
2009年06月25日
東京マラソン2010
東京マラソンの詳細が

キター!!! 顔の moty
来年は2010年2月28日(日)
マラソンが3万2千人、10キロが3千人。
今年よりもフルの定員が2千人増えて、その分10キロの枠が減っています。
申込期間は8月1日(土)から8月31日(月)。
高橋尚子選手を招待するとの話も。きっとまた大盛り上がりなんでしょうね。
応募はまたまた激戦になりそうです!
詳細は 公式サイト で
昨年は応募したものの落選(倍率9倍)
今年も応募します
参加料 フルマラソン 10,000円(国内)
10km 5,000円(国内)
マラソンをしない人からすればお金を払ってまで走るなんて・・・・
アタシも前は思ってたヾ(-v-`;)オイオイ
安全に楽しく走るためには必要な経費だと思います が!
高い!!!!!!!!!!!!!!!
ことに変わりない( ̄▼ ̄|||)
宮崎からの出場すると交通費+宿泊費と費用がかかります(涙)
それでも、一度は走ってみたい東京の道路です。エヘッ(笑)

キター!!! 顔の moty
来年は2010年2月28日(日)
マラソンが3万2千人、10キロが3千人。
今年よりもフルの定員が2千人増えて、その分10キロの枠が減っています。
申込期間は8月1日(土)から8月31日(月)。
高橋尚子選手を招待するとの話も。きっとまた大盛り上がりなんでしょうね。
応募はまたまた激戦になりそうです!
詳細は 公式サイト で
昨年は応募したものの落選(倍率9倍)

今年も応募します

参加料 フルマラソン 10,000円(国内)
10km 5,000円(国内)
マラソンをしない人からすればお金を払ってまで走るなんて・・・・
アタシも前は思ってたヾ(-v-`;)オイオイ
安全に楽しく走るためには必要な経費だと思います が!
高い!!!!!!!!!!!!!!!
ことに変わりない( ̄▼ ̄|||)
宮崎からの出場すると交通費+宿泊費と費用がかかります(涙)
それでも、一度は走ってみたい東京の道路です。エヘッ(笑)