケット?
それともご自由にお持ち帰りください?

誰かが通報したらしく、張り紙がしてあったけど
その後、このゴミがどうなるのか?
気になるところだウン(*-ω-)(-ω-*)ウン

  


Posted by motyママ at 09:22Comments(9)つぶやき

2010年05月20日

狙われてる?

今日もはっきりしない天気ですね。
まるで宮崎の気持ちを表しているようで
ちょっと悲しいです。




朝の散歩中に狙われたカニさん。

この後、無事に逃げ切りました。

よかった( ´艸`)





LISMOって覚えてますか?



待ちうけでいつも癒してくれるLISMO

そのLISMOってリスだと思ってたら






























(  ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!   


Posted by motyママ at 10:07Comments(13)つぶやき

2010年05月16日

いいのか!それで??

昨日は突然のフェリーエンジントラブルにより
山登り&里帰りを中止した。

約20年ぶりのフェリーなのにすっごい確率(ノ><)ノ

今週は諦めて来週に賭けようと仕事をしていると

夕方6時前に沙夜ちゃんより港から

「モティ家の乗るフェリーの出港案内してるよ~」ってオドロキ

慌ててHPで確認したらいきなり30分遅れで出航決定!!
しかも翌朝到着は予定通り。

ヾ(:´Д`●)ノアワワワヾ(●´Д`;)ノ

すでに出航まで1時間半もない。
頭でアレコレ考えて仕事の都合もつけて出発!!




の、つもりがやっぱりちょっとムリΣ川 ̄▽ ̄;川アィーン


こんなんなっちゃいました



なんでも2時間前(4時頃)までは欠航だったらしいが
故障もなおり出航となったみたい。

HPもチェックしてたのに・・・(滝涙)

まぁ、このフェリーとは縁がなかったのさ(フンッ!!)
来週の出航を楽しみに今週もがんばりま~す♪♪





話は口蹄疫に変わりますが、
私の友人に酪農家の嫁がいます。

幸い地区が違うので口蹄疫の発生は免れていますが、
セリが来月一杯まで中止が決定し収入の見通しがたってません
支出は今までどおりです。

県は牛を飼育している農家に対して一律30万円支給を決定。

これ自体はいいことだと思いますが、
牛の飼育頭数に関係なく一律というところに問題が。

被災地域以外の農家で牛を2,3頭飼育している農家では

「臨時収入や!コレで飲みにいこう!ははは♪♪」

という人も現実にいます。

畜産とは無縁の人たちが立ち上がって宮崎の畜産業を
壊滅から救おうと立ち上がっている時に



(◣益◢メ){ふざけんなぁ


私は友達が現に問題を抱えている以上、安易に口蹄疫を
話題にすることが出来ず避けてきました。

現場での苦労、心労、必要としているものはりあんちゃんが詳しく掲載してくれています



わずかな力でも集まれば大きな力になると思ってます。


県境(鹿児島)では一般車両も消毒液の上を
通過しているそうです。
なぜ?宮崎はこんなにのんびりなのか?

キィ━━((ヾ(*`⌒´*)ノ))━━━ィィ!!  


Posted by motyママ at 12:58Comments(7)つぶやき

2010年05月15日

突然ですが! パート2

突然ですが、


本日出航予定のフェリーが
エンジントラブルのため欠航になりました


ゴ――(ll=д=ll)――ン...



昨晩から上がりっぱなしのこのテンションアップアップ





どーしてくれるのよー(*`◇)<炎炎






スッゴイ確率のヒット(滝涙)


同じ確率なら宝くじにして( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ



と、いうことで今週もヨロシク~♪♪
  


Posted by motyママ at 13:29Comments(9)つぶやき

2010年05月14日

我が父。

静岡に居る妹からメールが届いた

「体内年齢54才、体脂肪率15.3%。
今年79才の父の測定値に家族中ビックリ すごいぞ父さん!!」

本当ですか??

