
2010年03月25日
正しいうがいの仕方
ウィルス性発熱に始まり喉を痛め、咳まで><
世の中ウィルスだらけなのですから
自分で防御しなくてはいけません(学びました)
一般的に風邪予防としてはうがいと手洗い
手洗いについてはTVや雑誌で紹介されてますが
うがいの仕方って?
今までうがい薬(もしくは水)を「ガラガラ~」ペッ。
と2回くらい繰り返して終わり。
え、簡単すぎ!! そこで調べてみたら
ありました。 正しいうがいの仕方
あ、ココからは長~くなりますので
時間がないの!結果だけ知りたいわ~♪♪て方は
一番下までダウン、ダウン

斜め読みでもいいですよ(笑)
「水道水で、まず口をすすいで
口の中の汚れをとり、ガラガラのうがいを1回に5秒間以上する。
これを1日に数回おこなう」というものです。
うがいにシロップやヨード液のうがい薬を使う人もいますが、
ある大学教授の研究の結果、薬を使うより
ただの水道水のうがいの方が効果が高いことがわかりました。
これは、薬を使うと殺菌力が強すぎ、有用な常在菌まで殺してしまうからだそうです。
参考文献
これで水うがいは良いことだとわかりました。
でも、1回5秒、1日数回ってどのくらい?
コレについても調べてみたら
5秒で行う魔法うがい
「まー」と声を上げながらうがいします。
次に「ほー」と声を上げながらうがいします。
これでのど満遍なく、うがいできるそうです
そして1日数回? これも曖昧ですよね。
調べてみました(笑)
喉にいるウイルスが増殖する前に殺菌しようと言うのが「うがい」です。ウイルスが増殖するためにはある程度時間を要します。そこで、約3時間おきにうがいをすることにより、この増殖を押さえることができるのです。仮に1日18時間起きてるとすると、1日7回のうがいでOKです。寝ている間は体内の免疫が活発なので多少の繁殖にも絶えられるそうです。 うがいは、あくまでも予防です。一旦増殖したウイルスが血管に入ってしまったら、うがいは何の効力もありません。風邪かな?と思う前に1日7回のうがいをしましょう
参考文献
ハイ!結果です(笑)
① 水を口に含み、まずは口内を「グチュグチュ」ペッ!
② 水を口に含み、上を向いて「まーほー」と叫んでペッ!
(2~3回)
③ これを3時間おきにする。
以上。これが正しいうがいの仕方です。
★おまけ★
某薬局の黒い方が<pia masaさん>のコメでこんな発言を
>死ぬほどうがいしてみてください。
>きっと治らないから。
>時間が薬です。
これはすでに悪いウィルスにかかってしまってから
慌ててうがいをしても効き目が薄いということ。
そうなる前の予防として水うがいを習慣にしましょうねo(^▽^)o

ハイ! (裏庭に住み着いている「シッポ」)
世の中ウィルスだらけなのですから
自分で防御しなくてはいけません(学びました)
一般的に風邪予防としてはうがいと手洗い
手洗いについてはTVや雑誌で紹介されてますが
うがいの仕方って?
今までうがい薬(もしくは水)を「ガラガラ~」ペッ。
と2回くらい繰り返して終わり。
え、簡単すぎ!! そこで調べてみたら
ありました。 正しいうがいの仕方
あ、ココからは長~くなりますので
時間がないの!結果だけ知りたいわ~♪♪て方は
一番下までダウン、ダウン


斜め読みでもいいですよ(笑)
「水道水で、まず口をすすいで
口の中の汚れをとり、ガラガラのうがいを1回に5秒間以上する。
これを1日に数回おこなう」というものです。
うがいにシロップやヨード液のうがい薬を使う人もいますが、
ある大学教授の研究の結果、薬を使うより
ただの水道水のうがいの方が効果が高いことがわかりました。
これは、薬を使うと殺菌力が強すぎ、有用な常在菌まで殺してしまうからだそうです。
参考文献
これで水うがいは良いことだとわかりました。
でも、1回5秒、1日数回ってどのくらい?
コレについても調べてみたら
5秒で行う魔法うがい
「まー」と声を上げながらうがいします。
次に「ほー」と声を上げながらうがいします。
これでのど満遍なく、うがいできるそうです
そして1日数回? これも曖昧ですよね。
調べてみました(笑)
喉にいるウイルスが増殖する前に殺菌しようと言うのが「うがい」です。ウイルスが増殖するためにはある程度時間を要します。そこで、約3時間おきにうがいをすることにより、この増殖を押さえることができるのです。仮に1日18時間起きてるとすると、1日7回のうがいでOKです。寝ている間は体内の免疫が活発なので多少の繁殖にも絶えられるそうです。 うがいは、あくまでも予防です。一旦増殖したウイルスが血管に入ってしまったら、うがいは何の効力もありません。風邪かな?と思う前に1日7回のうがいをしましょう
参考文献
ハイ!結果です(笑)
① 水を口に含み、まずは口内を「グチュグチュ」ペッ!
② 水を口に含み、上を向いて「まーほー」と叫んでペッ!
(2~3回)
③ これを3時間おきにする。
以上。これが正しいうがいの仕方です。
★おまけ★
某薬局の黒い方が<pia masaさん>のコメでこんな発言を
>死ぬほどうがいしてみてください。
>きっと治らないから。
>時間が薬です。
これはすでに悪いウィルスにかかってしまってから
慌ててうがいをしても効き目が薄いということ。
そうなる前の予防として水うがいを習慣にしましょうねo(^▽^)o

ハイ! (裏庭に住み着いている「シッポ」)