パパさんの一言「そりゃ、長生きするわ」だって(笑)



確かに2時間のウォーキング(1時間は後ろ向きで歩くらしい)
を日課とし、美食とは無縁の生活を送っている父。


見習わねばと思いつつ我が手には





















水野屋さんの最中が(笑)

  


Posted by motyママ at 10:55Comments(12)つぶやき

2010年05月10日

宮崎のお土産

里帰りに向けて準備を着々と進めているわけですが
今回のお土産に選んだのは



<沙夜ちゃん>から教えてもらった
芋焼酎「松露」 25度

セットで鶏の炭火焼き(笑)

私(ゲコ)と違って妹夫婦は大好きなので( ´艸`)

他にも「日向夏のポン酢」、「チキン南蛮のたれ」など。

父には大好きな黒糖のお菓子。
姪っ子たちには



以前、荷物の隙間を埋めるつもりで送ったら大好評♪♪
静岡には売ってないらしい。

お土産の準備も出来たし、いつでも出発できますgood
  


Posted by motyママ at 17:16Comments(14)つぶやき

2010年05月08日

山は遠くに~

今週末(日曜日)から山登りへ行く予定のパパさん




ずっと、天気予報とにらめっこです。
今では晴れ男を自認するパパさん。

27歳までは最強の雨男だったのにガーン

デートをすれば朝は晴れ(私は晴れ女)昼頃から怪しくなり
夕方には雨に~大泣き というのが定番

で、初めてもらったプレゼントが雨傘(笑)
この傘はリンガー〇ットで盗まれた(傘かえせ~ムカッ

結婚式の日も前夜は暴風雨、式直前に晴れたアセアセ

それが27歳で命にかかわる病気をして3回手術。

手術室より無事生還したら

アラ!!不思議! 晴れ男になってた 

うっそぉ~W(☆O◎)W

信じられないけど本当なの(^_^;)

だから絶対に山へ行くつもりだったのに

来週の火曜日(登頂日)、長野地方は 雨雨

今日、延期を決定しました。
理由は山頂で素晴らしい景色を見たいから( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

去年の秋も台風に阻まれて2週間も延期した上に
中止という悲しい過去がガーン

今回は3回チャンスがあり、残りは2回。

今度こそ晴れてほしいなぁと心から願う私。

パパさんが山へ行っている間に里帰り。



晴れた朝は堤防でカーとの練習。
なんとかイケそうな予感(笑)  


Posted by motyママ at 10:29Comments(12)つぶやき

2010年05月05日

こどもの日だから



中身はすでに食べてしまったこどもの日シリーズのプリン
(ご馳走になり、器のみ持ち帰り)

赤い兜はフルーツプリン、青いこいのぼりはチーズプリン

こどもの日シリーズにしては大人を意識した味で(笑)
大変美味しゅうございました。






高岡の「てづくり団子 みゆき」のイモ大福

柏餅じゃなくてイモ大福ってとこが大人のこどもの日らしい(笑)

知る人は知っている有名店。
午前中には売切れてしまうほどの人気らしい。

グルメに疎いモティ家のためにがぶははさんが
届けてくれましたo(^∇^)oワーイ♪

見た目は普通の大福なんだけど、
その食感はふんわりやわやわ~(*´∀`)アハハン♪

軽~く2個はいけちゃいます。
3個目をガマンするのに苦労したわぁ(笑)







ホテル メリージュさんの「鶏まんドック」

5月なのになぜに鶏まん?

焼売の箱に入って、辛子醤油付です。
こちらもお土産で頂きました。

中身を確認せずに焼売だと信じて夕食に食べました。

正直者のパパちゃんは「絶対に焼売ではない」と言い張り
私は「新しい焼売だ」と言い張ってやったヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ

だって、シュウマイって箱にでっかく書いてあったもん(汗)
  


Posted by motyママ at 12:03Comments(11)つぶやき

2010年05月02日

亀さんはどこ?



問題:亀さんはどこにいるでしょう?


意外にわかりずらいらしい。


答えは













































ココです。

見つけた方はおめでとうございます!!( ̄∇ ̄ノノ"パチパチ☆


ただ、それだけです(  ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!

それでは楽しいGWを~~(*´∀`)アハハン♪

  


Posted by motyママ at 10:03Comments(13)つぶやき

2010年04月29日

ありゃ!大変なことに!!

今日からゴールデンウィーク。略してGW♪♪

モティ家にはまったく関係ありません。
いつもの休み以外は仕事です(涙)

それでもたった1日のお休みに楽しい仲間と

BBQ!!( ̄∇ ̄ノノ"パチパチ☆

BBQといえばダッチオーブン。
あんなにダッチオーブン料理に燃えていたのに
なぜか登場しないのにお気づきか?

実は













サッ!錆びが~Σ川 ̄▽ ̄;川アィーン

ダッチオーブンの重さと手入れの大変さに
ず~~と納戸においてたら、こんなことに<(T◇T)>

ありゃ!大変( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

BBQまでにお手入れが間に合うのか?

ママちゃん ガンバレ~(自分に言ってる(笑))



モティたんと散歩に行ったら川には



大亀、小亀♪♪




さて、亀さんが隠れています。
どこでしょう( ´艸`)

  


Posted by motyママ at 09:20Comments(9)つぶやき

2010年04月22日

痛いの~!!




カリカリ♪♪ ポリポリ♪♪っていい音だして
固~い物を食べるのが大好き。

それなのに~~

ただ今、歯痛と戦っております。


「コゴウ性外傷」というのが病名

噛み合わせがわるくなり歯茎を傷つけることらしい。

今月始めに定期健診をして異常なしってことだったから
思わぬ事態にビックリ!!


ことの始まりは2週間ほど前から腕が痛くなり
「寝方が悪かったかぁ」って思ってたら

肩こりもひどくなり
「あ、40肩かぁ(50肩ではありません(笑)」

とサロンパスやら貼って過ごしてたら

「歯が痛い~」と目覚め!!Σ川 ̄▽ ̄;川アィーン

これは大変かも!!と病院へ


まず向かったのは「ペインクリニック」

痛みをとる治療をしてくれるところです。
そこで肩に麻酔を打ってもらい肩の緊張を取りました

肩から腕にかけての痛みはすぐに楽になったのに
歯の痛みだけはそのまま(涙)

翌日、歯の痛みを訴え、血管から痛み止めをしてみるも
痛みはとれず>< お医者さんも歯医者さんを勧める。

その時にはかなり痛みが激しくてすぐに歯医者さんへ

そこで言われたのが「コゴウ性外傷」

もっと早くから気付いて治療していれば
ココまでひどくならなかったらしい。

まだ、痛みが残っている状態なので歯茎の晴れが
落ち着いてから本格的に治療です。

噛み合わせってちょっとしたことで変わるらしいです。
少しでも違和感を感じたら検査してもらいましょう。

歯が痛くて(歯茎が貼れて)は美味しいお饅頭も
バームクーヘンも食べられません(滝涙)



パパちゃんが美味しそうに食べてますムカッムカッパーンチ
  


Posted by motyママ at 09:39Comments(14)つぶやき

2010年04月18日

ガラスってモロイのね。

10年近くも使い続けたフードプロセッサー(略してFP)
そのFPが壊れたΣ川 ̄▽ ̄;川アィーン

正確にはガラス容器が割れたのだ。
主にモティたんのご飯作りに朝晩使っているから
ないと困る、

非常に困る( ̄▼ ̄|||)
色々調べてみるとさすがに10年前の商品。
すでに廃番に(ノ><)ノ

付属のカッターなどは使いたいので
次の型番を注文(お店で使えることを確認済み)

ポチッてから3日目に到着。
やっとモティたんのご飯作りが出来る サンキュゥ♪(o ̄∇ ̄)/

ところが~~(  ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!


















今朝、洗ったら割れちゃいましたゴ――(ll=д=ll)――ン...
ママの力が強かったわけじゃないのよ(汗)

これまた説明が長くなるけど
食器洗浄器が故障中で、洗い籠で水切りをしていたら


「カチッ!」って Σ( ̄□ ̄)!!

他の食器にぶつかったの。見たら割れてたil||li _| ̄|○ il||l
ぶつかった相手は無傷(100均強し)

たった3回しか使ってないのに~!!

ガラスって、ガラスってそんなにモロかったですか?

ショックで頭は真っ白ゴ――(ll=д=ll)――ン...

そんなショックに打ちひしがれている私に
パパちゃんたら一言。


「また、買いなおすの?」


あったりまえじゃぁ~~(*`◇)<炎炎炎

ちょっとその前に、大丈夫だった?とか
怪我しなかった?とかの言葉はないのかムカッパーンチ


割れた容器を手にひとりダウンダウン


あ~また注文しなくっちゃ。
いっその事2個注文しちゃおっかな(笑)


  


Posted by motyママ at 15:51Comments(12)つぶやき

2010年04月09日

金婚式♪♪

金婚式・・・結婚50周年の夫婦をお祝いする式。

ちなみにこんなに式があるなんて知らなかった(ノ><)ノ


年数 名称
1年目 紙婚式
2年目 綿婚式
3年目 革婚式
4年目 書籍婚式
5年目 木婚式
6年目 鉄婚式
7年目 鍋婚式
8年目 青銅・電気器具婚式
9年目 陶器婚式
10年目 錫・アルミニウム婚式
11年目 鋼婚式
12年目 絹婚式
13年目 レース婚式
14年目 象牙婚式
15年目 水晶婚式
20年目 磁器婚式 ←
25年目 銀婚式
30年目 真珠婚式
35年目 翡翠・珊瑚婚式
40年目 ルビー婚式
45年目 サファイア婚式
50年目 金婚式 ←
55年目 エメラルド婚式
60年目 ダイアモンド婚式
75年目 ダイアモンド婚式


年数が経つにつれてだんだn高価な名称に変わっている

今年は義両親の金婚式♪♪
二人とも78歳とは思えないほど元気。
そこで義姉と相談して旅行をプレゼントすることに。



北海道をバイクで回ること4回のパパちゃんが個人旅行を
2日間かけて計画。

しかし、免許のない義両親にはちと無理がある。
そこでツアーで申し込むことに。

どのツアーにするか、ただ今パパちゃんは
パンフとにらめっこ。
こんなに真剣な姿を見るのは久しぶり(笑)

義両親も北海道の旅本を見ながら楽しみにしてくれてます。

でもね、本当の金婚式は

2年前に過ぎてたの~叫び叫び

義両親も忘れてたらしい。そんなもの?  


Posted by motyママ at 10:26Comments(19)つぶやき

2010年04月05日

八〇の手習い

先週、携帯引越しをしたモティ家。
家族内で携帯を持っていないのは義母だけなのだが、
「いらない」の一点張り。

「なくても平気」「使い方もわからない」「かかってこないし」

というのが理由。わからなくもない(汗)

義母は78歳、今まで携帯のない生活を送って来たのだから
いまさら!という気なのだろう。



78歳とはいえ元気にフィットネスへ通い、
お出かけ大好きな義母。つかまらないことも。

それが息子(パパちゃん)の一言でやっと持つ気になったのだ

「本人は良いかもしれんが連絡をとりたい方が困る」確かに。



本日、携帯電話デビューしました!!

       ( ̄∇ ̄ノノ"パチパチ☆




あ、正確には申し込みが終わったという事。

楽々フォンの品切れのために手元に届くのは週末。

八〇の手習い!尊敬します。

登録方法さえ知らないパパちゃんよりも
使いこなしちゃったりして(笑)
  


Posted by motyママ at 15:29Comments(11)つぶやき

2010年04月03日

やっと桜の記念撮影

やっと晴れて毎年恒例の桜と一緒に記念撮影へ
出かけてきました( ´艸`)

出かけたといってもいつもの堤防。
それも朝!!



桜はまだ7、8分咲きくらい
満開じゃないのでまだまだ楽しめそう♪♪



このところ毎年カメラが進化してる。

一昨年は800万画素のデジカメで撮影。
これって新しい携帯と同じ画素数!
携帯の進化もすごい!!( ̄∇ ̄ノノ"パチパチ☆

去年は定額給付金で念願の一眼レフデジカメを購入。
夜桜まで撮影に行ったなぁ。

そして今年は望遠レンズで撮影。

カメラは進化し続けてますが
使う側が進化なしなので(ノ><)ノ
いつまでたってもヘタッピ写真(笑)

それでも桜の前で記念撮影


パパちゃん撮影

まだまだ、撮影チャンスはありそうなので
数打ちゃ当たる作戦で頑張りたい(笑)
  


Posted by motyママ at 09:53Comments(11)つぶやき

2010年04月02日

機能についていけない><

昨日、4月1日にパパちゃんの携帯を変更した。

なぜ、一緒に変更しなかった?
理由はひとつ。2年契約満了日が3/31だったから。

dの場合(契約内容によるが)2年継続したあとの
1ヶ月間のみ乗り換えに解約金がかからない
4/1なら解約金1万→0円

義父のは途中解約だったので約1万円ほどかかった叫び

sbは2年継続していてればその後は解約金なしチョキ

で、パパちゃん念願の携帯をゲットgood




防水、ショックに強いアウトドア用携帯♪♪

なかでもお気に入り機能はGPSによる方位磁石
そして潮位、温度計など


これで冬山に登った時に確認できるわ~good

小さなおもちゃを手に入れたパパちゃん、ご機嫌♪♪
ただ、パパちゃんあまりの機能の多さにビックリ。
使いこなせるかぁなんて弱音も。
確かに!!未だに番号登録方法知りません(笑)


ママも新たな機能を使いこなすべく



これから格闘しますアセアセ

山登りに行った時にコンビニでの買い物に使いたい!
ただ、それだけアセアセ 小銭がいや><
実際に使っている人、どうなんでしょう?



★おまけ★

お昼のリスモ

  


Posted by motyママ at 10:16Comments(14)つぶやき

2010年03月31日

おちゃめなLISMO

実はa携帯にしたら密かに手に入れたい!!
と願っていたものがあった。

それをやっと手に入れることが出来た!!( ̄∇ ̄ノノ"パチパチ☆
あの分厚い取説と格闘した甲斐があったよ♪♪

これが LISMO



LISMOのプロフィール
名前はリスモ 年齢0歳 性別不明 出身ウィーン

趣味、性格、特技に将来の夢まで持っている
不思議なリスモ

このリスモを待ち受け画面に設定できるとの
情報をキャッチパー

1日かかってヾ(-v-`;)オイオイ
うふふ♪♪ゲットしちゃったぁ~ ( ̄∇ ̄ノノ"パチパチ☆

リスモの24時間

午後10時頃、バスタイム
いい湯だなぁ♪♪ あははん♪♪

なんて歌が聞こえてきそう(笑)




11時半頃にみたら寝てた( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
寝ているときも音楽を聴いたままだ♪♪

リスモ!すっごく規則正しい生活good

朝は何時に起きるのかしら?と
用もないのに朝は6時からケータイ パタパタ(笑)



7時に起床して朝ごはん食べてました拍手


とりあえず今日はココまで。
もうリスモの生活が気になって気になって(笑)

ある意味ケータイ中毒です笑い  


Posted by motyママ at 11:31Comments(15)つぶやき

2010年03月30日

ヒェ~>< やってしもぅた!

いや~、昨日は驚いた!!
すぐに連絡をくれた皆さん、

ありがとうございました( ´艸`)
ショップの方の協力もありすぐに事なきを得ました。


なぜ?あのようなことになったのかといえば

私の携帯が不調になってきたので
前日から某ショップで説明を受け、家族全員で引越しを決定。
パパちゃんと義父を伴ってショップへ出かけたのです。


朝10時半からショップで色々と決め、
機種やコースなどの説明で頭はパニック
前日の説明が役にたってない(許容量オーバー状態)アセアセ


メカに弱い私と義父は一斉メールでの変更お知らせを
ショップのお世話になったのですが・・・・。

それが、あれほど大変なことになるとは><

ショップの方はきちんと確認をしてくれました。
送ってはいけない人はいませんか?と。

そんな人とはお付き合いしてませんと。

胸を張って言ったママ( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
それなのに~~il||li _| ̄|○ il||l




今日もこれからこの分厚~い本と格闘です( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

まぁボチボチと頑張ります(笑)  


Posted by motyママ at 11:10Comments(13)つぶやき